プロフィール
ピュアフィッシング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SWベイトフィネス
- ロックフィッシュ
- シーバス
- ショアジギング
- マイクロショアジギング
- オフショアキャスティング
- ヒラメ
- アジング
- メバル
- クロダイ
- アオリイカ
- キスゲーム
- エギング
- ライトゲーム
- メジナ
- 怪魚
- タイラバ
- ジギング
- バチコン
- 船
- タチウオテンヤ
- エサ
- ナマズ
- トラウト
- Ultra 8
- スーパーファイヤーライン
- Eradicator EXTREME
- Revo PRM
- カチカチ玉
- ガルプ!
- Gulp!ベビーサーディン
- Powebait SW
- ロックスイーパー
- マックスセント(Maxscent)
- Revo MGX
- Revo Rocket
- MGX θ
- Penn
- バヒッド
- モバイルⅢ
- 鉄スタ
- スコーロン
- 新製品
- スキッドジグ
- ナノフィル
- クラビー
- ワールドモンスター
- ショアスキッドジグ
- スキッドジグ
- マイクロジグスリム
- マイクロジグフラット
- トリプルコンセプト
- チェックメイト
- 三道竜也
- 加藤隆司
- 菊地正彦
- 佐々木健太郎
- 徳永兼三
- 北島正貴
- 幸田樹典
- 甲斐拓也
- 磯村満
- 岩崎克敬
- 高根和幸
- 白戸琢磨
- 津馬博
- 佐藤尚行
- 若松伸二
- 中村大介
- 菅原晃誠
- 川井英嗣
- 武部幸太
- 林健太郎
- 冨樫修
- 広島
- フィールドテスト
- 釣りログキャンペーン
- ALXΘ
- ファンジグ
- パワーフィネス
- クラビー
- スーパーライトジギング
- イカメタル
- ダクダクスッテ
- スキッドスッテ
- スキッドスッテ
- Zenon
- パワーフィネス
- ガルプ!サンドワーム
- エビペン
- ウオペン
- ゴッドロン
- Salty Stage Prototype
- エラディケータ―リアルフィネスプロトタイプ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:427
- 総アクセス数:2407882
QRコード
▼ ライトジギング講習会♪
- ジャンル:日記/一般
毎度ピュアフィッシングのロッド開発・清水でございます。
大阪、京都、兵庫、福岡と続き、広島で釣りをしてきました。
この後名古屋に移動し、3週間ぶりに家に帰れる予定♪

今回は広島でサーベリングとタイラバ釣行(^O^)
乗り込んだ船は、かめやさんのタートル号!
想像していたよりデカイ!そして速い!快適でした♪

数ある島々を過ぎて、いざポイントへ!

ポイントへ着くなり、タチウオジギング初トライの若手かめやスタッフも入れ食い状態!


もちろんベテラン勢も難なくヒット~!
来年の新製品のフィールドテストを兼ねて、皆様方に感触を確かめて頂きましたよm(_ _)m

ダブルヒットは当たり前。
水深50m前後で、ボトム付近でのヒットが多数。
ジグは80gから100gを使用し、太刀魚平均サイズは指4本。

かめや若手将来ホープのメンバー。一番右手のガタイの良いのはピュアフィッシング大阪営業大崎さん。

ピュアフィッシング営業ベテラン隅田さんも!
ピュア側3人、かめやさんスタッフ7人、トータル10人での釣行♪
天候にも恵まれベタ凪つり日和(^-^)

スピニングタックルでも!ドラグ音が気持ちいい~

いや~なんぼでも釣れますね!
イェ~イ!
釣れすぎるのでタイラバポイントへ移動。

いい景色

軍艦島。島全体が工場地帯。大きな軍艦に見えます。
でも名前の由来は昔、軍艦を製造していたからだとか。

真鯛ポイントに到着。
水深は25から30mと意外と浅い?
ベテラン八木店スタッフ、良型タイゲット!
スピニングで軽めのタイラバ(キャスティング専用)を遠投し、斜めに広範囲に攻めるメソッドでナイスキャッチ。
ロッドはスピニング、ライトジギングプロトタイプ。
ネオス2500にファイヤーライン0.8号仕様。

私もヒット~!タチウオでした(*_*)
セブンスライド使用でフォールで食いました。
トレーラーはパルス3.2インチ、レッドカラー。

サイズはともかく本命ヒット~♪
KR-Xタイラバ専用ロッドを使用。リールは最新プロト。
今日は全員不思議と定番の赤オレンジ系の色は無反応。
写真のようなナチュラルクリア系が◎でした。

大満足の釣行となりました。また良いロッドのフィールドテストも出来ましたよ!
皆様お疲れ様でした!また次回も宜しくお願いいたします!
さっ翌日は釣りビジョンの収録のため、名古屋に移動です。
トモ清水でした。
Thank you for reading to the end of my blog!
See you next time!
Bye!
大阪、京都、兵庫、福岡と続き、広島で釣りをしてきました。
この後名古屋に移動し、3週間ぶりに家に帰れる予定♪

今回は広島でサーベリングとタイラバ釣行(^O^)
乗り込んだ船は、かめやさんのタートル号!
想像していたよりデカイ!そして速い!快適でした♪

数ある島々を過ぎて、いざポイントへ!

ポイントへ着くなり、タチウオジギング初トライの若手かめやスタッフも入れ食い状態!


もちろんベテラン勢も難なくヒット~!
来年の新製品のフィールドテストを兼ねて、皆様方に感触を確かめて頂きましたよm(_ _)m

ダブルヒットは当たり前。
水深50m前後で、ボトム付近でのヒットが多数。
ジグは80gから100gを使用し、太刀魚平均サイズは指4本。

かめや若手将来ホープのメンバー。一番右手のガタイの良いのはピュアフィッシング大阪営業大崎さん。

ピュアフィッシング営業ベテラン隅田さんも!
ピュア側3人、かめやさんスタッフ7人、トータル10人での釣行♪
天候にも恵まれベタ凪つり日和(^-^)

スピニングタックルでも!ドラグ音が気持ちいい~

いや~なんぼでも釣れますね!
イェ~イ!
釣れすぎるのでタイラバポイントへ移動。

いい景色

軍艦島。島全体が工場地帯。大きな軍艦に見えます。
でも名前の由来は昔、軍艦を製造していたからだとか。

真鯛ポイントに到着。
水深は25から30mと意外と浅い?
ベテラン八木店スタッフ、良型タイゲット!
スピニングで軽めのタイラバ(キャスティング専用)を遠投し、斜めに広範囲に攻めるメソッドでナイスキャッチ。
ロッドはスピニング、ライトジギングプロトタイプ。
ネオス2500にファイヤーライン0.8号仕様。

私もヒット~!タチウオでした(*_*)
セブンスライド使用でフォールで食いました。
トレーラーはパルス3.2インチ、レッドカラー。

サイズはともかく本命ヒット~♪
KR-Xタイラバ専用ロッドを使用。リールは最新プロト。
今日は全員不思議と定番の赤オレンジ系の色は無反応。
写真のようなナチュラルクリア系が◎でした。

大満足の釣行となりました。また良いロッドのフィールドテストも出来ましたよ!
皆様お疲れ様でした!また次回も宜しくお願いいたします!
さっ翌日は釣りビジョンの収録のため、名古屋に移動です。
トモ清水でした。
Thank you for reading to the end of my blog!
See you next time!
Bye!
- 2012年10月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント