プロフィール
森岡紘士
岡山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:304
- 総アクセス数:1048991
QRコード
▼ 淡水域のシーバスを追う
Autumn River Seabass Game

9月下旬のシーズナルパターン。
汽水域のキビレは8割「落ち」2割の少数派も気になるところでしたが、淡水域で川鱸を追いかけることにしました。
シルバーウィークの貴重な休み。これまで手の回らななかった淡水湖や支流を中心にランガン。

川鱸の魅力とは?
淡水域にラージマウスとシーバスが共存しているミスマッチ感が個人的に好きです。

8月下旬から淡水湖から支流に通い19本。
メインは川鱸で時々ラージマウス。
夏のクロダイ戦で活躍したTracy15。
全体的に浅いエリアが続く二級水系で15gの鉄板バイブはミスマッチ感がありますが、先日の釣行で意外なタイミングで強い事が判明しました。

秋雨パワーがなくなった時です。
クリアアップしてくるほどフィネスな釣りになりがちですが、鉄板バイブのリアクションの釣りも有効です。
晴れの国、岡山。
すぐにタイミングが到来。
BlueBlueの皇帝さまに手配をして頂いたTracy15をセットする。

真昼間のデイゲーム。
秋雨パワーはゼロの渇水気味のコンディションですが、流れの効いている場所の中には群れでステイしている。
警戒心の高いフィールドなので、必ずサミングして着水音を殺す。ここが一番のポイント!
レベルバイブやサスケよりもTracyはリアクション要素が強く渇水でタフな状況にあるフィッシュイーターの捕食スイッチを刺激する。
快速リトリーブからテンションを抜いた瞬間に「ゴン」と重いバイト!
同時にBreniousが押さえ込まれた。
強烈な重量感!奴だ!
ここ最近バラシ病になっていたのでシュミレーションは完璧。無我夢中に寄せてランディングというよりは、冷静に時間をかけてキャッチ。

出た!ドラマ魚!
秋雨の濁りが消えて、クリアアップしていく淡水域の流れ込みの中では、Tracy15のリアクションが◎ 50アップのランカーバスが出たのも同じ条件でした。
大好きなキビレフィッシングを我慢してまで夢中に追いかけているミスマッチな釣り。全てはこのドラマ魚を獲るため。

淡水域の頂点に君臨する川鱸。
締切堤防があけば、サヨリやイナッコの海水魚も進入する。海水魚+淡水域の豊富なベイトフィッシュを飽食しているのでコンディションは抜群です。

淡水湖でメーターオーバーの実績があるので、ランカー級が支流を遡上してきても不思議ではない。浪漫が溢れるフィールド。
ナナハチと少し。
僅かにランカーには届かなかったけど、自己の淡水レコードとなる川鱸。

ミスマッチだけどベストマッチ。
これが獲りたかった魚。
だけど更にヤバい奴がいるのを知っているから満足出来ないのが釣り人の性。

これ以上にドラグをジージー出していき、ド派手なエラ洗いをするモンスターが潜んでいる。
さらなるドラマ魚を探して、秋のフィールドを駆け回りたいと思います。

iPhoneからの投稿

9月下旬のシーズナルパターン。
汽水域のキビレは8割「落ち」2割の少数派も気になるところでしたが、淡水域で川鱸を追いかけることにしました。
シルバーウィークの貴重な休み。これまで手の回らななかった淡水湖や支流を中心にランガン。

川鱸の魅力とは?
淡水域にラージマウスとシーバスが共存しているミスマッチ感が個人的に好きです。

8月下旬から淡水湖から支流に通い19本。
メインは川鱸で時々ラージマウス。
夏のクロダイ戦で活躍したTracy15。
全体的に浅いエリアが続く二級水系で15gの鉄板バイブはミスマッチ感がありますが、先日の釣行で意外なタイミングで強い事が判明しました。

秋雨パワーがなくなった時です。
クリアアップしてくるほどフィネスな釣りになりがちですが、鉄板バイブのリアクションの釣りも有効です。
晴れの国、岡山。
すぐにタイミングが到来。
BlueBlueの皇帝さまに手配をして頂いたTracy15をセットする。

真昼間のデイゲーム。
秋雨パワーはゼロの渇水気味のコンディションですが、流れの効いている場所の中には群れでステイしている。
警戒心の高いフィールドなので、必ずサミングして着水音を殺す。ここが一番のポイント!
レベルバイブやサスケよりもTracyはリアクション要素が強く渇水でタフな状況にあるフィッシュイーターの捕食スイッチを刺激する。
快速リトリーブからテンションを抜いた瞬間に「ゴン」と重いバイト!
同時にBreniousが押さえ込まれた。
強烈な重量感!奴だ!
ここ最近バラシ病になっていたのでシュミレーションは完璧。無我夢中に寄せてランディングというよりは、冷静に時間をかけてキャッチ。

出た!ドラマ魚!
秋雨の濁りが消えて、クリアアップしていく淡水域の流れ込みの中では、Tracy15のリアクションが◎ 50アップのランカーバスが出たのも同じ条件でした。
大好きなキビレフィッシングを我慢してまで夢中に追いかけているミスマッチな釣り。全てはこのドラマ魚を獲るため。

淡水域の頂点に君臨する川鱸。
締切堤防があけば、サヨリやイナッコの海水魚も進入する。海水魚+淡水域の豊富なベイトフィッシュを飽食しているのでコンディションは抜群です。

淡水湖でメーターオーバーの実績があるので、ランカー級が支流を遡上してきても不思議ではない。浪漫が溢れるフィールド。
ナナハチと少し。
僅かにランカーには届かなかったけど、自己の淡水レコードとなる川鱸。

ミスマッチだけどベストマッチ。
これが獲りたかった魚。
だけど更にヤバい奴がいるのを知っているから満足出来ないのが釣り人の性。

これ以上にドラグをジージー出していき、ド派手なエラ洗いをするモンスターが潜んでいる。
さらなるドラマ魚を探して、秋のフィールドを駆け回りたいと思います。

iPhoneからの投稿
- 2015年9月22日
- コメント(1)
コメントを見る
森岡紘士さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント