プロフィール

ちゃり林

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (5)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (1)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (9)

2014年12月 (8)

2014年11月 (15)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (12)

2014年 6月 (14)

2014年 5月 (26)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (17)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (19)

2013年12月 (22)

2013年11月 (29)

2013年10月 (22)

2013年 9月 (19)

2013年 8月 (25)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (22)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (20)

2013年 3月 (26)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (18)

2012年11月 (13)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (6)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (24)

2012年 5月 (7)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (11)

2012年 2月 (18)

2012年 1月 (5)

2011年12月 (5)

2011年11月 (4)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (12)

2011年 8月 (5)

2011年 7月 (5)

2011年 6月 (4)

2011年 5月 (6)

2011年 4月 (6)

2011年 3月 (3)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (6)

2010年12月 (3)

2010年11月 (2)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (9)

2010年 8月 (3)

QRコード

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:134
  • 昨日のアクセス:479
  • 総アクセス数:2483595

連休日記

  • ジャンル:日記/一般
何やら旨かった話は後回しにして、連休の出来事を先に書いてしまいましょう。

とりあえずGWといえばコレですにゃー
kn6okmwingpjwyjsgvar_690_920-fae514e7.jpg
テケトーに高い木の上に滑車を付けて来ます。

コレ何か?
っつーと、何の事はない
gabcmrzdj2taab8wmkbp_920_690-f94c58f0.jpg
鯉のぼりデスねー

ポール立てるの大変ですからね、手抜きさしてもらいます。
つか、ポール持ってません。

下にウエットスーツが干して有りますな(笑

先日、
お魚の差し入れと物々交換で、みっちゅんにこんな物を貰った。



tzmazw9xrnmg3rvpt9oa_920_690-27464962.jpg
キュウリ大量(予定)

コレ、すごいんです。

26tt6nf5esx7uxo27tvg_920_690-5f8cce48.jpg
聞くところによると、丈夫なカボチャの根とキュウリの苗を継いで有り、病気に強い苗に成ってるそうだ。
何だかすげえが、
みっちゅん農場では、いよいよバイオテクノロジーにまで手を出した様ですな(≧∇≦)
コレはすげ〜!
as772za8fzy68w4jgc4r_690_920-e46a6c3b.jpg
云われたとおり、水をたっぷりやって〜♪

b42eia7tj7yw2fgu67xt_920_690-0bc6e0f4.jpg
頼むよ〜!
期待してるぜ〜♪




そして5月に突入し、カミさんの実家のある新潟にヒラスズキを一本持って行きました。
むこうでは、あまり見かけないので、良いお土産に成りました( ´ ▽ ` )ノ
486o4gnj83y3fc9z52xr_920_690-de340b5e.jpg

大きなお皿が有りませんでしたが、
お義父さんが昔仕事で使った瓦が有ったので、それを使って飾り付けてみました。
v3tdeoxeihchjy8h8c8j_920_690-c797ac31.jpg

カンパーイ!
x8cecgxuzj2n8s35f4mt_920_690-f6c8a5b2.jpg

熟成もちょうど良く、
なかなか好評で、瞬殺
nor3cp4hipijh4ybuxi2_920_690-23e4e71a.jpg
料理する人間にとっては嬉しい限り。


さて、
こちらではこちらの釣りをしましょうね〜

ってコトで、新潟東港のサワラ釣りに挑戦することにしました。
群れが入ってれば、割とイージーに楽しめるはず!
港内で波も穏やかだし、子供に釣りを仕込むのにちょうど良い、、、ハズです。

3evxxwttix2mgctm8a49_920_690-3b40ac2e.jpg
親バカなので、飛ぶヤツ買ってやった。

ys7m3dc3sr9csjnex3gz_920_690-d2d4f70b.jpg
6時前には家を出たんだけどね〜
とっくに明るいね〜(≧∇≦)

そうそう、
今迄、行こう行こうと言いつつもナカナカ実現出来なかった山形の広海さんとのコラボがやっと実現!
fe8xi8jfrozzir6bwb96_920_690-779c56f3.jpg
いい事有るかな〜?




・ ・ ・ ・ ・



wi9638xcffsjvrsjw3h3_920_690-8a788a49.jpg
えー、
釣りってゆーのは、辛いモンなんですっ!(爆



半日投げ倒して、やっと2本
p9pgb2fw3hbokfrakn75_690_920-a0d9f9e9.jpg
めっちゃ貴重(笑


丁寧に盛り付けて、ドヤ顔!
ra4v7pdte78g2zixpjm7_920_690-47ec31ba.jpg

意外なコトに、サゴシのクセに、脂ののりが悪く無くて、
わりと旨かった♪
g2yrvj766t6sj2w988ck_690_920-61df4cc3.jpg




そうそう、
こんな看板を見つけましたが、
いつの間に始めたんですか?
dwbuftev6s4mzryff4ps_920_690-00c9e9ee.jpg








ま、
今年も関越道は混んでたな、と

いいメイワクだと思ってる奴
37p8hgpax8d7hyjtyekd_920_690-1bbef67b.jpg




iPhoneからの投稿

コメントを見る