プロフィール
ピュアフィッシング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SWベイトフィネス
- ロックフィッシュ
- シーバス
- ショアジギング
- マイクロショアジギング
- オフショアキャスティング
- ヒラメ
- アジング
- メバル
- クロダイ
- アオリイカ
- キスゲーム
- エギング
- ライトゲーム
- メジナ
- 怪魚
- タイラバ
- ジギング
- バチコン
- 船
- タチウオテンヤ
- エサ
- ナマズ
- トラウト
- Ultra 8
- スーパーファイヤーライン
- Eradicator EXTREME
- Revo PRM
- カチカチ玉
- ガルプ!
- Gulp!ベビーサーディン
- Powebait SW
- ロックスイーパー
- マックスセント(Maxscent)
- Revo MGX
- Revo Rocket
- MGX θ
- Penn
- バヒッド
- モバイルⅢ
- 鉄スタ
- スコーロン
- 新製品
- スキッドジグ
- ナノフィル
- クラビー
- ワールドモンスター
- ショアスキッドジグ
- スキッドジグ
- マイクロジグスリム
- マイクロジグフラット
- トリプルコンセプト
- チェックメイト
- 三道竜也
- 加藤隆司
- 菊地正彦
- 佐々木健太郎
- 徳永兼三
- 北島正貴
- 幸田樹典
- 甲斐拓也
- 磯村満
- 岩崎克敬
- 高根和幸
- 白戸琢磨
- 津馬博
- 佐藤尚行
- 若松伸二
- 中村大介
- 菅原晃誠
- 川井英嗣
- 武部幸太
- 林健太郎
- 冨樫修
- 広島
- フィールドテスト
- 釣りログキャンペーン
- ALXΘ
- ファンジグ
- パワーフィネス
- クラビー
- スーパーライトジギング
- イカメタル
- ダクダクスッテ
- スキッドスッテ
- スキッドスッテ
- Zenon
- パワーフィネス
- ガルプ!サンドワーム
- エビペン
- ウオペン
- ゴッドロン
- Salty Stage Prototype
- エラディケータ―リアルフィネスプロトタイプ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:119
- 昨日のアクセス:133
- 総アクセス数:2391675
QRコード
▼ Newタックル&カチカチ玉で連発!瀬戸内タイラバゲーム♪
どーも!
兵庫県の岩﨑です。
まだ5月なのにかなり暑くなってきましたね。
すでに夏が心配です!(笑)
さて、今回の釣行記事は鯛ラバです!
私が住んでる明石は潮流も早く、水深のわりに使うウエイトが重いのも特徴です。
4月頃まではどうしてもタイサビキに歩がありますが、GW周辺頃から徐々に追いが良くなり、タイラバをより楽しむことができます!
しかも今回は新しい相棒との釣行!
まずは

Salty Stage KR-X TaiRubber Mobile Ⅲ(ソルティーステージKR-Xモバイル3)STC-653L80-KR
定番人気モデルの3ピースモデル!
飛行機や電車での釣行はもちろん、車への積み込みもめちゃめちゃ楽でした♪
してロッドに合わせるのは

Salty Stage CONCEPT-FREE(ソルティーステージコンセプトフリー)
替え用のスプールやシングルハンドルを標準装備で、タイラバ以外にもライトジギングやバチコン等何でもいけちゃいますね!
使用ルアーはもちろんカチカチ玉!
今回はあえてネクタイを外してガルプ! のセブンズトレーラーをセットして挑んできました♪
これで音とニオイで誘えますね!
まずは朝イチ40mほどのポイントへ!
かけあがりをテンポよく狙っていくと1流し目からヒット!

カチカチ玉80g+セブンズトレーラー
3本フックでガッツリ絡め取る!
1枚目からよく引くナイスフィッシュでした♪
その後はポロポロと反応があるものの、潮が一気に緩くなり厳しい時間に。。。
同船者はこの時間スピニングでキャストして横引きで連発してました。
今日スピニング忘れてたんですよね。。
次回の課題です!
潮が流れ出し、ラインが斜めに入りだすとバーチカルでもまた反応が!
オレンジであまり当たらなかったので、ブラックへ変えると連発に!


ガルプでもカラーローテーションはした方が釣果には繋がりやすいですね!
反応を見ながら色々試してみてください♪
モバイルⅢも3ピースながらワンピースと変わらない操作感!
掛け調子でボトムからの巻き上げがスムーズで、根がかりの多いポイントでもストレスなし。
コンセプトフリーのベイトリールも巻き心地よし!
ベイトリールはドラグのクリック音があるのは少ないんですよね。
個人的にこのクリック音がついてることに一番テンションあがりました!(笑)
バーチカルの釣りはチチチチチッと糸が出るときに音が出るのが、気持ちいいんですよね〜
店頭でドラグも触ってみてください!
帰ったら新鮮な内にさばく!

子供も興味津々です♪

明石のタイはめちゃめちゃ美味いっ!
是非皆さんもカチカチ玉でタイラバゲームを楽しんでみてください♪
タックル
Rod : SS KR-X Tai rubber STC-653L80-KR
Reel : SALTY STAGE CONCEPT-FREE
Line : ナノフィル0.7号+フロロ12lb
Lure : カチカチ玉80g+セブンズトレーラー
兵庫県の岩﨑です。
まだ5月なのにかなり暑くなってきましたね。
すでに夏が心配です!(笑)
さて、今回の釣行記事は鯛ラバです!
私が住んでる明石は潮流も早く、水深のわりに使うウエイトが重いのも特徴です。
4月頃まではどうしてもタイサビキに歩がありますが、GW周辺頃から徐々に追いが良くなり、タイラバをより楽しむことができます!
しかも今回は新しい相棒との釣行!
まずは

Salty Stage KR-X TaiRubber Mobile Ⅲ(ソルティーステージKR-Xモバイル3)STC-653L80-KR
定番人気モデルの3ピースモデル!
飛行機や電車での釣行はもちろん、車への積み込みもめちゃめちゃ楽でした♪
してロッドに合わせるのは

Salty Stage CONCEPT-FREE(ソルティーステージコンセプトフリー)
替え用のスプールやシングルハンドルを標準装備で、タイラバ以外にもライトジギングやバチコン等何でもいけちゃいますね!
使用ルアーはもちろんカチカチ玉!
今回はあえてネクタイを外してガルプ! のセブンズトレーラーをセットして挑んできました♪
これで音とニオイで誘えますね!
まずは朝イチ40mほどのポイントへ!
かけあがりをテンポよく狙っていくと1流し目からヒット!

カチカチ玉80g+セブンズトレーラー

3本フックでガッツリ絡め取る!
1枚目からよく引くナイスフィッシュでした♪
その後はポロポロと反応があるものの、潮が一気に緩くなり厳しい時間に。。。
同船者はこの時間スピニングでキャストして横引きで連発してました。
今日スピニング忘れてたんですよね。。
次回の課題です!
潮が流れ出し、ラインが斜めに入りだすとバーチカルでもまた反応が!
オレンジであまり当たらなかったので、ブラックへ変えると連発に!


ガルプでもカラーローテーションはした方が釣果には繋がりやすいですね!
反応を見ながら色々試してみてください♪
モバイルⅢも3ピースながらワンピースと変わらない操作感!
掛け調子でボトムからの巻き上げがスムーズで、根がかりの多いポイントでもストレスなし。
コンセプトフリーのベイトリールも巻き心地よし!
ベイトリールはドラグのクリック音があるのは少ないんですよね。
個人的にこのクリック音がついてることに一番テンションあがりました!(笑)
バーチカルの釣りはチチチチチッと糸が出るときに音が出るのが、気持ちいいんですよね〜
店頭でドラグも触ってみてください!

帰ったら新鮮な内にさばく!

子供も興味津々です♪

明石のタイはめちゃめちゃ美味いっ!
是非皆さんもカチカチ玉でタイラバゲームを楽しんでみてください♪
タックル
Rod : SS KR-X Tai rubber STC-653L80-KR
Reel : SALTY STAGE CONCEPT-FREE
Line : ナノフィル0.7号+フロロ12lb
Lure : カチカチ玉80g+セブンズトレーラー
- 2019年5月27日
- コメント(0)
コメントを見る
ピュアフィッシングさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント