プロフィール
rattlehead
東京都
プロフィール詳細
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:820
- 昨日のアクセス:482
- 総アクセス数:2170545
タグ
QRコード
検索
▼ ガチキン病?
- ジャンル:釣行記
う~ん・・・困った・・・
一昨日、ドン下げ中に出撃。
流石にバチは全く見えないが、この時期はどうしても引き波を立ててしまう。
そしたら、いきなりボシュッと出たので、その出方から「ニョロなら直ぐ食うよな~」とニョロ投げて、さっくり1本。
「でも、もうちょっとコントロールすれば、あの出方なら引き波でも食うよな~」とひたすら引き波を調整して

やっぱり出た。
ライズも無くバチも居ない状況で、引き波で食わせる。
45cmと、サイズは良くないながらも普段なら大喜びするところなのだが、なぜか気分が物足りない。
その翌日は、どうにも釣りに行く気分にならず、五平さんの所で「パクリ屋工房・出張サービス」をして過ごす。
五平さん、色々とご馳走様でしたぁ~♪
と、なんでこんなにテンション上がらないのかな~、と自問自答。
結構答えは簡単だった。
五月病ならぬ
「ガチキン病?」
週末に、ゆ~いちさん・またやんさん・ジーケンちゃんと、今まで竿を並べた事の無い方達に囲まれ、初めての場所で濃密な時間を過ごした。
(釣り的に良い意味でも悪い意味でも(^^;))
そりゃまあ、かなり刺激が強かったワケですよ。
隅田川ホームならば、魚の着き方等大体は把握しているので、魚を獲るのにそれ程苦労しない。
いや、苦労はしても悩むファクターが少ない。
が、ガチキンでは常時脳みそフル稼働状態だった。
ルアーの泳ぎのイメージから入り、落とすポイント・流すレンジ・そしてアクションポイントまで。
1ヶ所以外は、全て初めて打つポイントだったので、尚更イメージを掴むのが大変だった。
そのお陰で「1本を獲る喜び」が痛感出来たのが事実だと思う。
(後日、ゆ~いちさんが動画をUPしたら判ると思いますが、自分を知ってる方々は今まで見た事無い位、かなりオーバーに喜んでます(^^;))
果たして、このまま隅田川でやってて、そういった感情が再び持てるかな?と。
一緒に竿を並べた方には言っている事ですが、今の自分は
「フッキングが決まって数秒したら、もうつまらん」。
魚を獲る事に、それ程の魅力を感じなくなってきてました。
ところが今回、獲る喜びを久しぶりに感じる事が出来た。
(あ、外道は別ね(^皿^))
もしかしたら、これが自分の「ターニング・ポイント」(工藤さんのログじゃないっす)になるのかも・・・
隅田川から動く事も、視野にいれなきゃならないのかな・・・
あ、五月病みたいなモンだから、暫くしたら、んな事忘れてるかも(爆)
一昨日、ドン下げ中に出撃。
流石にバチは全く見えないが、この時期はどうしても引き波を立ててしまう。
そしたら、いきなりボシュッと出たので、その出方から「ニョロなら直ぐ食うよな~」とニョロ投げて、さっくり1本。
「でも、もうちょっとコントロールすれば、あの出方なら引き波でも食うよな~」とひたすら引き波を調整して

やっぱり出た。
ライズも無くバチも居ない状況で、引き波で食わせる。
45cmと、サイズは良くないながらも普段なら大喜びするところなのだが、なぜか気分が物足りない。
その翌日は、どうにも釣りに行く気分にならず、五平さんの所で「パクリ屋工房・出張サービス」をして過ごす。
五平さん、色々とご馳走様でしたぁ~♪
と、なんでこんなにテンション上がらないのかな~、と自問自答。
結構答えは簡単だった。
五月病ならぬ
「ガチキン病?」
週末に、ゆ~いちさん・またやんさん・ジーケンちゃんと、今まで竿を並べた事の無い方達に囲まれ、初めての場所で濃密な時間を過ごした。
(釣り的に良い意味でも悪い意味でも(^^;))
そりゃまあ、かなり刺激が強かったワケですよ。
隅田川ホームならば、魚の着き方等大体は把握しているので、魚を獲るのにそれ程苦労しない。
いや、苦労はしても悩むファクターが少ない。
が、ガチキンでは常時脳みそフル稼働状態だった。
ルアーの泳ぎのイメージから入り、落とすポイント・流すレンジ・そしてアクションポイントまで。
1ヶ所以外は、全て初めて打つポイントだったので、尚更イメージを掴むのが大変だった。
そのお陰で「1本を獲る喜び」が痛感出来たのが事実だと思う。
(後日、ゆ~いちさんが動画をUPしたら判ると思いますが、自分を知ってる方々は今まで見た事無い位、かなりオーバーに喜んでます(^^;))
果たして、このまま隅田川でやってて、そういった感情が再び持てるかな?と。
一緒に竿を並べた方には言っている事ですが、今の自分は
「フッキングが決まって数秒したら、もうつまらん」。
魚を獲る事に、それ程の魅力を感じなくなってきてました。
ところが今回、獲る喜びを久しぶりに感じる事が出来た。
(あ、外道は別ね(^皿^))
もしかしたら、これが自分の「ターニング・ポイント」(工藤さんのログじゃないっす)になるのかも・・・
隅田川から動く事も、視野にいれなきゃならないのかな・・・
あ、五月病みたいなモンだから、暫くしたら、んな事忘れてるかも(爆)
- 2011年6月29日
- コメント(15)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント