プロフィール
rattlehead
東京都
プロフィール詳細
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:233
- 昨日のアクセス:406
- 総アクセス数:2171646
タグ
QRコード
検索
▼ プラシーボ効果!?
- ジャンル:釣行記
前ログで紹介(?)したコイツ

ガチキン当日にいきなり使うのは勇気が要るので、試し吹きしようと出撃。
川へ出たら、バチ狙いにとって最悪の爆風&大荒れ。
が、今回に限ってはベストコンディション。
普通ならば出しにくい状況でこそ、実力が判るってもん。
この状況であれば、少し沈めれば食ってくるのは判るが、ここは敢えて上でだそうと、バチミノー(改)をセット。
そして、テールに例のブツをシュッっと。
少し置くと・・・
来た来た来たぁ~~~っっ
紛れも無く、新鮮な魚の内蔵の香り。
こりゃ、漏れたら大惨事という話も納得。
それでは、とキャスト。
爆風にラインが煽られ、何処をどんなスピードでどんな感じで流してるのか全く分からない中
「コン・・・ココン」
マジ!?
追い食いした!?!?
バチの状況で、普通は追い食いは考えられん。
誤爆か1バイトで終了するのが定石。
が、間違いなく今のは同じ個体のタイミング。
大体の流れ方が判ったので、きっちりコース通しますか・・・
「グン!」

食っちゃったよ!
サイズは55ながら、グッドなコンディション。
この劣悪な状況の中、魚を出せたのは一体・・・
その後も魚からのコンタクトは続き、ラインを換えたのもあり、折角なのでガチキンの練習も兼ねてフッキングのタイミング・パワー等の調整に費やす。
結果としては3ゲットだったけど、きっちりファイトすれば5本は追加してる食い方でした。
果たしてこれは
本当に「釣れる」スプレーなのか?
単なる「プラシーボ効果」なのか?
その答えは明後日の夜、判明する・・・(嘘)

ガチキン当日にいきなり使うのは勇気が要るので、試し吹きしようと出撃。
川へ出たら、バチ狙いにとって最悪の爆風&大荒れ。
が、今回に限ってはベストコンディション。
普通ならば出しにくい状況でこそ、実力が判るってもん。
この状況であれば、少し沈めれば食ってくるのは判るが、ここは敢えて上でだそうと、バチミノー(改)をセット。
そして、テールに例のブツをシュッっと。
少し置くと・・・
来た来た来たぁ~~~っっ
紛れも無く、新鮮な魚の内蔵の香り。
こりゃ、漏れたら大惨事という話も納得。
それでは、とキャスト。
爆風にラインが煽られ、何処をどんなスピードでどんな感じで流してるのか全く分からない中
「コン・・・ココン」
マジ!?
追い食いした!?!?
バチの状況で、普通は追い食いは考えられん。
誤爆か1バイトで終了するのが定石。
が、間違いなく今のは同じ個体のタイミング。
大体の流れ方が判ったので、きっちりコース通しますか・・・
「グン!」

食っちゃったよ!
サイズは55ながら、グッドなコンディション。
この劣悪な状況の中、魚を出せたのは一体・・・
その後も魚からのコンタクトは続き、ラインを換えたのもあり、折角なのでガチキンの練習も兼ねてフッキングのタイミング・パワー等の調整に費やす。
結果としては3ゲットだったけど、きっちりファイトすれば5本は追加してる食い方でした。
果たしてこれは
本当に「釣れる」スプレーなのか?
単なる「プラシーボ効果」なのか?
その答えは明後日の夜、判明する・・・(嘘)
- 2011年6月24日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント