プロフィール
ピュアフィッシング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SWベイトフィネス
- ロックフィッシュ
- シーバス
- ショアジギング
- マイクロショアジギング
- オフショアキャスティング
- ヒラメ
- アジング
- メバル
- クロダイ
- アオリイカ
- キスゲーム
- エギング
- ライトゲーム
- メジナ
- 怪魚
- タイラバ
- ジギング
- バチコン
- 船
- タチウオテンヤ
- エサ
- ナマズ
- トラウト
- Ultra 8
- スーパーファイヤーライン
- Eradicator EXTREME
- Revo PRM
- カチカチ玉
- ガルプ!
- Gulp!ベビーサーディン
- Powebait SW
- ロックスイーパー
- マックスセント(Maxscent)
- Revo MGX
- Revo Rocket
- MGX θ
- Penn
- バヒッド
- モバイルⅢ
- 鉄スタ
- スコーロン
- 新製品
- スキッドジグ
- ナノフィル
- クラビー
- ワールドモンスター
- ショアスキッドジグ
- スキッドジグ
- マイクロジグスリム
- マイクロジグフラット
- トリプルコンセプト
- チェックメイト
- 三道竜也
- 加藤隆司
- 菊地正彦
- 佐々木健太郎
- 徳永兼三
- 北島正貴
- 幸田樹典
- 甲斐拓也
- 磯村満
- 岩崎克敬
- 高根和幸
- 白戸琢磨
- 津馬博
- 佐藤尚行
- 若松伸二
- 中村大介
- 菅原晃誠
- 川井英嗣
- 武部幸太
- 林健太郎
- 冨樫修
- 広島
- フィールドテスト
- 釣りログキャンペーン
- ALXΘ
- ファンジグ
- パワーフィネス
- クラビー
- スーパーライトジギング
- イカメタル
- ダクダクスッテ
- スキッドスッテ
- スキッドスッテ
- Zenon
- パワーフィネス
- ガルプ!サンドワーム
- エビペン
- ウオペン
- ゴッドロン
- Salty Stage Prototype
- エラディケータ―リアルフィネスプロトタイプ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:369
- 昨日のアクセス:281
- 総アクセス数:2407804
QRコード
バイトしたら離さない…
- ジャンル:日記/一般
- (マックスセント(Maxscent), ロックフィッシュ, Revo Rocket, 幸田樹典)
三重県担当フィールドスタッフの幸田です。
さていよいよ待ちにまったハタゲームが開幕した模様です。僕の住む地域は比較的水温が高く5月前半から釣れ出し12月までハタを狙う事ができます。
ショアから狙えるハタは、アカハタ、オオモンハタ、クエ、アオハタですが一番メインに釣れるのはアカハタとオオモンハタになりま…
さていよいよ待ちにまったハタゲームが開幕した模様です。僕の住む地域は比較的水温が高く5月前半から釣れ出し12月までハタを狙う事ができます。
ショアから狙えるハタは、アカハタ、オオモンハタ、クエ、アオハタですが一番メインに釣れるのはアカハタとオオモンハタになりま…
- 2019年5月12日
- コメント(0)
一撃必殺の仕事人!?バヒッド55でナイスシーバス!
- ジャンル:日記/一般
- (スーパーファイヤーライン, 岩崎克敬, Revo Rocket, バヒッド, シーバス)
どーも!兵庫県の岩崎です!
前回バヒッド55でメバリングをご紹介させていただきました!
今回は本命のシーバスです。
この一口サイズのプラグ?ワーム?は躊躇なく捕食しますよ♪
アングラーが多く、プレッシャーが高い常夜灯周りでも下からドパーン !!!とヒット!
サイズが小さいので、魚を寄せる力は落ちますが、食わ…
前回バヒッド55でメバリングをご紹介させていただきました!
今回は本命のシーバスです。
この一口サイズのプラグ?ワーム?は躊躇なく捕食しますよ♪
アングラーが多く、プレッシャーが高い常夜灯周りでも下からドパーン !!!とヒット!
サイズが小さいので、魚を寄せる力は落ちますが、食わ…
- 2019年5月11日
- コメント(0)
参加者募集中!
こんにちは、マーケの立原です。
バチコン(ボートアジング)の大会を開催いたします!!
開催日は6月8日(土)、場所は石川県金沢沖(金石港)です。
そして参加費は船代込みでなんと破格の5000円!!
バチコン大好きな方はもちろん、バチコンには興味があるけど未経験な方までお気軽にご参加下さい。
バチコンタックル…
バチコン(ボートアジング)の大会を開催いたします!!
開催日は6月8日(土)、場所は石川県金沢沖(金石港)です。
そして参加費は船代込みでなんと破格の5000円!!
バチコン大好きな方はもちろん、バチコンには興味があるけど未経験な方までお気軽にご参加下さい。
バチコンタックル…
- 2019年5月10日
- コメント(0)
繊細なバイトを掛ける…
三重県担当フィールドスタッフの幸田です。
前回も紹介しましたがいよいよ5月に突入しキスゲームも本格シーズンを迎えたもようでポロポロ釣れ出してきました。
前回のブログではロックスイーパー832を使用しましたが、今回はよりライトにまた繊細なバイトや魚を掛けていくに適して完璧なタックルでキスゲームを堪能してき…
前回も紹介しましたがいよいよ5月に突入しキスゲームも本格シーズンを迎えたもようでポロポロ釣れ出してきました。
前回のブログではロックスイーパー832を使用しましたが、今回はよりライトにまた繊細なバイトや魚を掛けていくに適して完璧なタックルでキスゲームを堪能してき…
- 2019年5月9日
- コメント(0)
淡水のトップゲーム
三重県担当フィールドスタッフの幸田です。
今回はソルトではなくデイゲームのナマズを紹介したいと思います。
ここ最近人気のあるナマズゲームですが基本はナイト釣行ですが日中にトップで狙える事もあって密かに人気があります。
僕の場合基本ソルトがメインですが季節の変わり目や低気圧が接近して波が高い日や強風…
今回はソルトではなくデイゲームのナマズを紹介したいと思います。
ここ最近人気のあるナマズゲームですが基本はナイト釣行ですが日中にトップで狙える事もあって密かに人気があります。
僕の場合基本ソルトがメインですが季節の変わり目や低気圧が接近して波が高い日や強風…
- 2019年5月8日
- コメント(0)
爆釣メバルプラッキング!バヒッド55♪
どーも!
兵庫県の岩崎です。
地元ではメバルが水面を意識し、表層で釣れるシーンが増えています。
ジグヘッド+ワームで狙うのもいいですが、ジグヘッドは鉛なので飛距離を出そうとすると早く沈んでしまいます。
かと言ってフロートリグは面倒くさい(笑)
そんな時はプラグが活躍します♪
水面直下を一定層キープしながら巻…
兵庫県の岩崎です。
地元ではメバルが水面を意識し、表層で釣れるシーンが増えています。
ジグヘッド+ワームで狙うのもいいですが、ジグヘッドは鉛なので飛距離を出そうとすると早く沈んでしまいます。
かと言ってフロートリグは面倒くさい(笑)
そんな時はプラグが活躍します♪
水面直下を一定層キープしながら巻…
- 2019年5月6日
- コメント(0)
「肝はファストテーパー!汎用性を求めるならAbsolute」
- ジャンル:日記/一般
- (Eradicator EXTREME, スーパーファイヤーライン, シーバス, 甲斐拓也)
ピュアフィッシングジャパンフィールドスタッフの甲斐拓也です。
今回は千葉県内房河川での釣行の様子をお届けします。
バチパターンが終わった内房河川は、イナっ子などのベイトフィッシュが増え下げ潮のタイミングでは明暗部でボイルが見えるほど賑やかです。
内房河川だけで無く、シーバスも、ベイトフィッシュも多く…
今回は千葉県内房河川での釣行の様子をお届けします。
バチパターンが終わった内房河川は、イナっ子などのベイトフィッシュが増え下げ潮のタイミングでは明暗部でボイルが見えるほど賑やかです。
内房河川だけで無く、シーバスも、ベイトフィッシュも多く…
- 2019年4月29日
- コメント(0)
釣れ過ぎ警報発令中!!【#湾岸パトロール ホローサンドワーム編】
- ジャンル:日記/一般
- (ロックフィッシュ, Powebait SW, 磯村満)
皆さんこんにちは!名古屋市在住ピュアフィッシングジャパンフィールドスタッフの磯村です。
今回も名古屋港エリアから湾岸パトロールレポートをお届けします。
今回はバークレイ【 ソルトウォーター ホローサンドワーム3.8インチ】を使用したロックフィッシュ釣果をご紹介させていただきます。
冒頭から唐突ですが……
今回も名古屋港エリアから湾岸パトロールレポートをお届けします。
今回はバークレイ【 ソルトウォーター ホローサンドワーム3.8インチ】を使用したロックフィッシュ釣果をご紹介させていただきます。
冒頭から唐突ですが……
- 2019年4月26日
- コメント(0)
チョイ投げして引くだけで…
ピュアフィッシングジャパンフィールドスタッフの幸田です。
さて今回紹介するのはもう紀東エリア(尾鷲周辺)でこれからが本格シーズンのキスゲームを紹介したいと思います。
つい先日シーズン前で若干早いかと思いましたが調査に行ってきました。狙うポイントは水深がある所と浅い所の掛け上がりになったポイント。
こ…
さて今回紹介するのはもう紀東エリア(尾鷲周辺)でこれからが本格シーズンのキスゲームを紹介したいと思います。
つい先日シーズン前で若干早いかと思いましたが調査に行ってきました。狙うポイントは水深がある所と浅い所の掛け上がりになったポイント。
こ…
- 2019年4月22日
- コメント(0)
「あの穴」の秘密
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス, スーパーファイヤーライン, 三道竜也, Revo Rocket)
三道 竜也の釣行記 4月シーバス編②
釣行日 : 4月12日
釣行場所 : 東京湾
気温 : 14度
風速 : 7m
使用タックル
ロッド : ソルティーステージPRMフェニーチェ「SPBC-662M-TZ」
リール : レボ・ロケット
ライン : スーパーファイヤーライ…
釣行日 : 4月12日
釣行場所 : 東京湾
気温 : 14度
風速 : 7m
使用タックル
ロッド : ソルティーステージPRMフェニーチェ「SPBC-662M-TZ」
リール : レボ・ロケット
ライン : スーパーファイヤーライ…
- 2019年4月19日
- コメント(0)
最新のコメント