プロフィール
ピュアフィッシング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SWベイトフィネス
- ロックフィッシュ
- シーバス
- ショアジギング
- マイクロショアジギング
- オフショアキャスティング
- ヒラメ
- アジング
- メバル
- クロダイ
- アオリイカ
- キスゲーム
- エギング
- ライトゲーム
- メジナ
- 怪魚
- タイラバ
- ジギング
- バチコン
- 船
- タチウオテンヤ
- エサ
- ナマズ
- トラウト
- Ultra 8
- スーパーファイヤーライン
- Eradicator EXTREME
- Revo PRM
- カチカチ玉
- ガルプ!
- Gulp!ベビーサーディン
- Powebait SW
- ロックスイーパー
- マックスセント(Maxscent)
- Revo MGX
- Revo Rocket
- MGX θ
- Penn
- バヒッド
- モバイルⅢ
- 鉄スタ
- スコーロン
- 新製品
- スキッドジグ
- ナノフィル
- クラビー
- ワールドモンスター
- ショアスキッドジグ
- スキッドジグ
- マイクロジグスリム
- マイクロジグフラット
- トリプルコンセプト
- チェックメイト
- 三道竜也
- 加藤隆司
- 菊地正彦
- 佐々木健太郎
- 徳永兼三
- 北島正貴
- 幸田樹典
- 甲斐拓也
- 磯村満
- 岩崎克敬
- 高根和幸
- 白戸琢磨
- 津馬博
- 佐藤尚行
- 若松伸二
- 中村大介
- 菅原晃誠
- 川井英嗣
- 武部幸太
- 林健太郎
- 冨樫修
- 広島
- フィールドテスト
- 釣りログキャンペーン
- ALXΘ
- ファンジグ
- パワーフィネス
- クラビー
- スーパーライトジギング
- イカメタル
- ダクダクスッテ
- スキッドスッテ
- スキッドスッテ
- Zenon
- パワーフィネス
- ガルプ!サンドワーム
- エビペン
- ウオペン
- ゴッドロン
- Salty Stage Prototype
- エラディケータ―リアルフィネスプロトタイプ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:69
- 昨日のアクセス:182
- 総アクセス数:2408881
QRコード
ベイトフィネス!アジング爆釣★
こんにちは、ピュアフィッシングの清水です。
今年も残りわずか、みなさん体調崩しておりませんでしょうか?
去年の年末、胃腸炎で死んでいましたので、今年は体調管理に気を配りたいと思います。
非常に強い冬型天気が続いておりますが、釣行またファミリーフィッシングにも厳しいシーズン。
そんな時、家族で室内型釣り…
今年も残りわずか、みなさん体調崩しておりませんでしょうか?
去年の年末、胃腸炎で死んでいましたので、今年は体調管理に気を配りたいと思います。
非常に強い冬型天気が続いておりますが、釣行またファミリーフィッシングにも厳しいシーズン。
そんな時、家族で室内型釣り…
- 2014年12月18日
- コメント(0)
反則!!バチ抜けシーバスルアー
こんにちはマーケのタチハラです。
寒波が日本列島を覆い、大荒れ、寒い日々が続いていますが、安全第一で師走の釣りを楽しんで下さい。
天候の良かった月曜日に外房にテスト釣行に行きましたが、外房の海水温はまだまだ暖かく、気温とのギャップがあり過ぎですね。
最近バラしクセがついてしまい、今回も残念な結果で…
寒波が日本列島を覆い、大荒れ、寒い日々が続いていますが、安全第一で師走の釣りを楽しんで下さい。
天候の良かった月曜日に外房にテスト釣行に行きましたが、外房の海水温はまだまだ暖かく、気温とのギャップがあり過ぎですね。
最近バラしクセがついてしまい、今回も残念な結果で…
- 2014年12月17日
- コメント(2)
金太郎でました!!
こんにちはマーケのタチハラです。
全国的に寒波におおわれた先週土曜日、宮城県牡鹿半島に動画撮影に行ってきました。
今回の撮影は戸澤直彦さん監修のロックスイーパー10周年記念モデルのNRS-922MH Limitedを使った実釣解説動画。
先月の岩手の磯で体力の限界を感じたため、戸澤さんには入りやすい港湾や磯を選定…
全国的に寒波におおわれた先週土曜日、宮城県牡鹿半島に動画撮影に行ってきました。
今回の撮影は戸澤直彦さん監修のロックスイーパー10周年記念モデルのNRS-922MH Limitedを使った実釣解説動画。
先月の岩手の磯で体力の限界を感じたため、戸澤さんには入りやすい港湾や磯を選定…
- 2014年12月8日
- コメント(0)
ロックフィッシュ用プロト続々
こんにちはマーケのタチハラです。
東北ロック絶好調!!
戸澤さんが先週より出荷スタートしたT-Tail Shad 3.7インチの釣果写真を送ってくれました。
T-Tail Shad 3.7インチ詳しくは↓
http://www.purefishing.jp/product/bait/berkley/t-tail_shad_37_inch_37.html
来年発売予定のバブルク…
東北ロック絶好調!!
戸澤さんが先週より出荷スタートしたT-Tail Shad 3.7インチの釣果写真を送ってくれました。
T-Tail Shad 3.7インチ詳しくは↓
http://www.purefishing.jp/product/bait/berkley/t-tail_shad_37_inch_37.html
来年発売予定のバブルク…
- 2014年12月5日
- コメント(1)
カワハギ&アジング釣行♪
こんにちは、ピュアの清水です。
もう今年最後の月、12月に入りました。
この時期でもまだまだ海水温は高め!いろんな魚が狙えます!
この時期になるとカワハギの肝あえの刺身が無性に食べたくなります!(^^)!
食べたいからという理由ではないのですが?ロッドのテストでカワハギ釣行へ行ってきました(^v^)
つり丸さ…
もう今年最後の月、12月に入りました。
この時期でもまだまだ海水温は高め!いろんな魚が狙えます!
この時期になるとカワハギの肝あえの刺身が無性に食べたくなります!(^^)!
食べたいからという理由ではないのですが?ロッドのテストでカワハギ釣行へ行ってきました(^v^)
つり丸さ…
- 2014年12月3日
- コメント(0)
激臭!
こんにちは、ピュアの清水です。
前回の話の続きで、釜山で本気でジギング出船!
港出てすぐにロックフィッシュが釣れそうなポイントが一杯♪
ワームを投げたら一発で大型ロックフィッシュが釣れそうな雰囲気満々でした(^_^;)
そういったポイントをスルーし、50分くらい走って最初のポイントへ。
よく見ると小さな島の奥…
前回の話の続きで、釜山で本気でジギング出船!
港出てすぐにロックフィッシュが釣れそうなポイントが一杯♪
ワームを投げたら一発で大型ロックフィッシュが釣れそうな雰囲気満々でした(^_^;)
そういったポイントをスルーし、50分くらい走って最初のポイントへ。
よく見ると小さな島の奥…
- 2014年12月1日
- コメント(0)
初回出荷スタートしました。
こんにちはマーケのタチハラです。
お待たせしました!!
Tテールシャッド3.7インチの出荷が始まりました。
パッケージのシールにあるようにメインターゲットはシーバス、ロックフィッシュ、マゴチ、ヒラメなど多くのゲームフィッシュ。
PW(パールホワイト)
PKGL(ピンクグロー)
RGF(レッドゴールドフレック)
SDS(サーディ…
お待たせしました!!
Tテールシャッド3.7インチの出荷が始まりました。
パッケージのシールにあるようにメインターゲットはシーバス、ロックフィッシュ、マゴチ、ヒラメなど多くのゲームフィッシュ。
PW(パールホワイト)
PKGL(ピンクグロー)
RGF(レッドゴールドフレック)
SDS(サーディ…
- 2014年11月28日
- コメント(2)
サゴシ、アジ、メバル、シーバス...
こんにちは、ピュアの清水です。
オフィスにFin-chのフリースが着弾♪
これからの時期に重宝しそうです。
着心地もよし、デザインも素敵です。
Abuのアパレルも強化していきますのでご期待下さいませ。
さて前回の韓国出張の続きですが、二日目は韓国のピュアフィッシングテスターとボートフィッシング。
トップでサゴシが…
オフィスにFin-chのフリースが着弾♪
これからの時期に重宝しそうです。
着心地もよし、デザインも素敵です。
Abuのアパレルも強化していきますのでご期待下さいませ。
さて前回の韓国出張の続きですが、二日目は韓国のピュアフィッシングテスターとボートフィッシング。
トップでサゴシが…
- 2014年11月21日
- コメント(0)
안녕하세요 アニョハセヨ
- ジャンル:日記/一般
안녕하세요!
こんにちは!ピュアの清水です。
最近プライベートでは秩父の紅葉を楽しんだり、自宅畑のイモ掘りをして秋を満喫しています。もちろん温泉とかもね♪
秋は自分にとって一番好きな季節。ソルトフィッシングでは何でも釣れるシーズンですしね!
しかし、そろそろ冬突入です...
でも今年はまだまだ暖かい気が…
こんにちは!ピュアの清水です。
最近プライベートでは秩父の紅葉を楽しんだり、自宅畑のイモ掘りをして秋を満喫しています。もちろん温泉とかもね♪
秋は自分にとって一番好きな季節。ソルトフィッシングでは何でも釣れるシーズンですしね!
しかし、そろそろ冬突入です...
でも今年はまだまだ暖かい気が…
- 2014年11月20日
- コメント(0)
だから釣れた。木更津シーバス
- ジャンル:日記/一般
- (スーパーファイヤーライン, シーバス)
リール担当のマックです♪
先週の金曜日、久々にショアからのシーバスをやって来ました。
ピュアのメンバー5人でちょっと竿を出すつもりで。
木更津方面は初めてで、ポイントも分かりませんでした。
ナビで地形を見ながらポイントに入っていきました。先行者は一人のみ。
誰もやっていないのは、釣れないからか!?
…
先週の金曜日、久々にショアからのシーバスをやって来ました。
ピュアのメンバー5人でちょっと竿を出すつもりで。
木更津方面は初めてで、ポイントも分かりませんでした。
ナビで地形を見ながらポイントに入っていきました。先行者は一人のみ。
誰もやっていないのは、釣れないからか!?
…
- 2014年11月19日
- コメント(0)
最新のコメント