プロフィール

ちゃり林

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (5)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (1)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (9)

2014年12月 (8)

2014年11月 (15)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (12)

2014年 6月 (14)

2014年 5月 (26)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (17)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (19)

2013年12月 (22)

2013年11月 (29)

2013年10月 (22)

2013年 9月 (19)

2013年 8月 (25)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (22)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (20)

2013年 3月 (26)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (18)

2012年11月 (13)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (6)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (24)

2012年 5月 (7)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (11)

2012年 2月 (18)

2012年 1月 (5)

2011年12月 (5)

2011年11月 (4)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (12)

2011年 8月 (5)

2011年 7月 (5)

2011年 6月 (4)

2011年 5月 (6)

2011年 4月 (6)

2011年 3月 (3)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (6)

2010年12月 (3)

2010年11月 (2)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (9)

2010年 8月 (3)

QRコード

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:437
  • 昨日のアクセス:374
  • 総アクセス数:2487343

親子でボートシーバス(続き)

カテゴリー「凄腕参戦記」です!
誤解無きよう!(自爆

鮭太郎(5才)にとって、先日のボートデビューはかなり衝撃的だったようです。



今までパパが休みに釣りに行って来ると言っても別に問題なかったのですが、
鮭:「オレもいく!」
父:「いや、今日はお船だからダメだYO」
鮭:「もうお船乗れるYO!!!!!」
父:「・・・・・」   しまった(滝汗)
いちいち面倒くさい展開になりつつあります(爆

ゆ~いち船長がかっちょ良く動画を編集してくれました♪



(勝手にジャイアン的に借用!)
かっちょええ!
音楽もシブイ!

さて、この日の竿頭、道KIXくんに貰ったシーバスですが、
翌日に半身を昆布締めの浅漬け(?)的に食べたまででレポ終わってましたな。

残りの半身!
昆布で巻いて3日、BESTタイミングです!
美味しく頂やしょう!


開くとこんな感じ

しつこいようですが、高級な昆布を使う必要はありません。
薄い「早煮え昆布」等が安いので、隙間無く巻いてギューっとラップしておきます。

にししし♪

旨い!
先日のように昆布の味がまだ薄い時には
醤油に少し出汁醤油を混ぜると、コクがあって旨いと書きましたが、
しっかり締まった昆布締めには全く逆です!
さっぱりとポン酢で食べたり、むしろレモンだけで食べてもガツガツ食べれます!
お試しあれ!

つーか、血抜きが上手くいってキレイな身だわ♪

鮭太郎のレシピ?はコレ

鮭:「こやってね、魚を乗せてね、ちっちゃいお寿司にして食べるんだYO」


父:「ん?ふつーに刺身でメシ食ってるようにしか見えねーぞ?」

ま、いいや、
「お寿司食べ」と言うそうです(笑

『昆布締めに使った後の昆布がもったいないけど、、、』
と、いう質問を幾つかいただきました。

えー、
もったいなくないです。
全部食べましょう♪


こんなふうに千切りにしておくと、色々使い易いですよ、
今回はしゃぶしゃぶ用の出し汁に投入して食っちゃいましたが、
出汁とった後の鰹節と一緒に、醤油と砂糖で煮てもウマイです!

メンどいなら、一握りづつ味噌汁に入れてもグーですぞ!

ちなみに、昆布締めの昆布は使えますが、
魚を漬け込んだタレの余りは間違っても2次利用を試みないことをお伝えいたします♪


え?
凄腕参戦記?
なんだっけ?(自爆



コメントを見る