掛ける!~3~

  • ジャンル:style-攻略法
今回は、「アクションの違いによるフック形状の優位性」でしたね。
ここで予め断わっておきます。
私は下手ですからね!
基本、タダ巻きとジャーク・トゥイッチ位しか出来ません!
(あ、トップに関しては除外。そりゃもうやりたい放題動かしますから)
なので「こう使えばこうなるんじゃ?」という突っ込みには、一切答えら…

続きを読む

掛ける!~2~

  • ジャンル:style-攻略法
今回は、「フッキングに対するフック形状の優位性」について語らせて頂きます。
(あ、タイトルは凄そうだけど、中身は大した事無いからねっっ(^^;))
あくまで大雑把だけど、自分はタイプを3つに分けて考えてます。
①:ストレートタイプ
②:ネムリタイプ
③:ワイドゲイブタイプ
写真で見たほうが判り易いですね。
左…

続きを読む

掛ける!~1~

  • ジャンル:style-攻略法
「毒舌」「悪魔」「鬼畜」「人でなし」等々・・・
暴君の名を欲しいままにしている「某○者」(^皿^)
その彼に「掛けるのは上手い」と言われ、調子に乗ってこんなタイトル書いてみました。
自分なりのフィーリングを語らせて貰うんで、興味無い方はスルーして下さい。
先ず、魚を掛けるのは何か?
「フックです!」
当たり前…

続きを読む

自作ルアーの陰と陽

一昨日、川の色・潮回り・流れの状況から、「今日はこのタイミングで出る」と判断。
そして、その予想レンジから、ルアーは「コイツとrbの絡みで出る」と。
↓ コイツ
レンジバイブのパクリ・12gバージョン。
前に出したのとは、目が違うでしょ。
この日の為に作ったと言っても、過言ではないヤツ。
その為、1個しかない(…

続きを読む

寒さ対策!?

  • ジャンル:style-攻略法
寒いと出撃する気が一気に失せる、ヘタレな私としては、寒さ対策は非常に重要。
ある意味、道具より重要かも(^^;)
最近は発熱下着などという文明の利器まで出始めたものの、それでも寒い!
(あ、発熱下着で1万円以下の物の中じゃ、ミズノのブレスサーモ・極寒地用が一番よ!ヒー○テックなんざ、まるで使えん!!)
普段は…

続きを読む

ロード・オブ・ザ・トップレス ~番外編~

えー・・・前回前フリしたオチです(^^;)
お気づきの方は居ただろうか?
前回・前々回と、敢えて「トップレス☆17 」「生分解ヨレヨレ」と書かなかった事を…
ご説明します。
これまでの流れとしては、
1:プロトを5ヶ作り、その中から「トップレス☆17 」 「ヨレヨレのコピー」が出来
2:先ずはヨレヨレのコピーを量…

続きを読む

生分解ルアーへのあくなき挑戦…ロード・オブ・ザ・トップレス ~完結~

これまで数回に渡り引っ張ってきた「ロード・オブ・ザ・トップレス」
やっと完結です! (パチパチ)
本日、ぷりちーさんの七五三が早めに終わったので、こんな感じに仕上げた
(っつっても、前のと変わらんけど)
4つをスイムテスト。
前回制作した17gだと飛距離がヨレヨレよりも落ちてしまうため、1g増加。
その為…

続きを読む

ロード・オブ・ザ・トップレス ~そろそろ完結?~

仕事の合間を縫って、懲りもせず最後のプロトを量産
あまり時間が無かったので、とりあえず4つ。
こいつらのスイムテストが上手くいけば、
「ロード・オブ・ザ・トップレス」完結です。
しかーし!
ここで問題が。
本日、ぷりちーさんの誕生日。
明日、ぷりちーさんの七五三。
明後日、仕事。
明々後日、予定あり。
スイム…

続きを読む

企画倒れ…

「オオハタコウムテン」こと道さんが、発泡材を使って素晴らしい製品を。
丁度ウチにも、梱包材の端材でこんなのが転がってた。
それなら俺らしく、ルアーでも作ってやる!
先ずこれを、こんな形に切り出して…
削って形を整え、中にワイヤーと共に鋳込んだウェイトを仕込めば…
あっという間に、ヨレヨレ完成!
…余りに仕上…

続きを読む

い~い湯・だ・なっ♪

  • ジャンル:style-攻略法
秋のトップシーズンも本格的になってきたので…
恒例の温泉祭り
イモ洗い温泉(^^;)
あ、あくまでネタ写真だからね。
愛用のレッドペッパーの調整中♪
ティムコのルアーって、個体差が激しいから(でも、それが好き)全てチェックしないと気が済まない。
レッドペッパーはちょっとした差で、動きが全然変わってくる(で…

続きを読む