プロフィール
rattlehead
東京都
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:183
- 昨日のアクセス:315
- 総アクセス数:2155693
タグ
QRコード
検索
▼ 爆安爆光
- ジャンル:style-攻略法
またまたお久し振りです。
ええ、生きてますし、一応釣りにも行ってますw
ここんとこVapeネタばかりだったので、たまには釣り関係の話でも。
とは言っても、釣果とかじゃないからねw
魚の写真なんざ、1枚も入ってないので悪しからず。
ただ今回のログは、出てる写真をポイント探しに使うとか、そんな下らん事よりも全然役立つ(?)良いネタかも知れません。
では本題。
今から4年前、とあるヘッドライトを購入。
http://www.fimosw.com/u/rattlehead/kyugeapkt64v4v
まだまだ全然使えてるんだけど、使っている内に2~3、問題点が露呈。
1つは、スイッチの反応がたまに悪くなる。
何回か押すと戻るんだけど、点いてもやや暗い事が。
それにごく稀に点かなかったり、スイッチが戻らなくなったり。
まあ、4年間ずっと使い続けてるし、ほぼ同時に購入した友人も「まだ同じの売ってる?」的な事を聞いてきたので、そろそろ寿命も近くなってきたのかな、と。
これまでノートラブルだったんだから、充分元は取ったんですが。
他も些細な事だが、一つは雨。
私はウェーディングは一切しないのでほぼ問題ないが、完全防水ではないので、たまに降る突然の雨で気を遣う。
もう一つはベルト。
これが雨で濡れると、首筋が延々と寒い状態が続く。
寒さにはとことん苦手なので、これが結構辛い。
前回、断線して慌てて購入した手前、早めに準備しておこうかと物色。
条件としては
・防水
・バッテリーケースとライトが一体(分離してると断線するし、ライトが後いっちゃうし、首が締まるw)
・明るさは今のヤツ以上
・充電池使用可
勿論、探す先は海外通販サイトw
余りに多くの製品があるので難儀したが、その中でこの条件に合うのが出てきた。
それがこれ

驚愕すべきは、そのスペック
・完全防水(ダイビング用/IPX8)
・単4電池3本 or 18650電池1本 どちらでもOK(アダプター付)
・明るさは800LM!
・ベルトがゴムなので滑りにくいし、濡れても直ぐ拭いて乾かせる
そしてなにより、その価格
送料込み/約1200円!
速攻でポチり、到着したので早速テスト。
疑うべきは、その光量。この金額で、その明るさが出るのかと。
元ライトの4倍の明るさ。
とはいっても、照射角度が広ければ、その単位面積当たりの明るさは落ちるけど。
国内で販売されている爆光を謳うライトは、結構なお値段を取ってくる。
それがこの金額って事は、実際は全然暗いのかも知れない。
なので、大体自分が水面を照らす距離(約2m)の位置で、明るさ比較してみると

左がこれまでの、右が今回購入した物。
中央部の明るさはほぼ同等で、その周囲が適度に照らされる。
壁で測ると、直径約3mの円になっている
光が拡散しないのは、余計なプレッシャーを与えないって意味でも良いと思っていた。
が、バチを探す際は、ある程度広範囲を照らす為、結局光軸を動かしながら見ていたので、時間も食うし、逆にプレッシャーを与えていたという可能性も(爆)
コイツなら、一発で広範囲が見えるので、一瞬で判断出来る。
良く見たい部分に光軸を合わせれば、奥までしっかり見えるし。
そしてラインの結束時やトラブル対処時なんかは、位置が少しでもズレると明るすぎて手元が見えなくなっていたのだが、コイツは光軸を外すと適度な明るさで、範囲も広いので非常にやりやすい。
すげーーー(笑)
もうね、LEDライトに数千円とかアホじゃないかと。
確かにライトは、時に命に係わる重要な道具でもある。
その為、トラブルは無いに越した事はない。
しかしながら、LEDのトラブルって、初期不良を除けば断線か電池切れか浸水位。
この形ならば、電池切れ以外はほぼ起こらない。(チップの寿命/電池切れはトラブルじゃなくて人為ミス)
完全防水なんで、それこそウェーディングやサーフでやってる方には、非常に良いのではないかと。
最近は、色んな付加機能をつけて売ってるのもあるけど、そんなのも探せば揃ってて、大体$10前後で売っている。
良く見ると、釣具店では有名なブランド品が、ロゴ無し+ベルト違いだけだったりw
怪しいサイトで売り込みかけてる物が、それバラして少し加工しただけみたいだったりwww
ええ、どんなに爆光を謳ってたって、2000LMのヘッドライトが$10ちょいで売ってますからねぇ。
どんだけボッタクってんだよ、と。
そんな詐欺まがいの品物買う位なら、浮いた金でルアーとフック買った方が幸せになれますよ♪
勿論、購入する事が大変ならば、こんなログはアップしない。
その手間をお金で買ったと思えば、国内調達の意味もあります。
ただ、中学生レベルの英語が出来れば、何ら困る事無く購入出来ますからねぇ…
これからヘッドライトを購入される方は、是非ご一考を。
ええ、生きてますし、一応釣りにも行ってますw
ここんとこVapeネタばかりだったので、たまには釣り関係の話でも。
とは言っても、釣果とかじゃないからねw
魚の写真なんざ、1枚も入ってないので悪しからず。
ただ今回のログは、出てる写真をポイント探しに使うとか、そんな下らん事よりも全然役立つ(?)良いネタかも知れません。
では本題。
今から4年前、とあるヘッドライトを購入。
http://www.fimosw.com/u/rattlehead/kyugeapkt64v4v
まだまだ全然使えてるんだけど、使っている内に2~3、問題点が露呈。
1つは、スイッチの反応がたまに悪くなる。
何回か押すと戻るんだけど、点いてもやや暗い事が。
それにごく稀に点かなかったり、スイッチが戻らなくなったり。
まあ、4年間ずっと使い続けてるし、ほぼ同時に購入した友人も「まだ同じの売ってる?」的な事を聞いてきたので、そろそろ寿命も近くなってきたのかな、と。
これまでノートラブルだったんだから、充分元は取ったんですが。
他も些細な事だが、一つは雨。
私はウェーディングは一切しないのでほぼ問題ないが、完全防水ではないので、たまに降る突然の雨で気を遣う。
もう一つはベルト。
これが雨で濡れると、首筋が延々と寒い状態が続く。
寒さにはとことん苦手なので、これが結構辛い。
前回、断線して慌てて購入した手前、早めに準備しておこうかと物色。
条件としては
・防水
・バッテリーケースとライトが一体(分離してると断線するし、ライトが後いっちゃうし、首が締まるw)
・明るさは今のヤツ以上
・充電池使用可
勿論、探す先は海外通販サイトw
余りに多くの製品があるので難儀したが、その中でこの条件に合うのが出てきた。
それがこれ

驚愕すべきは、そのスペック
・完全防水(ダイビング用/IPX8)
・単4電池3本 or 18650電池1本 どちらでもOK(アダプター付)
・明るさは800LM!
・ベルトがゴムなので滑りにくいし、濡れても直ぐ拭いて乾かせる
そしてなにより、その価格
送料込み/約1200円!
速攻でポチり、到着したので早速テスト。
疑うべきは、その光量。この金額で、その明るさが出るのかと。
元ライトの4倍の明るさ。
とはいっても、照射角度が広ければ、その単位面積当たりの明るさは落ちるけど。
国内で販売されている爆光を謳うライトは、結構なお値段を取ってくる。
それがこの金額って事は、実際は全然暗いのかも知れない。
なので、大体自分が水面を照らす距離(約2m)の位置で、明るさ比較してみると

左がこれまでの、右が今回購入した物。
中央部の明るさはほぼ同等で、その周囲が適度に照らされる。
壁で測ると、直径約3mの円になっている
光が拡散しないのは、余計なプレッシャーを与えないって意味でも良いと思っていた。
が、バチを探す際は、ある程度広範囲を照らす為、結局光軸を動かしながら見ていたので、時間も食うし、逆にプレッシャーを与えていたという可能性も(爆)
コイツなら、一発で広範囲が見えるので、一瞬で判断出来る。
良く見たい部分に光軸を合わせれば、奥までしっかり見えるし。
そしてラインの結束時やトラブル対処時なんかは、位置が少しでもズレると明るすぎて手元が見えなくなっていたのだが、コイツは光軸を外すと適度な明るさで、範囲も広いので非常にやりやすい。
すげーーー(笑)
もうね、LEDライトに数千円とかアホじゃないかと。
確かにライトは、時に命に係わる重要な道具でもある。
その為、トラブルは無いに越した事はない。
しかしながら、LEDのトラブルって、初期不良を除けば断線か電池切れか浸水位。
この形ならば、電池切れ以外はほぼ起こらない。(チップの寿命/電池切れはトラブルじゃなくて人為ミス)
完全防水なんで、それこそウェーディングやサーフでやってる方には、非常に良いのではないかと。
最近は、色んな付加機能をつけて売ってるのもあるけど、そんなのも探せば揃ってて、大体$10前後で売っている。
良く見ると、釣具店では有名なブランド品が、ロゴ無し+ベルト違いだけだったりw
怪しいサイトで売り込みかけてる物が、それバラして少し加工しただけみたいだったりwww
ええ、どんなに爆光を謳ってたって、2000LMのヘッドライトが$10ちょいで売ってますからねぇ。
どんだけボッタクってんだよ、と。
そんな詐欺まがいの品物買う位なら、浮いた金でルアーとフック買った方が幸せになれますよ♪
勿論、購入する事が大変ならば、こんなログはアップしない。
その手間をお金で買ったと思えば、国内調達の意味もあります。
ただ、中学生レベルの英語が出来れば、何ら困る事無く購入出来ますからねぇ…
これからヘッドライトを購入される方は、是非ご一考を。
- 2017年5月27日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント