プロフィール
ちゃり林
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:413
- 昨日のアクセス:1024
- 総アクセス数:2479299
▼ GW前に道具の整備
- ジャンル:日記/一般
つったらナニします?
やっぱ、
コレの手入れでしょ♪

釣る(予定)し!
友人の釣ったヤツ食べる(確定)し!
普段は、使う度に洗った後の通常メンテとして軽く石に当てて居る。
“砥ぐ”って云うよりも、油膜を切って面を出しておく程度、
たまーに、こういうタイミングでしっかり目に“面出し”して置きます♪
こうして見ると何だかたくさん有りますね〜(笑
釣り竿と一緒で、やりたいコトが広がると、道具の数が増えます。
上から、
出刃、サーモン、小出刃、柳(大)、柳(小)、牛刀、薄剥き、トラウトナイフ、野菜
ま、呼び名はテキトーですm(_ _)m

この辺の使用頻度が高いですね〜
基本的には、常に刃を付けて有りますから、手入れは仕上げ砥石のみです。
僕は3000番の安いヤツを使って居ます。
和包丁はこの面から、

良く水に漬けた砥石から、トロンと粘土みたいな削りかすが出ますので、
それを絡める様に、押し8、引き2のチカラ加減で角度を変えずに砥ぎます。
すると、軽くバリが出ますので、裏返して軽くバリを落とします。

この辺の細かい話しは依然解説したので、リンクを見てくださいm(_ _)m
(後で貼っておきます)
細かいバリが残るコトが有りますので、
帆布の様な硬めの布地で軽く砥ぐ様に表面をさらって仕上げます。

いーっひっひっひ♪(ヘンタイ
完璧♪
ここで必要以上にニヤケると、家族がドン引きします(笑
最後に保護の椿油を塗って完了!

GW!
魚食うぞ~‼
あ、
その前に、釣るぞ~(爆
iPhoneからの投稿
やっぱ、
コレの手入れでしょ♪

釣る(予定)し!
友人の釣ったヤツ食べる(確定)し!
普段は、使う度に洗った後の通常メンテとして軽く石に当てて居る。
“砥ぐ”って云うよりも、油膜を切って面を出しておく程度、
たまーに、こういうタイミングでしっかり目に“面出し”して置きます♪
こうして見ると何だかたくさん有りますね〜(笑
釣り竿と一緒で、やりたいコトが広がると、道具の数が増えます。
上から、
出刃、サーモン、小出刃、柳(大)、柳(小)、牛刀、薄剥き、トラウトナイフ、野菜
ま、呼び名はテキトーですm(_ _)m

この辺の使用頻度が高いですね〜
基本的には、常に刃を付けて有りますから、手入れは仕上げ砥石のみです。
僕は3000番の安いヤツを使って居ます。
和包丁はこの面から、

良く水に漬けた砥石から、トロンと粘土みたいな削りかすが出ますので、
それを絡める様に、押し8、引き2のチカラ加減で角度を変えずに砥ぎます。
すると、軽くバリが出ますので、裏返して軽くバリを落とします。

この辺の細かい話しは依然解説したので、リンクを見てくださいm(_ _)m
(後で貼っておきます)
細かいバリが残るコトが有りますので、
帆布の様な硬めの布地で軽く砥ぐ様に表面をさらって仕上げます。

いーっひっひっひ♪(ヘンタイ
完璧♪
ここで必要以上にニヤケると、家族がドン引きします(笑
最後に保護の椿油を塗って完了!

GW!
魚食うぞ~‼
あ、
その前に、釣るぞ~(爆
iPhoneからの投稿
- 2013年4月26日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント