プロフィール

岡林 弘樹(オカバ)

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (1)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2021年12月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (4)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年11月 (1)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 6月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (4)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (1)

2015年12月 (2)

2015年11月 (2)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (1)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (1)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (6)

2014年11月 (3)

2014年10月 (2)

2014年 9月 (4)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (1)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (4)

2013年11月 (3)

2013年10月 (4)

2013年 9月 (2)

2013年 8月 (6)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:72
  • 総アクセス数:349243

QRコード

GWのお話

  • ジャンル:釣行記
  • (高知)
8zi9p5chsioph5auvepk_480_480-b9847c02.jpg




去年とほぼ変わらない雰囲気でGWはスタート。



関西からはビックリマン高田、藤原やっちゃん、足立先生


広島からは前野のしんちゃん


帰省する私


いつものデンジャー












浦戸はキビレ満開




hizto6669cp7uhdby26i_480_480-ea22075d.jpg






キビレは中学生~高校生まで浦戸中を駆け回って捕獲しておりました。
故に今でも大好きな魚です。



幻のロクマルキビレ・・・・
いつか見てみたいものです。






9z9js7wzbkvhaodkoax6_480_480-e06cda95.jpg






お手を合わせて南無ると味が良くなる気がします。
(このあと美味しく頂きました)
























ka3sgrh993ntgeamjxew_480_480-84b84e21.jpg


(たかだのブログから勝手にもってきたよ)




色々な方に出会えたGW
去年とやってることは変わらないけど、得られたものは沢山あります。

























icwm5dx9avz9rbbp6e9t_480_480-8a5c741f.jpg




gkdntrvvxkj9ega8egsu_480_480-75d35a9b.jpg



ae3at9obrmhbzdow4rnf_480_480-d5417b15.jpg



旅のお供に
ポルタメント73
お気に入りです。



使い方は自由。
可能性は無限大。


この竿は何グラムまで投げられるの?何を釣る用の竿なの?なんて気にしない野性派アングラーの脇差にはうってつけです。




















h9z2sksxw9j7zrdc6o9o_480_480-ea11bc4c.jpg



wwhr7t3uvg3koi6dp39e_480_480-602ccab7.jpg


夕景の浦戸湾















nrgm5o6d8o6oman8mvsd_480_480-39541bfc.jpg





シメには花火があがっておりました。


夏がいよいよ始まります。


今年の夏も全力で駆け抜けたい




























k2pggnbja59amw8ombws_480_480-b5bbb6fd.jpg







タックルデータ



ロッド:Tulala Glissando90
リール:バイオマスターSW4000XG
ライン:PE2号+ナイロン40lb




ロッド:Tulala Baritono93
リール:ツインパワーSW6000HG
ライン:PE3号+ナイロン60lb




ロッド:Tulala Portamento73”INUKSHUK”
リール:バイオマスター2500S
ライン:PE0.8号+フロロ16lb





 

コメントを見る

岡林 弘樹(オカバ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ