プロフィール

ピュアフィッシング

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:149
  • 昨日のアクセス:330
  • 総アクセス数:2407303

QRコード

0か1匹かの熊野川サツキマス

ピュアフィッシングジャパンフィールドスタッフ 三重県在住の幸田です。
 
僕の住む三重県と和歌山県の県境に流れる熊野川。毎年3月1日に解禁するサツキマス。(アマゴの成長)それに合わせて毎年サツキマスを狙っています。
釣れるサイズは平均30㎝前後で中には最大でも50㎝にまで成長します。
ただ毎年稚魚を放流…

続きを読む

#湾岸パトロール マイクロショアジギング編

皆さんこんにちは!名古屋市在住ピュアフィッシングジャパンフィールドスタッフの磯村です。今回も名古屋港エリアから湾岸パトロールレポートをお届けします。
 
今回は【ソルティーステージ マイクロジグフラット】の釣果をご紹介させていただきます。
 
現在こちらのエリアではマイクロベイトに加えバチも抜けており、魚…

続きを読む

飛距離アップ!

三道 竜也の釣行記 4月シーバス編
釣行日  : 4月7日
釣行場所 :  東京湾
気温    :  20度
風速    :  1m
 
使用タックル
ロッド   : ソルティーステージPRMフェニーチェ「SPBC-662M-TZ」
リール   : レボ・LTZ
ライン     : スーパーファイヤーライン・8ブレイド …

続きを読む

スーパーファイヤーラインウルトラ8でランカーゲット!!

皆様こんにちわ!
ピュアフィシングジャパンフィールドスタッフの白戸です。
今回は遂に発売が近づいてきたスーパーファイヤーラインウルトラ8を使って東京湾奥河川のナイトウェーディングに行ってきました。
 
こちらはパッケージサンプルになります。
遂にですね、8本編みのファイヤーライン。
今まで大好きで使用して…

続きを読む

変幻自在!

 
三道 竜也の釣行記 3月メバル編
 
釣行日  3月24日
釣行場所 東京湾
気温   11度
風速   4m
 
使用タックル
ロッド : エラディケーター・リアルフィネス「ERFS-73SULT-TZ」
リール : レボ・MGエクストリーム2000S
ライン : マイクロPE 0,3号
リーダー   : …

続きを読む

プロトルアーを使った動画ロケに同行してきました!

ピュアフィッシングジャパン フィールドスタッフの甲斐拓也です。
先日、プロスタッフ三道竜也氏の動画撮影に同行させていただきましたのでその様子を少しだけお伝えします。
撮影した動画内容は、来年販売予定のルアーを使った、ルアーテスト&実釣動画。
一発撮りの緊張感漂う雰囲気。決して簡単では無いフィールドコン…

続きを読む

バチコンって何?

こんにちは、マーケのタチハラです。
ここ数年、人気になっている「バチコン」。
簡単に言えばボートアジングですが、ボートからのキャスティングによるアジングと区別するためにあえて「バチコン」と呼んでいます。
「バチコン」はリグ(仕掛け)をボートから魚のいるレンジ(棚)へバーチカル(垂直)に落として、ダイレ…

続きを読む

シャローアフターデカメバル攻略

皆さんこんにちは、北九州在住 フィールドスタッフ 若松伸二です。
ロックフィッシュ、シーバス、チヌ等のショアゲーム中心にタイラバ スロジギなどオフショアゲームもやっております。
 
今回は、地磯でのアフターメバルを狙いに行ってきました。
地磯と言うと、ゴツゴツした岩場なイメージがありますが地元北九州は、…

続きを読む

メタルで攻略♪和歌山アジングゲーム!!

どーも!
フィールドスタッフの岩﨑です。
地元の明石から少し離れて和歌山に遊びに行ってきました!
実は狙いはシーバス!
 
 
 
ROD  :  ERD EXTREME EXTS-810MLF-TZ
REEL : Revo MGX2500S+Abu works carbon double handle 90SPLINE  :  スーパーファイヤーライン0.8号
 
ただ、どうも手前でピチャピチャやっているのが…

続きを読む

ディープロックで良型クロソイを狙い打ち!

皆さんこんにちは、岩手県フィールドスタッフの佐々木です。
3月も半ばに差し掛かり暖かい日が多く、爽やかな春風に運ばれやってくる黄色い妖精と戯れる今日この頃。
目の痒みと鼻水が止まりません(ズビズビ)
 
さらに弱っている私に追い討ちを掛けるように、空いた時間に書き進めてきたこの記事も何故か上書きができず…

続きを読む