これぞプロ!

  • ジャンル:日記/一般
タイトルで反応してしまった貴方!
新年1発目のログなのに全く釣り関係じゃないんで、予め謝っておきます m(_ _)m



年末にシェーバーの調子が悪くなったので、大晦日に有楽町のビッグカメラへ。
買おうと思ったのは、ラムダッシュの5枚刃。
何種類かあったので、少し悩んでいるとベテランな感じの(要は中年(^^;))店員さんが「判らない事は何でも聞いて下さい」と。



そう言われると、ドSの血が騒ぐ・・・



先ずはラムダッシュの機種の違いを聞くと、彼の目線は商品には一切行かず自分の口周りに。
そして開口一番

「お客様ですと、5枚刃のメリットは全くありませんよ」

へ?
折角最高機種を買おうと思ってるのに!?

「輪郭が鋭角なんで、刃が当たりきりませんから」

ほうほう。

「それと、失礼ですがこの部分の肌が弱いですよね。それと、この部分を剃るのに苦労してませんか?あと、この部分は剃り残しが多く出ません?」

・・・おい、完璧に当たってるよ。
その時は、直前にT字のカミソリで剃っていたので、剃り残し等は無かった。

因みに自分はこれまで、ブラウン→日立→松下と使ってきている。
んで、そのメリットもデメリットも大体判ってる。
ならば、ちとからかってみましょう。

「ならば、何をお勧めします?」

「私なら、これを」

出したのは、ブラウンの中級機種。予定の約半額。

その勧める理由は、かなり的確。
ならば、と、その勧めるポイントで他に優位性のある刃の構造のメーカーの物を聞いていくと、そのメリットもきちんと説明しながら、デメリットも教えてくれる。
それも、必要な情報を答えてくれる、完璧な回答。
当然(半分興味本位なので)、聞くのは最高機種に対してだ。
成績を上げたいだけなら、そちらを勧めるはずだ、と。

しかし、こちらの求める物を突き詰めていくと、やはり初めに彼が勧めてくれた物に戻ってしまう。
もしかしたら、ブラウンから派遣されている店員かも知れん(ひねくれ者)。
ならば、同じシリーズで一番高い物についてはどう?と聞くと

「無駄な機能しか付いてません!」



気に入った!



そして最後の悪あがき。
洗浄システムの薬液があるのだが、94%のアルコール。
これ、放置すればあっという間に気化する。
これを何個も買わせる事で、利益が出る構造だろう(ホント、ひねくれ者)。
そこで

「今までこんな感じでメンテしてて、こんなの使った事無いんですが、必要ですか?」

「必要無いです!確かに、本当は売らなきゃいけない立場なんですが、お客様のメンテならば何の問題もありません。1ヶは付属で入ってるんで、試しに使ってみて、使わない時は栓をしちゃえば大丈夫ですから」



やられた orz


この店員には、何を言っても・聞いても敵わない。

これが、本当の販売のプロ!!

最後は頭を下げ、気持ちよく買わせて頂きました。


人の言いなりになって気持ち良かったのは、ホント久しぶり。
ええ、我が神・村田様の店でタックルを買った時以来か。
あ、いや、キャスティング錦糸町の元店長のM(大学の友人)に勧められた竿を買って以来だ。

物を売っている身としては、非常に勉強になった買い物だった。



そして


釣具屋の店員も、見習ってくれ!!












・・・あ、もしかして、かなりの貧乏人に見られたか?(爆)

コメントを見る