触れなきゃ良かった…

  • ジャンル:釣り具インプレ
最近仲良くなって、ほぼ毎日一緒にやってる方が、使ってる…


MORETHAN BRANZINO AGS 97LML
 


そう、別名 「究極のブルジョアロッド」

つい先日、ちょっと振らせて貰いました。

結果・・・




触れなきゃ良かった…orz


長さ9.7ftのくせに、「9.7あるんだよね?」と聞きたくなる位軽く、そして抜群の操作性。
思わず「8ftちょい?」と聞いてしまった(その時は型番見て無かった)程。
そして、その遠投性能。
勿論長いから飛びやすいというのもあるのだろうけど、その軽さから簡単に振りぬける。
その結果、ヨレヨレで実に70mラインを余裕で突破!



ええ、判ってますよ!

そりゃ、お高い竿はその価値があるんでしょうね!

しかし、いつ折るか判らんもんに8万なんざ出せませんよ!

こんな竿使ったら、釣りが下手になりますよ!

間違いなく釣果は上がるでしょうけど、道具のお陰で獲れたなんて言いたくないですよ!

ええ、貧乏人の僻みですよっ!!


この竿使えば、絶対に魚は着いてるけど攻められない、あんな場所やこんな場所まで狙えちゃうんだよなぁ・・・
しかし、私には縁が無いでしょ(T-T)






振らなきゃ良かった…orz


みんなからのコメント コメントする

安い竿でバシバシ釣るほうがかっこいいと思うけどなあ。

最新型の最高級機種って、なんかメーカーに踊らされてる感あっていやでござる。

「で、腕は?」みたいな。

って言ってみたけど、わしも少し触ってみたくなりました。その竿。

ラトルヘッドさんほどの釣り師が言うんだから、きっとメディアプロの能書きの胡散臭さを超越したモノなのかもと期待

kakuy

南極

rattlehead

東京都

>かくわいさん
そう言ってくれると、嬉しい~(T0T)

確かに、高級機種になればなるほど、ユーザーを考えてねーだろ!と突っ込みたくなる物が多くなる傾向にありますよね…
数キャストしただけですが、コイツは確かに良い竿なのは間違いないです。
が、塗装の薄さとか考えると、物凄く神経使いそうですね。
釣りする以前に、取り扱いで疲れちゃいそう(--;)

この竿はヤバかったですねw
シマノ絶対主義の俺でも認めます。

でもこの竿だけですよw

しんのすけ

東京都

rattlehead

東京都

>しんのすけさん
だよねー。
しんちゃんが、ダイワをあれだけ褒める事が奇跡だもんな。

俺のラブも褒めてぇ~

それは大野横綱の腕の一部ですよw

aramis9999

rattlehead

東京都

>aramis9999さん
なるほど…納得。
仕事ならば、いい道具使わないとね

>釣りがヘタになる

それ,わかる。
ボクは,サーフ用のブランジーノ以外は1万円台のロッドしか持ってないの。
そんで,固いティップの安いロッドで,どうやってショートバイトを拾うかって,
色々工夫するじゃない?そうすると,なんとなく技術向上を感じられる。
けど,バチ抜けようにと思って,サーフ用のブランジーノを
湾奥に持ち込んだら,ほっとけば勝手にフッキングしてくれるんだよね。
確かに釣れるけど,釣りがヘタになっちゃうと思って,
ガイド交換に出したのを機会に,湾奥では封印しました。

ええ,貧乏人の僻みですよ(笑)

kazu@食べる!

その他アジア

rattlehead

東京都

>kazu@食べる!さん
いやいや、自分も全く一緒。
一番釣ったのは、ラテオだもん。

バチ対策は、今日教えますよ

ラトさんの真珠埋め込みロッドより安いでしょ 爆

ヤス

新潟県

rattlehead

東京都

>ヤスさん
俺は、腰の回転で勝負!(爆)
そんなオヤジ趣味な整形は、ヤスさんしかしないって

じゃっ、私がラトさんSPの竿作りましょうか?

えっ?ハゼ竿の話じゃない・・・

こりゃまた失礼しました。

竿太郎

埼玉県

rattlehead

東京都

>竿太郎さん
違う意味で、鯊竿は欲しいかも。
使ってるのって、980円の振り出し…

確かに軽いんですよねアレ・・あれは触ったらウイルスが感染するんですよね。
でも持ち重りが僕にはだめだった&少し自分には柔らかかったかな~
g-craftでチタンガイドで130グラムあるよ~ノシ

4年保証だったし(笑)

一本行ってみる???これも8万超えだけどっw

chihiro

東京都

rattlehead

東京都

>chihiroさん
あれで持ち重り?
リールとのバランスじゃ?
だって、確か130g無かった気が…

4年保証ったって、あれは初期投資でかすぎ!

>rattleheadさん
持ち重りってか先おもりがいやだった・・
肉をそぎ落としすぎてグリップにお肉が余りすぎみたいな感じ。

とはいえ保証を考えたら安いかと・・


chihiro

東京都

rattlehead

東京都

>chihiroさん
でも確か、免責額が高いって記憶が…
もう少し、竿の扱いを丁寧にするようになったら、考えるのかも

サオなんて2万以内で買えるのが一番すよ…

うだやん

rattlehead

東京都

>うだやんさん
そりゃ、その通り!
が、その価格じゃ超えらんない壁が見えた気がするだけ…

届かない!とどかないぃ~~~

と、悶絶するのが楽しいくせに~

スズキ☆セイゴ

rattlehead

東京都

>スズキ☆セイゴさん
そう、奥まで突いて~って…ちがーう!

無理やり突っ込む…いやいや、届かせるのが楽しいのです

おいら、タイガの86でも「軽い~♪」って使ってるのに?だってフライハイより数段軽いもん!
買えないもんうらやんでもしょうがないじゃん!♪

おいらはラブだって買えないもん! えっへん!!
ディアルーナ買うのだって悩んでますから(笑)

元祖@釣りバカボン

東京都

rattlehead

東京都

>元祖!釣りバカボンさん
ま、ね。
ほら、パパさんみたいな修行釣行じゃなくて、快適性を求めてるじゃないですか。
パパさんは、他のに金掛かってるから竿どこじゃないですもんね

俺は「折った」から二度とかわんw
つか、柔らかいから飛ばねーんだもん・・・D社のSVF・・・
固いと良いのかなぁ・・・

青★P

東京都

rattlehead

東京都

>青★Pさん
そりゃ、アンタの使う竿じゃないわな。
軽さなんて、要らないでしょ?
硬さは、使うルアーによるでしょ。
あの竿は、ロングキャストが必要な港湾部向けでしょうね。

>rattleheadさん
軽さは欲しいわっ!
www
使うルアーが確かに10g以下ってのは無いからなぁ。。。
それより、そもそもロッドの重量表記の2/3程度の重さで「ブルンッ」ってなるのが俺には感覚的にダメ。ブレて飛ばせない・・・
食い込みいいんだけどなぁ・・・

青★P

東京都

rattlehead

東京都

>青★Pさん
あれ?
この竿は「ブルン」は無かった気が…
ま、Lクラスしか使ってないから、そう感じたのか。
青っぴには、物干し竿が一番だな

>rattleheadさん
ま、俺のぐらいになれば物干竿でも超絶テクニックでバシバシ決めて・・・

無理だっつーのw

ま、俺が力あまり過ぎなんだな。

青★P

東京都

rattlehead

東京都

>青★Pさん
そゆこと(^^)
俺からすりゃ、あの竿は物干し竿じゃ。

ちっとだけ力を加減すりゃ、色んな竿使えるのに・・・
非力な俺からすりゃ、羨ましいわ。

8万円…
今乗ってる日産マーチの8台分ですわ(^皿^)
譲り受けですがマジです…

潮フェッショナル

南極

rattlehead

東京都

>Taka城ヶ島~荒川さん
そりゃ、違う意味で凄い(*_*)
その車売れば、こいつ買えますね・・・

 私の竿は、キャスティングオリジナルで、

 1万円でおつりきます。(笑)

 8万円かぁ~。

 「ラトさん、買って♡」

 「私に。」(爆)

もんじゃ五平

東京都

rattlehead

東京都

>もんじゃ五平さん
だったら、こんなログ書かんわぁ~~~~~っっ(--#)

「X-80の修理他、永久無償でやるから、買ってぇ~ん。御願ぁ~い」

キャスのオリジナルロッド、友人も使ってますよ。
値段の割には良かったんですが、如何せん自分には重過ぎました orz

きっと触った自分が悪いと思います(笑)

そんなに軽いんですか・・・
最近僕の激重ロッド、手首痛くなるんですよね。

teppe-chan

rattlehead

東京都

>teppe-chanさん
その通りです。はい・・・

ロッド重量120g/リール重量300gが限界・しかもそのスペック内でもバランスが悪いと釣りの出来ないヘタレが、あの長さで快適に釣りが出来る事自体が奇跡です。
軽さだけじゃなくて、ホントにバランスが良いんですよ。

てっぺーちゃんも、買っちゃえば~。
まだ例のお金が残ってるんでしょぉ~(-。-)y-~~~

アーバンサイドカスタムO3頼んじゃった


mizuki

静岡県

rattlehead

東京都

>小野浩志@水樹冬馬さん
貴様・・・死んでしまえぇ~~~~~っっ

あぁ、AGSは振ったら終わり・・・とは良く耳にしていたけど、やっぱりそのようだね!
・・・でも、一度で良いから振ってみたい♪(笑)

森川真志

東京都

rattlehead

東京都

>もりもりさん
ホントに・・・
その時はラブラックスの77Lだったんで、軽さの面ではまだ良かったんですが、翌日にタイガの86と比べちゃったら・・・orz

ランカーハンターなら、誰も文句は言わない!
さあ、買っちゃえ~~~

釣具屋でしか触った事ないですが、ブランジーノのブランクスは異常ッス。あれ何なんスかね。
AGSガイドも使用感がどんなだか気になるし。

一度使ってしまったら・・・我慢出来ない気がします(汗)

しう

東京都

rattlehead

東京都

>しうさん
ただの化けモンです(爆)
ホント、ロッドの先1ftが無いような感覚でした。
それがAGSの最大の恩恵でしょうね。
一度触ってみたら~(^皿^)

初ツッコミ失礼しますw

えぇ。湘南の覇王も言っていました。
「感度ビンビンだよ~♪」

竿とリールは消耗品だぁぁああああ!

シクシクシクシクシクシク

ヒロシ@××中

神奈川県

rattlehead

東京都

>ヒロシ@浸水中さん
ウェルカムです(^^)

感度ビンビンなだけじゃなく、振りの戻りもピンコ起ちです。
ありゃ~、ブレませんわ。

消耗品なんて泣いてでも言えるから、いいじゃないですか!
「俺なんて、6年前のツインパが未だに最高機種だぞぉ~」(T0T)

8万あったら家賃払います(笑)

BIZEN

東京都

rattlehead

東京都

>BIZENさん
コラコラ。
久しぶりだってのに、何て生活臭漂うコメントを(^^;)

ラトさん、何度となく隣でブオン、ブオン振り回されていますが
あれは、別物と思っております。
あれは、別物です。

junpapa

東京都

rattlehead

東京都

>junpapaさん
あれ、ここにも被害者が(*_*)
そう、あれは竿にあって竿にあらず。
「ブランジーノ妄想被害者の会」結成しますか!(爆)

良い道具は下手に触っちゃダメですよ(笑)

ゆなじろう

東京都

rattlehead

東京都

>ゆなじろうさん
ほんと、麻薬に手を出す人の気分が判った気がする・・・
唯一の救いが、その人がそれ程釣って無い事。
会う度に「釣りは道具じゃねえ!」と叫び続けてます。
そうする事によって、自分を納得させてるという噂が・・・

あ、こっち来た時に、振らせて貰います?(^皿^)

どもはじめまして!

あ~ぁ…

それって…のちに確実に購入するパターンですね

ブランジーノリアクションバイト(☆_☆)

りょうコッツ♂

千葉県

rattlehead

東京都

>りょうコッツさん
はじめまして!コメありがとうございます。

大丈夫、絶対に買いません! ・・・いや、買えません(爆)
私は別名「竿折名人」と言われてまして・・・(^^;)
「竿は3万・リールは2万以下!」が絶対条件です。

ただ、これまで使ってた竿との余りの違いに、愕然としただけです・・・(T-T)