プロフィール
rattlehead
東京都
プロフィール詳細
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:302
- 総アクセス数:2172015
タグ
QRコード
検索
▼ ガチキン、結果報告
- ジャンル:釣行記
間違い無く、一番多くヒットさせてたのはまたやんさんだった。
間違い無く、一番の良型をヒットさせたのはジーケンちゃんだった。
・・・でも、勝ったのは俺だった。
だから、「試合に負けて、勝負に勝った」、と。
20時集合だったが、マリーナ自体を知らないので早めに到着。
(実際、入り口間違えて、ゆ~いちさんに迷惑かける(^^;))
19時30分に到着し、先ずはゆ~いちさんを会話地獄に堕とし、続けて到着したまたやん・ジーケン両氏も堕とす(^皿^)
(会話内容を暴露すると、ガチキン参加失格の烙印を押されそうなんで秘密)
そろそろ…と言ってる時点で20時30分(爆)
それから、やれ「自販機は何処?」とか「トイレは何処??」と、周りに迷惑掛けっ放し。
という事で、乗船しポイントへ。
初めてのナイトの湾奥景色に大興奮しながら、先ずは、ゆ~いちさんの動画に良く出てくるポイントへ。
今まで画像でしか見た事の無いポイントを、実際に見るとイメージが全然違いますな。
早速スタートし、直ぐにヒットするも即バレ。
「こりゃ居るじゃん!」と思ったのがそもそもの間違い。
そこから激渋な状況へ。
そんな中、「底狙いは得意ですよ」と五平さんが言ってたまたやんさんがヒット。先ずは1匹目。その後もヒットさせるもバラし。
自分も(真似して)バイトは貰えるも、ヒットさせられずに場所移動。
次の場所は、先ず下見だけ。
ココが勝負の分かれ道だったかも知れない。
実は前日、顧客の依頼で群馬まで出向いて講義を行っていた。
全く違うカテゴリーの話をしたのだが、そこで話した内容に被る場所が一箇所。
「狙うなら、ココだな」と。
一旦移動し、全員ノーゲットのまま再度そのポイントへ。
少し離れた場所から打っていき、いよいよその場所へ。
この時、ミヨシ左側にジーケンちゃん、右側に俺。
そして後ろにまたやんさんの位置。
立ち位置から、その場所に一番早く投げ込めるのが自分だった。
タイミングを見計らい、キャスト。
狙ったポイントギリギリに落ち、1ジャークで
「ゴン!」
普段の癖で、一気にゴリ巻き開始すると
「丁寧にいきましょう!」
と、ゆ~いちさんの声。
ふと我に返り、「そうだ、これ勝負だった!(爆)」と、少しドラグを緩めてファイトし、無事ランディング。
計測54cm。この時点でトップ。
再度場所移動し、最終ポイントでは皆バイトが出るも乗らず。
ジーケンちゃんが、かなりの良型をヒットさせるも無念のバラし。
またやんさんもヒットさせるも、バラし。
そして、タイプアップ。
その結果、俺が勝ってしまいました・・・何か申し訳ない気分です。
この勝利は、ゆ~いちさんの操船技術にありました。
狙ったのは、ストラクチャーのストラクチャー+明暗+渦流。
壁沿いに進んでいったのですが、ゆ~いちさんは、その壁と船の距離をほぼ完ぺきに保ち、且つ船を斜めの状態で安定したスピードで進めていってくれたのです。
そのお陰で、ミヨシに二人立ちながらも、お互いが斜めにキャストする形になり後ろを気にせずフルキャストが可能。
スピードが一定なので距離感は掴みやすい+壁との間隔が変わらないのでギリギリを狙える。
揺れも殆ど無かったのが幸いし、陸っぱりと同じ感覚で出来た事が大きかったと思います。
(じゃなきゃ、ミヨシ立った時点で船酔いアウト(爆))
という事で、船長、お疲れ様でした!
そして、下らない言動に付き合ってくれたまたやんさん・ジーケンちゃん、ありがとう!!
次は勝ち目がないから、君たちの分も派手に散ってくるよ(ToT)
そして何より一番うれしかった事。
一番聞きたかった・・・ゆ~いち娘さんの生声バージョン
「おめでとうございま~す」
最高ぅ~~~♪ (←馬鹿)
間違い無く、一番の良型をヒットさせたのはジーケンちゃんだった。
・・・でも、勝ったのは俺だった。
だから、「試合に負けて、勝負に勝った」、と。
20時集合だったが、マリーナ自体を知らないので早めに到着。
(実際、入り口間違えて、ゆ~いちさんに迷惑かける(^^;))
19時30分に到着し、先ずはゆ~いちさんを会話地獄に堕とし、続けて到着したまたやん・ジーケン両氏も堕とす(^皿^)
(会話内容を暴露すると、ガチキン参加失格の烙印を押されそうなんで秘密)
そろそろ…と言ってる時点で20時30分(爆)
それから、やれ「自販機は何処?」とか「トイレは何処??」と、周りに迷惑掛けっ放し。
という事で、乗船しポイントへ。
初めてのナイトの湾奥景色に大興奮しながら、先ずは、ゆ~いちさんの動画に良く出てくるポイントへ。
今まで画像でしか見た事の無いポイントを、実際に見るとイメージが全然違いますな。
早速スタートし、直ぐにヒットするも即バレ。
「こりゃ居るじゃん!」と思ったのがそもそもの間違い。
そこから激渋な状況へ。
そんな中、「底狙いは得意ですよ」と五平さんが言ってたまたやんさんがヒット。先ずは1匹目。その後もヒットさせるもバラし。
自分も(真似して)バイトは貰えるも、ヒットさせられずに場所移動。
次の場所は、先ず下見だけ。
ココが勝負の分かれ道だったかも知れない。
実は前日、顧客の依頼で群馬まで出向いて講義を行っていた。
全く違うカテゴリーの話をしたのだが、そこで話した内容に被る場所が一箇所。
「狙うなら、ココだな」と。
一旦移動し、全員ノーゲットのまま再度そのポイントへ。
少し離れた場所から打っていき、いよいよその場所へ。
この時、ミヨシ左側にジーケンちゃん、右側に俺。
そして後ろにまたやんさんの位置。
立ち位置から、その場所に一番早く投げ込めるのが自分だった。
タイミングを見計らい、キャスト。
狙ったポイントギリギリに落ち、1ジャークで
「ゴン!」
普段の癖で、一気にゴリ巻き開始すると
「丁寧にいきましょう!」
と、ゆ~いちさんの声。
ふと我に返り、「そうだ、これ勝負だった!(爆)」と、少しドラグを緩めてファイトし、無事ランディング。
計測54cm。この時点でトップ。
再度場所移動し、最終ポイントでは皆バイトが出るも乗らず。
ジーケンちゃんが、かなりの良型をヒットさせるも無念のバラし。
またやんさんもヒットさせるも、バラし。
そして、タイプアップ。
その結果、俺が勝ってしまいました・・・何か申し訳ない気分です。
この勝利は、ゆ~いちさんの操船技術にありました。
狙ったのは、ストラクチャーのストラクチャー+明暗+渦流。
壁沿いに進んでいったのですが、ゆ~いちさんは、その壁と船の距離をほぼ完ぺきに保ち、且つ船を斜めの状態で安定したスピードで進めていってくれたのです。
そのお陰で、ミヨシに二人立ちながらも、お互いが斜めにキャストする形になり後ろを気にせずフルキャストが可能。
スピードが一定なので距離感は掴みやすい+壁との間隔が変わらないのでギリギリを狙える。
揺れも殆ど無かったのが幸いし、陸っぱりと同じ感覚で出来た事が大きかったと思います。
(じゃなきゃ、ミヨシ立った時点で船酔いアウト(爆))
という事で、船長、お疲れ様でした!
そして、下らない言動に付き合ってくれたまたやんさん・ジーケンちゃん、ありがとう!!
次は勝ち目がないから、君たちの分も派手に散ってくるよ(ToT)
そして何より一番うれしかった事。
一番聞きたかった・・・ゆ~いち娘さんの生声バージョン
「おめでとうございま~す」
最高ぅ~~~♪ (←馬鹿)
- 2011年6月26日
- コメント(18)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント