いい引き波、立ってます(^^)

昨日、風も弱く温かかったし、久しぶりに昼間に子供の相手をしないで済んだので、年末年始に作ったバチルアーのスイムテストへ。
ふむふむ・・・
ふむふむ・・・
ふむふむ・・・
ふむふむ・・・
いいんじゃないの?
15ヶ中2ヶはダメだったけど、それ以外は次第点。
その内3つは、完全にイメージ通りの引き波。
あ、引…

続きを読む

バチ迎撃準備、完了!

例年であれば、正月休みはリールのメンテに明け暮れていた…
しかし今年はメンテを一切行わず、ある事に終始。
それは
「バチルアーのリスペクト!」
…いや、ただパクってるだけです。ハイ。
ひたすら削り、色んな場所にウェイトを仕込み、作っては(風呂場で)スイムテスト。
そんな毎日を繰り返したお陰で、お肌ツルツル……

続きを読む

バルサの浮力

最近バルサで自作を始め、ボチボチとバチルアーが出来つつある。
何本か作ってると、セルロースセメントでのディッピング後のウェイトまでが計算できるようになった。
ボディ体積をほぼ同じに作ってれば、重量が一緒であれば同じ様に浮く(沈む)と思ってた。
全体の比重として考えれば、それは間違いないはず。
が!
驚きの…

続きを読む

上出来?

昨日、買ってきたバルサ板を使って、いろいろやってみた。
「どういった板目が採り易いか?」
「どの形に採れば、最もコスパがいいか?」
「どの方向が削り易いか?」・・・等々。
決して「どれが一番美しいか?」ではない所が、俺らしい(^^;)
幾つかやってみたところ、「これがベスト」の方向が出た。
そこで早速、試作開始…

続きを読む

バルサの道は険しい…

昨日、バルサで自作したレッドペッパー(のパクリ、いや、リスペクト)のスイムテストへ。
そこで判った事…
「立ち上がり、早すぎっ!!」
良く、バルサやウッドは立ち上がりが早いとは聞きます。
その立ち上がりとは、泳ぎ出しの事だと思います。
が、
ホントに立つのが早い!!
レッドペッパーって、その垂直立が特徴な…

続きを読む

削る!

これまで、生分解プラを使って数々のパクリルアーを作り続けてきた・・・
しかし、ある制限が・・・それは
比重
比重が1.1~1.2なので、浮き物は作れない。
浮力を利用出来ないので、ウェイト量・位置にも制限が。
そこで、遂に手を出しました。ウッド。
まあ、以前「ゴッドロ・・・ん?」で作ってる事実はありますが、あれはお子様…

続きを読む

自作ルアーの陰と陽

一昨日、川の色・潮回り・流れの状況から、「今日はこのタイミングで出る」と判断。
そして、その予想レンジから、ルアーは「コイツとrbの絡みで出る」と。
↓ コイツ
レンジバイブのパクリ・12gバージョン。
前に出したのとは、目が違うでしょ。
この日の為に作ったと言っても、過言ではないヤツ。
その為、1個しかない(…

続きを読む

ロード・オブ・ザ・トップレス ~番外編~

えー・・・前回前フリしたオチです(^^;)
お気づきの方は居ただろうか?
前回・前々回と、敢えて「トップレス☆17 」「生分解ヨレヨレ」と書かなかった事を…
ご説明します。
これまでの流れとしては、
1:プロトを5ヶ作り、その中から「トップレス☆17 」 「ヨレヨレのコピー」が出来
2:先ずはヨレヨレのコピーを量…

続きを読む

生分解ルアーへのあくなき挑戦…ロード・オブ・ザ・トップレス ~完結~

これまで数回に渡り引っ張ってきた「ロード・オブ・ザ・トップレス」
やっと完結です! (パチパチ)
本日、ぷりちーさんの七五三が早めに終わったので、こんな感じに仕上げた
(っつっても、前のと変わらんけど)
4つをスイムテスト。
前回制作した17gだと飛距離がヨレヨレよりも落ちてしまうため、1g増加。
その為…

続きを読む

ロード・オブ・ザ・トップレス ~そろそろ完結?~

仕事の合間を縫って、懲りもせず最後のプロトを量産
あまり時間が無かったので、とりあえず4つ。
こいつらのスイムテストが上手くいけば、
「ロード・オブ・ザ・トップレス」完結です。
しかーし!
ここで問題が。
本日、ぷりちーさんの誕生日。
明日、ぷりちーさんの七五三。
明後日、仕事。
明々後日、予定あり。
スイム…

続きを読む