プロフィール

寺岡 寿人

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:250
  • 昨日のアクセス:261
  • 総アクセス数:299138

QRコード

ルアーとエサで自給自足いけるかも!

最近は料理に少しハマっている。

テーマは一汁一菜。
b9py4cpnjwy4adiyp69e_360_480-a910dbaa.jpg
とはいってもちょくちょく作りすぎちゃって一汁三菜とかなったりするのはご愛嬌。
tvorbox36t7wx63matks_480_360-ad80e91a.jpg
盛り付けが壊滅的にセンスないのもご愛嬌。

とにかく釣った魚と野菜メインに極力質素に仕上げてゆっくりといただいている。
tipici8bz79h38o3na99_360_480-4f896f2e.jpg

4v7p7hc97e6ndsvj3gzb_360_480-ede31515.jpg
だから地磯にルアー釣りに行っても、何かしら夕飯の菜が欲しくてバックの中にはゴカイや仕掛けが入ってることはしばしば(笑)

潮待ちのタイミングとかに適当に投げてキスやキュウセンベラを釣ったりして。
62dksth9fvi2yf4nexku_270_480-68d35b97.jpg

x9zrh8vessmeob32jfvr_360_480-12f22eec.jpg

ngki4xkb7wrkmzcmzmxn_270_480-9264b299.jpg

x52hnwhc653ad4rh3tnj_360_480-50de58bd.jpg
これがけっこう楽しくて。

子供たちのお土産になるしね。

そんな今回の釣りは地磯のルアー釣りでもメインディッシュになる魚が釣れたわけで。

まぁとにかくまだまだめちゃくちゃ暑い地磯エリア。

ウェーダーを履いてゲームベストを着用してひたすら歩いていくんだから汗だく。

だから夏は頭にタオルを巻くのが私のデフォ。

毎日洗いやすいから清潔だし汗をよく吸うし。

まぁ格好はつかないけど。

そして今回釣れた美味しいメインディッシュはこちら。
hjxrs4zu77vjmaw97z9v_480_321-4826794e.jpg

56rff4kpu7j865zjwgof_480_321-5aefd951.jpg
真鯛とキジハタの大ごちそう。
t866o6sapfoeza45r4wu_360_480-1b7e39ce.jpg

ijtbf59krmsv7hnk7k9m_360_480-502e35b8.jpg

ejtbr4t2h37onm46rpd3_360_480-d28c11e6.jpg
ポイントとしては地磯のシャローエリアで流れはかなりあるけど流れの変化はあまりないポイント。

使用するルアーはブローウィン140Sで、レンジが入りすぎないようにロッドを立てて、ラインも立てつつレンジキープ。

点在するシモリをかすめる様にアプローチしてたらドスンと。

あいかわらずシーバスは釣れてないけど、真鯛とキジハタは頻繁に出会える今シーズン。

特にキジハタはかなり多い印象。

そしてワンド内よりも流れの中のほうが魚からの反応が多い。

エンピツサヨリの時はワンド内のほうが良いんだけど、しっかり成長したサヨリは遊泳力も備わってきたのか流れの中に移ってきてる印象。

同じベイトでも着き場所やタイミングが変わってくるのはおもしろい。

さてさて…そろそろアオリイカのシーズン。

今年はアオリイカで料理したいし十年ぶりくらいに本気だしてみようかなと。

ROD  ミッドナイトモンスター982SR
REEL  24ツインパワーc5000XG
LINE  レジンシェラー4  1.5号 フロロリーダー6号
Hook  fimoフック
Lifevest fimo オリジナルライフジャケット
Wear RBB

契約メーカー
BlueBlue  山豊テグス  Baricraft  fimo
寺岡寿人

【apparel shop】

【Instagram】

【twitter】

【facebook】

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

ダイワ:だいふく零
1 日前
ichi-goさん

ふるさと納税返礼品
2 日前
papakidさん

夏の景色の中で
3 日前
はしおさん

43rd ONE ON ONE
3 日前
pleasureさん

一覧へ