プロフィール
ちゃり林
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:82
- 昨日のアクセス:160
- 総アクセス数:2454849
▼ ヒラスズキ秋の陣
- ジャンル:日記/一般
来年で五十路になる。
もう、いい加減にしろ、と、斜め後ろの方からもう一人の僕が呟く。
でも、未だその声は遠く、小さく、しばらくシカトしてても良いのかなぁ、と、、、聞かぬフリをしている。
最近仕事が土日に絡むコトが増えた。
でも、
とにかく、
カゲロウ124Fを流してみる、、、
緩急をつける、丁寧に流心を超えたところで脇の淀みを捉える
今でしょ!!!
? 通過、、、
からの~
足元サラシで
ゴゴン!!(だいなし
でも、
ありがと〜(号泣
そのまま引いて行く流心に乗られてしまう!
ぐわっ!!
ヤバい持ってかれた!テンション掛かり過ぎ!!フルベンド!!!ドラグキツカッタ(滝汗)
ヤバいヤバい!出す出す出す出す出す出す出す!!!!
竿を倒しながら手で糸を出す!
何とか引きちぎらずに間に有った!
ココからお父さん頑張る!
テンション掛ける!あれ?浮かない!
テンション掛ける!あれれ??跳ねない!
勝手の違うコトすんなーー!!!焦
この間ゴリ巻き勝負!!!
ガガガ
!?
ええ〜!!?
ゴリ巻き、ガガガ!
巻きっっガガ!
ピニオンとリングギヤのかみ合わせを舐めてしまったようだorz
もう、巻き取りパワーで魚を寄せられない
ポンピングで寄せて、ゼロ負荷でしか巻き取れなくなってしまった。
つか、正直に言うとディアン専用竿に、ごと交換しました♪
もう、いい加減にしろ、と、斜め後ろの方からもう一人の僕が呟く。
でも、未だその声は遠く、小さく、しばらくシカトしてても良いのかなぁ、と、、、聞かぬフリをしている。
でも、
そーゆー絡みが無い限り、
週に一度、朝まづめの二時間だけ!
僕は会社員でも無く社会人でも、
僕は会社員でも無く社会人でも、
ましてや夫でも父でも無く、
釣り人になる。
や、むしろ強くそう意識する時間を作っている。
釣りのこと、海のこと以外考え無い、朝の数時間。
ソレが僕のリズムを作っているような気がする。
でも、最近体力と視力の低下を自覚するのも事実
この生活パターンコレは、いつまで続けられるのだろう?
コレが出来なくなったら、僕は何処に行くんだろう?
そんな、答えの見えない不安に包まれながら!
釣れない釣りを続けて来た。
毎週手ぶらで、ナニやってんだろ、オレ、、、と、
正直折れかけていた。
ソレがいつもの僕なのだけれど、
最近、
秋だ♪
永遠の素人を自負するテケトーキャスターなボクであるが、
それでも秋は、釣り人に優しい。
熱心に通うボクに、向こうから優しくしてくれてる様になった。
秋は良い、、
あゝ、、
来年は50なのか、、、、
僕は後何回、このステキな秋を楽しめるんだろうか?
そんな風に思うと、切なくも、焦る。
非常に焦る。
今、釣らなきゃ、などとも思う。
そう、
何時もは非常に残念な釣り人なのだが、
今年もやっぱり秋は僕にも優しくて、
この磯通いが単なる健康維持の為の散歩では無くて、釣りだったコトを思い出させてくれている。
この日も、前週のようなタイミングで遠くに大きな台風が来ていた。
潮位は、深夜のハイタイドからガンガン下げており、朝まづ目どきは、いわゆる“安全ライン”を余裕でキープ出来ると思われた、、、、
が、
たどり着いてみると、やっぱりちょっと怖かった。
狭い磯にはヒラ師が僕ともう一人。
更には磯の上物狙いのおじさん達が数人、
まぁ、満員だった。
ヒラ師の彼とは、見えない紳士協定が成立し、互いの射程距離内には入らなかった。
お互いにストレスは無かった。
こういうオトナが増えてくれるといいな、と、思う。
ちょっと波が怖かったので、僕はずっと高台から降りない様にした。
波に上下幅があり迂闊に波打ちぎわに近づかない方が良いコトは本能的にわかった。
そもそも、そういう波のトキは、魚の付き場も少し沖気味になる。
セットで入る波は上下だけでなく、奥行き(?)と深さもあった。
コンなトキは、飛距離が有って、かつ波に揉まれた中でも安定したトレースが出来るルアーがいい!
最近のマイブームはカゲロウ124F
コツコツとブログを書き続けて貯まったfimoポイントを、フルに使ってGETしたfimoショップオリジナルカラー♪
迫る波に合わせてフルキャスト!
からの〜モシャモシャした波の中を、丁寧に泳ぐ。
今日は、ラインコントロールを邪魔する風が無い。
不要なテンションを掛けないで、思いのポジションをキープすることができる。
正直言って、ストレスが少なくて釣りが楽しい。
磯でのヒラスズキ釣りは、
とにかく波を観察するに尽きる。
自分の安全を確保するのは当然として、
魚をイメージするためにも、投げるよりとにかく観察する。
釣り人になる。
釣りのこと、海のこと以外考え無い、朝の数時間。
ソレが僕のリズムを作っているような気がする。
この生活パターンコレは、いつまで続けられるのだろう?
コレが出来なくなったら、僕は何処に行くんだろう?
釣れない釣りを続けて来た。
毎週手ぶらで、ナニやってんだろ、オレ、、、と、
正直折れかけていた。
それでも秋は、釣り人に優しい。
熱心に通うボクに、向こうから優しくしてくれてる様になった。
あゝ、、
来年は50なのか、、、、
そんな風に思うと、切なくも、焦る。
非常に焦る。
今、釣らなきゃ、などとも思う。
何時もは非常に残念な釣り人なのだが、
今年もやっぱり秋は僕にも優しくて、
この磯通いが単なる健康維持の為の散歩では無くて、釣りだったコトを思い出させてくれている。
たどり着いてみると、やっぱりちょっと怖かった。
更には磯の上物狙いのおじさん達が数人、
まぁ、満員だった。
ヒラ師の彼とは、見えない紳士協定が成立し、互いの射程距離内には入らなかった。
お互いにストレスは無かった。
こういうオトナが増えてくれるといいな、と、思う。
波に上下幅があり迂闊に波打ちぎわに近づかない方が良いコトは本能的にわかった。
そもそも、そういう波のトキは、魚の付き場も少し沖気味になる。
セットで入る波は上下だけでなく、奥行き(?)と深さもあった。
コンなトキは、飛距離が有って、かつ波に揉まれた中でも安定したトレースが出来るルアーがいい!
最近のマイブームはカゲロウ124F
コツコツとブログを書き続けて貯まったfimoポイントを、フルに使ってGETしたfimoショップオリジナルカラー♪
迫る波に合わせてフルキャスト!
からの〜モシャモシャした波の中を、丁寧に泳ぐ。
不要なテンションを掛けないで、思いのポジションをキープすることができる。
正直言って、ストレスが少なくて釣りが楽しい。
とにかく波を観察するに尽きる。
自分の安全を確保するのは当然として、
魚をイメージするためにも、投げるよりとにかく観察する。
手数は、少なければ、少ない方が良い。
面的に広がるサラシを睨み付けるうち、
上下する潮の中にも起伏があり、流れのスジを見出すことが出来る。
コレは、あくまでボクのイメージなんだけど、
サラシのヒラスズキは、流れの中でイワナを狙ってたトキの感覚に似ているた思う。
流れ込むスジが大事、
でも、その芯ではなく、流れ込んだ脇に出来る“ウズ”“淀み”がキーワードになるコトが多い。
ただ、川と違って難しいのが、その流れが良い形になるのが一瞬だというコトだ。
そのタイミングを逃せば流れは逆を向いてしまう。
そうなると、ルアーが上手く流れ無いだけでなく、狙いのポイントも無くなってしまう。
上下する潮の中にも起伏があり、流れのスジを見出すことが出来る。
コレは、あくまでボクのイメージなんだけど、
サラシのヒラスズキは、流れの中でイワナを狙ってたトキの感覚に似ているた思う。
流れ込むスジが大事、
でも、その芯ではなく、流れ込んだ脇に出来る“ウズ”“淀み”がキーワードになるコトが多い。
ただ、川と違って難しいのが、その流れが良い形になるのが一瞬だというコトだ。
そのタイミングを逃せば流れは逆を向いてしまう。
そうなると、ルアーが上手く流れ無いだけでなく、狙いのポイントも無くなってしまう。
そんなタイミングで無駄撃ちしてしまえば全て終わりだ。
僕は、この一投を入れるタイミングの見極めこそが一番難しいなぁと思う。
僕は、この一投を入れるタイミングの見極めこそが一番難しいなぁと思う。
カゲロウ124Fを流してみる、、、
・・・・シーン
足元サラシで
ゴゴン!!(だいなし
ありがと〜(号泣
ぐわっ!!
ヤバい持ってかれた!テンション掛かり過ぎ!!フルベンド!!!ドラグキツカッタ(滝汗)
ヤバいヤバい!出す出す出す出す出す出す出す!!!!
竿を倒しながら手で糸を出す!
何とか引きちぎらずに間に有った!
テンション掛ける!あれれ??跳ねない!
勝手の違うコトすんなーー!!!焦
もう、巻き取りパワーで魚を寄せられない
ポンピングで寄せて、ゼロ負荷でしか巻き取れなくなってしまった。
買ったばかりなのに〜(u_u)
かんべんしてくれー!
最後は寄せ波からのずりっとぉぉ!!
よっしゃぁぁぁぁぁ!!!!
かんべんしてくれー!
そーだ!
この日の狙い通り感満点のオレの自慢を聴いてくれ!!
『良く、リール壊すから、2個持って来てた』(爆)
どやぁぁぁぁぁぁ!!
すかさず最近大活躍のメタルペンシルベイト・ディアンLSG25gで更に外側を探る!
サスガに1本獲ってると、心穏やかに、丁寧な釣りが出来る(笑
この日の狙い通り感満点のオレの自慢を聴いてくれ!!
どやぁぁぁぁぁぁ!!
サスガに1本獲ってると、心穏やかに、丁寧な釣りが出来る(笑
とか言いつつ、一本バラしたのは、躊躇なく割愛する♪
巻きすぎない、浮かせ過ぎない、波の中、波の中、、、、
おーい!見つけてくれ~と神頼み!
し・た・ら!
釣れたどぉぉぉぉ!!!!
つか、正直に言うとディアン専用竿に、ごと交換しました♪
スモークの準備するぞ〜♪♪♪
して、
この週末はサカナがスゴイ事になる!!
この週末はサカナがスゴイ事になる!!
- 2018年10月17日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 春の関東遠征と潮来つり具センター初訪問してきた |
---|
08:00 | 【LEGARE】誕生日に人生初!まさかの大物 |
---|
00:00 | [再]流心を攻略するならこのルアー |
---|
5月1日 | 梅の花咲く里川とアマゴ テンカラ竿を手に |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント