プロフィール

ちゃり林

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (5)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (1)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (9)

2014年12月 (8)

2014年11月 (15)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (12)

2014年 6月 (14)

2014年 5月 (26)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (17)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (19)

2013年12月 (22)

2013年11月 (29)

2013年10月 (22)

2013年 9月 (19)

2013年 8月 (25)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (22)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (20)

2013年 3月 (26)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (18)

2012年11月 (13)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (6)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (24)

2012年 5月 (7)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (11)

2012年 2月 (18)

2012年 1月 (5)

2011年12月 (5)

2011年11月 (4)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (12)

2011年 8月 (5)

2011年 7月 (5)

2011年 6月 (4)

2011年 5月 (6)

2011年 4月 (6)

2011年 3月 (3)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (6)

2010年12月 (3)

2010年11月 (2)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (9)

2010年 8月 (3)

QRコード

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:96
  • 昨日のアクセス:93
  • 総アクセス数:2454703

頂いた魚で、、、

いつからだか、狩人系釣り人のハングリー精神と云うか、
真剣度合いと云うか、
なんですかね⁉

不真面目なワケぢゃ無いのですがねえ、、、

冷蔵庫に食うもの有ると釣れませんorz

土曜日の出来事は、前ログの通り、
そして、日曜日は、本当はKURIさんとsakuma船長のトコロで釣りしたかったが、
子供会の送迎と云う意味不明な業務で釣りには行けず、


7bu3khacxethd3irm6u6_480_480-18991f17.jpg  
昼は庭仕事に明け暮れた


草生え杉( ̄Д ̄)ノ
放置すると魔女の家になってまうな。


魚は釣れてませんが、
今日はパパが料理をします(;^_^A

頂いた魚を食べましょうね〜♪

先ずは、鯛の白子ストック
vhtxtith8a67t7sfvgrv_690_920-00e62351.jpg
アルミホイルで形作って、蒸して置いたヤツ

モッてる釣り人の兄さんは、実は元料理人、
美味しい食べ方を知ってます♪

アニータさんの解説通り、

defss79r8adcnscvhund_480_480-a2ff157b.jpg
ニンニクスライスをバターでチリチリする。
この時油断すっとコゲる(笑
ちょっと油足したり、弱火にしたら良かったみたい♪

塩コショウした蒸し白子の輪切りに、軽く片栗粉をまぶしてソテーします。

872ocdgok5rfv59myu7u_480_480-d0452346.jpg
ぷっクラ美味しそう♪
低温でカリカリにしたニンニクが、ヤバ旨そう

imw3ovvsusomg3jyd5xy_480_480-2e265715.jpg
ナルホド、コレはワインだなぁ♪
机の端に有るのは、子供のオモチャの部品です。
浣腸ではありません!(≧∇≦)



そして、得意の簡単照り焼き
この状態で冷凍して置いたので、話が早い
39h9g88g465jhs7nphkv_480_480-7ec74d79.jpg
片栗粉をぽわぽわして、
油しいてじゅー!

皮が食べたければ、弱火でじっくり焼いてカリッとさせると、皮が旨いよ〜

適当に返して
(中まで火が通るとか、通らないとか、全く気にしないで良し!)
4s2ayz6hewkf7pfhx784_480_480-de5ce8d7.jpg
タレ(醤油:酒:味醂:砂糖=1:1:1:1、堆積比ね、)
じゅバー!

弱火に

後は、このタレが、
食べるトキに、タラ〜っといい感じのトロみに成るくらい迄、グツグツして、終わり!

タレ、大目がイイけど、、、、
大杉たorz

子供が居なけりゃ、タカノツメでシメてください。



yrs6pvc9vcn9w3vcy5m6_480_480-7229bc70.jpg
実はね、
イイ鯖が有る時に、
全く同じやり方で、半身のママ照り焼きすると、
コレも旨いよ〜!
小骨は、食べながらと、腹括って
浅八下ろしをそのままやってもイイですゼ!

間違い無くて、簡単旨いので、コレはオススメです。
7j54hbiuo33ka8vv69s5_480_480-ee35ed5a.jpg




さて、

な〜んだ?
コレ?


njm7sf6jwn5wv3nztt6z_480_480-3de0db57.jpg
鯛のほぐし身です。

コレは本来捨てる部分、
中骨を煮て出汁を取りました。
(チラっと見えてるペットボトル)
で、ナカオチ部分を手でほぐして、骨だけ捨てます。

vg64gakm2hj582tevkoe_480_480-07897c19.jpg
結構セコく捌いたつもりですが、
そもそも超デカイので、こんな身でも沢山取れました♪


でよ、
冷凍して取って置いてさ、さっきの出汁を使って、ご飯炊くと、

簡単鯛めし(エコバージョン(≧∇≦)


つか、
炊飯器壊れたorz

内釜で直接行かせていただきます(笑
7jg8ob4xcthhthh47b6n_480_480-5369e7d6.jpg
普通にといだコメに、出汁と、醤油、酒、砂糖、塩、味見しながら適当に入れてください。
卑怯ですが、ココに昆布茶を少し居れると全てを纏めてくれます♪

a7cohdexhgryz483umra_480_480-f3d963f5.jpg
本気で旨いです♪


今日も、一匹も釣らないで、旨旨を堪能してしまったorz
9r3t9y7ie5a6v3amd277_480_480-36a6cc4e.jpg

冷凍庫にあとちょっと有るんだよね、、、


つまり、

まだ釣れないってコト?

勘弁してくれ~!!


iPhoneからの投稿

コメントを見る