プロフィール

ちゃり林

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (5)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (1)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (9)

2014年12月 (8)

2014年11月 (15)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (12)

2014年 6月 (14)

2014年 5月 (26)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (17)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (19)

2013年12月 (22)

2013年11月 (29)

2013年10月 (22)

2013年 9月 (19)

2013年 8月 (25)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (22)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (20)

2013年 3月 (26)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (18)

2012年11月 (13)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (6)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (24)

2012年 5月 (7)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (11)

2012年 2月 (18)

2012年 1月 (5)

2011年12月 (5)

2011年11月 (4)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (12)

2011年 8月 (5)

2011年 7月 (5)

2011年 6月 (4)

2011年 5月 (6)

2011年 4月 (6)

2011年 3月 (3)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (6)

2010年12月 (3)

2010年11月 (2)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (9)

2010年 8月 (3)

QRコード

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:432
  • 昨日のアクセス:688
  • 総アクセス数:2489105

飴色のアイナメは、

  • ジャンル:日記/一般
65rvrzegydt6yfvn2ysw_920_690-d71846a1.jpg
土曜日の釣果ですが、コレでおしまい( ;´Д`)

そらそーだ、喰えば無くなる(笑

素材が良いから、何やっても旨く、
この昆布締めは、近年の最高傑作かや〜♪
ココまで来ると、普通には切れません。
身離れの良いサーモンナイフ等を駆使して丁寧に盛り付けましょうね〜♪
xuorogo4ek47zcjhixk5_920_690-7afab5ff.jpg
僕はポン酢で食べるのがスキです。


やりたかったのはコレ!
7jh8dabxed3zn77bir4g_690_920-10fb74b7.jpg
焼き霜?
皮目の炙りです(`_´)ゞ
zkint2fdwajtbwn8b28n_690_920-5f9b27e5.jpg
junpapa師匠のアドバイスを受けて柚子胡椒です。

ナルホド、
皮の裏の旨みがタマランですな!

こないだヒラスズキで旨かった、コレもやってみた。
xv7tmd6bokugwvxz5at4_920_690-a26eddec.jpg

“杉板焼き”
とでも名前を付けようか⁉
dzfgk89p3hwk5fx7e4xj_920_690-b30a1fc1.jpg
開くと良い香り(^з^)-☆

おお!
6eovrieo64k8ry8htcjp_920_690-2e0fe13b.jpg

モンク無しに旨え~!
ee7vo65u2p2oomfp7ssr_920_690-69c23ac3.jpg
つか、
また食べたいと云うな!
釣れネェってばよ!




と、



本日の鮭は、ncpi3fmd86xefi4xnuvr_920_690-6312c689.jpg
ハラコ(イクラ)デスね(^з^)-☆

コレを潮水の中でひとつづつ解すのは楽しいデスね〜♪

醤油:酒:味醂=3:1:1で、やって見ました。

問題は白子、
どーすっぺかなぁ?
アニータさんのバター焼きレシピで、いくかなぁ(^з^)
(現在水抜き中)

そんなワケで、本日もオーソドックスに塩焼き
3r8o59ajwip6rhswsmpg_690_920-61437419.jpg
おかしいな、鮭って、こんなに美味いっけか?
タダ焼くダケで一本いけそうです(オス)

一方、イクラを出したメスはやはり、脂の抜けた感じの身、
ある意味コレは良いね!
脂肪分が干しの邪魔しないので、ジャーキー的な燻製をするのに好都合!
(現在水抜き中)


お楽しみに♪









iPhoneからの投稿

コメントを見る