検索
人気記事ランキング
- 1. 【釣行場所限定解除のお…
- 2. BlueBlueプレゼント在庫…
- 3. 日焼けで色落ちしたフロ…
- 4. ハマーのGTチャレンジ202…
- 5. 確認して下さい❗
- 6. 濁り強め雨後港湾ナイト…
- 7. 【爆釣】潮止まりから始…
- 8. 【ウェーダーの中は?】R…
- 9. 小バチ舞う春の隅田川
- 10. 夕マズメからの上げに絡…
タグで検索
- 釣りログ 【高知県】台風前の土佐沖ジギング (アクト)
- 10月8日、台風前の高知県土佐沖は「波2m風強く」となかなか荒れそうな予報でした。<div>釣りができないほどではなさそうだったので、8:45宇佐から出港します。</div><div><br /></div><div>9:30ポイントに到着して…
釣行記 [2019年10月9日] 続きを見る
- 釣りログ 【高知県】ナイトゲームの定番テクニック (アクト)
- 10月10日、本日は釣りの日です。<div><br /></div><div>今日は朝から香川県は坂出市にあります、シーバスで有名な濱本国彦さんが経営している理髪店へと向かいました。</div><div>2ヶ月間伸び放題の髪の毛を切って…
釣行記 [2019年10月10日] 続きを見る
- 釣りログ 【高知県】やっと落ち鮎 (アクト)
- <div><div><font face="HelveticaNeue"><span>プロアングラーや、ユーチューバーの動画でこういうセリフを聞いたことがありませんか?</span></font></div><div><font face="HelveticaNeue"><span><br /></span></f…
日記/一般 [2019年12月4日] 続きを見る
- 釣りログ 【高知県】こんな状況って他県のポイントでもありますか? (アクト)
- 夕方からシーバスを狙って地元河川のポイントに入りました。<div><br /></div><div>ここは時合さえ合えば釣れるパターンと場所がほぼ通年通して変わらない場所で、特定されない程度に言うと、大きめのストラクチャ…
釣行記 [2019年10月17日] 続きを見る
- 釣りログ 【高知県】秋の初めは (アクト)
- 秋分の日を過ぎて、最初の休み。<div>高知はまだまだ暑いですが、そろそろ秋シーバスに遊んで貰おうと、夕まずめのホーム河川へ向かいました。</div><div><br /></div><div>到着したのが16:30、中潮で満潮は16:56で…
釣行記 [2019年9月19日] 続きを見る
- 釣りログ 【高知県】お気に入りのルアーはありますか? (アクト)
- 僕はimaのルアーが好きです。<div>クリクリした目、可愛いフォルム、色。</div><div><br /></div><div>最近ではエンパシー・K-太・コスケ・コモモなんかをよく使っているのですが、数年前から気に入って使っている…
釣行記 [2019年10月28日] 続きを見る
- 釣りログ 【高知県】台風一過の仁淀川は (アクト)
- 昨日台風の影響で久しぶりの大雨が降った高知県。<div><br /></div><div>雨の後はよく釣れる!</div><div>早速仁淀川のポイントへ向かいます。<br /></div><div><br /></div><div>この日は中潮で満潮は10:03でした…
釣行記 [2019年10月5日] 続きを見る
- 釣りログ 【高知県】連休明けの海へ (アクト)
- ふとイカが食べたくなりました。<div><br /></div><div>が、今日は連休明け。</div><div>休日アングラーや家族連れに叩かれまくったであろうポイントへ行く気には成らず、昼過ぎまでゴロゴロしていました。</div><d…
釣行記 [2019年11月5日] 続きを見る
- 釣りログ ロストルアーの扱い (アクト)
- 僕は地元の河川漁業組合に所属し、テナガエビやウナギ、青のりなどを採取して売買しています。<div><br /><div>いわゆる川漁師というやつです。<br /></div></div><div><br /></div><div>テナガエビが禁漁になり、…
日記/一般 [2019年11月13日] 続きを見る
- 釣りログ 大雪の後の爆釣の中で釣らなかった話 (SadamanEX)
- ブログをはじめはしたもののなかなかネタができない。そうだ、少々過去の話でもいいではないか!と思ったのですがお許しいただけますでしょうか。<div><br /></div><div> というわけで少しばかり時を戻すことにな…
釣行記 [2023年2月7日] 続きを見る