プロフィール
ピュアフィッシング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SWベイトフィネス
- ロックフィッシュ
- シーバス
- ショアジギング
- マイクロショアジギング
- オフショアキャスティング
- ヒラメ
- アジング
- メバル
- クロダイ
- アオリイカ
- キスゲーム
- エギング
- ライトゲーム
- メジナ
- 怪魚
- タイラバ
- ジギング
- バチコン
- 船
- タチウオテンヤ
- エサ
- ナマズ
- トラウト
- Ultra 8
- スーパーファイヤーライン
- Eradicator EXTREME
- Revo PRM
- カチカチ玉
- ガルプ!
- Gulp!ベビーサーディン
- Powebait SW
- ロックスイーパー
- マックスセント(Maxscent)
- Revo MGX
- Revo Rocket
- MGX θ
- Penn
- バヒッド
- モバイルⅢ
- 鉄スタ
- スコーロン
- 新製品
- スキッドジグ
- ナノフィル
- クラビー
- ワールドモンスター
- ショアスキッドジグ
- スキッドジグ
- マイクロジグスリム
- マイクロジグフラット
- トリプルコンセプト
- チェックメイト
- 三道竜也
- 加藤隆司
- 菊地正彦
- 佐々木健太郎
- 徳永兼三
- 北島正貴
- 幸田樹典
- 甲斐拓也
- 磯村満
- 岩崎克敬
- 高根和幸
- 白戸琢磨
- 津馬博
- 佐藤尚行
- 若松伸二
- 中村大介
- 菅原晃誠
- 川井英嗣
- 武部幸太
- 林健太郎
- 冨樫修
- 広島
- フィールドテスト
- 釣りログキャンペーン
- ALXΘ
- ファンジグ
- パワーフィネス
- クラビー
- スーパーライトジギング
- イカメタル
- ダクダクスッテ
- スキッドスッテ
- スキッドスッテ
- Zenon
- パワーフィネス
- ガルプ!サンドワーム
- エビペン
- ウオペン
- ゴッドロン
- Salty Stage Prototype
- エラディケータ―リアルフィネスプロトタイプ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:174
- 昨日のアクセス:427
- 総アクセス数:2408036
QRコード
▼ ファイヤーライン1200m巻き
- ジャンル:日記/一般
こんにちは ピュア・フィッシング・ジャパン マーケティングのタチハラです。
猛暑の東京を離れて夏季休暇で上高地に行ってきました。

明神池の木陰でお弁当。
週末に家にいない事が多く、家族サービスに徹します。

でも、どうしても水中が気になります。

イワナが人影を気にせずに泳いでいます。頭の上にフライを落としてやりたい衝動に駆られますが、上高地は禁漁区です。

人の手が入らない上高地のイワナは固有種として独特のヤマトイワナなのだろうと期待して、望遠レンズでアップすると「あれ?ブラウントラウト・・・・?」
明神池にて。

出張、夏季休暇明けで、久しぶりにオフィスに出社するとファイヤーラインのサンプルが届いている。

このファイヤーライン、なんと1200m巻き!!
シーバスアングラーのヘビーユーザーはもちろん、最近人気のスローピッチジャークに最適です。編み込みの緩みがなく、ダイニーマ素材の特性を最大限に生かす事の出来るファイヤーラインは超高感度。スローピッチでジグをアクションさせるにはファイヤーラインなくしては成立しないと言っても過言ではないでしょう。

先週の飯岡 梅花丸のスローピッチジャークにて。
ロッドはスローピッチ専用モデル
ソルティティステージ KR-X Jigging SLJC-63/150-KR SJ
http://www.purefishing.jp/products_2012/rod/salty_stagr_kr-x_jiggingkr-x.html
1200m巻きと600m巻きがラインナップされています。
感度と意思通りのアクションを重視するならファイヤーラインオリジナルがダントツです。
ファイヤーラインを使えば、目から鱗が落ちますよ!!
詳しくは下記をご覧ください。
↓ ↓ ↓
http://www.purefishing.jp/products_2012/line/fireline_fireline.html
ピュア・フィッシング・ジャパン(株)マーケティング
S.Tachihara
猛暑の東京を離れて夏季休暇で上高地に行ってきました。

明神池の木陰でお弁当。
週末に家にいない事が多く、家族サービスに徹します。

でも、どうしても水中が気になります。

イワナが人影を気にせずに泳いでいます。頭の上にフライを落としてやりたい衝動に駆られますが、上高地は禁漁区です。

人の手が入らない上高地のイワナは固有種として独特のヤマトイワナなのだろうと期待して、望遠レンズでアップすると「あれ?ブラウントラウト・・・・?」
明神池にて。

出張、夏季休暇明けで、久しぶりにオフィスに出社するとファイヤーラインのサンプルが届いている。

このファイヤーライン、なんと1200m巻き!!
シーバスアングラーのヘビーユーザーはもちろん、最近人気のスローピッチジャークに最適です。編み込みの緩みがなく、ダイニーマ素材の特性を最大限に生かす事の出来るファイヤーラインは超高感度。スローピッチでジグをアクションさせるにはファイヤーラインなくしては成立しないと言っても過言ではないでしょう。

先週の飯岡 梅花丸のスローピッチジャークにて。
ロッドはスローピッチ専用モデル
ソルティティステージ KR-X Jigging SLJC-63/150-KR SJ
http://www.purefishing.jp/products_2012/rod/salty_stagr_kr-x_jiggingkr-x.html

感度と意思通りのアクションを重視するならファイヤーラインオリジナルがダントツです。
ファイヤーラインを使えば、目から鱗が落ちますよ!!
詳しくは下記をご覧ください。
↓ ↓ ↓
http://www.purefishing.jp/products_2012/line/fireline_fireline.html
ピュア・フィッシング・ジャパン(株)マーケティング
S.Tachihara
- 2012年8月14日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント