初バチ

  • ジャンル:釣行記
昨夜疼いた体は、翌日になっても収まらなかった・・・


という事で、夜になり風がそれ程きつくない事を確認し、メールをくれた張本人『隅田のヌシ』に「行くから来てくれ~」と連絡。
快く了解を貰い、完全アウェイゲーム(といっても、隅田水系だけど)のバチ遠征へ。


到着すると、早速ヌシが「バチ出てますよ~」

見ると・・・




うほっっ
こりゃ、たまらんっっ♪



という事で、ポイントの特性を教えて貰い早速スタート。

しかし、バチをよーく見ると、青と赤系が混在し、自分のホームとは全く違う出方。
その泳ぎ・レンジ等から選んだルアーは「月歩」。
自分の美学には反するが、時期が時期だけに仕方ない。

数投して流れを掴み、1発出たライズを狙い撃ちして



今年の初バチシーバス。
まあまあサイズで、縁起がいい♪


しかし、その後は沈黙。
そんな中、バチはワサワサ出てきてこんな感じに。



(グロ注意w)

暫く経ち、奥でライズ1発。
ライズの出方から、ヤルキバにチェンジ。
そして1発ヒットの40弱。

今回、シャローフィネスタックルでの挑戦だったが、修正すべき点は結構あるにせよ、やはり当初の予想通り、飛距離・感度等アドバンテージがかなりある。

例年より早めで、しかもアウェーにも関わらずそこそこサイズをゲットでき、大満足な釣行だった。
何と言っても、ヌシには感謝せねば。



やっぱりバチ楽しいっ




















しかーし!



それだけで、この俺が終わるワケが無い!(^皿^)











その間に、しっかりと



メタボなスモールマウスシーバス:45cm  や



グッドサイズなスモールマウスシーバス:50cm  もゲット。

共にヒットルアーは



良い仕事、してくれましたw

 マルタ スモールマウス狙いの方は、是非(^皿^)





という事で、今年初の・・・いっちゃいましょうか。






















ワシがfimo外道部会長、
rattleheadであーる!

コメントを見る