プロフィール

山﨑航希
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 安田ヒロキ
 - 東京湾
 - シーバス
 - ウェーディング
 - フローティングベストを着よう!
 - エイガードを履こう
 - ビッグベイト
 - アジング
 - THIRTY34FOUR
 - Angler's Staff
 - エリアトラウト
 - fimoリーシュコード
 - fimoモニター
 - オリジナルライフジャケット
 - 初心者必見
 - fimoフック
 - マイクロベイト
 - LEGARE
 - マナーを守ろう
 - 立つ鳥跡を濁さず
 - チヌ
 - チニング
 - #fimoオリカラの秋
 - fimoオリカラ
 - Fimoオリジナルランディングシャフト
 - fimoプライヤー
 - 凄腕
 - UNIFORCE100F
 - SHURIPEN55
 - REGALIA100
 - メバル
 - ライトゲーム
 - LEGARE FIELD STAFF
 - Glory Fishing
 - fimoウェストバッグ
 - URL
 - 告知を含みます
 - UNIFORCE130F
 - MAGHEAD
 - RAPTOR50SS
 - DIMOR70
 - アミパターン
 - コノシロパターン
 - イナッコパターン
 - ハクパターン
 - バチ抜け
 - クルクルバチパターン
 
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:158
 - 昨日のアクセス:228
 - 総アクセス数:619664
 
QRコード
▼ 追記! 日焼け止めの塗り方!
- ジャンル:日記/一般
 - (安田ヒロキ, フローティングベストを着よう!, エイガードを履こう, シーバス, 東京湾)
 
    
以前、日焼け予防を3部構成で紹介しました。
→https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnbj23nufc
その中の、第3弾で
「日焼け止めの塗り方」を紹介していたんですが・・・
アウトドアショップ店長、APIAフィールドスタッフを務めるあの方。
『安田ヒロキ』さんから
「塗り方って書いてあるけど、時間しか書いてないから、塗り方をレクチャーしたら?」
って言われたので、今回は塗り方について書いていきたいと思います!!
ちなみに、アウトドアショップはFULLMARKS代官山店です。
北欧アウトドアブランドを取り扱っているお店ですね。
登山、クライミング、ウィンタースポーツ、フィッシング、カヤッキング等様々なアウトドア経験のあるスタッフがいらっしゃるようです。
コロナウイルス騒動で顔は出せていませんが、安田さんがブログの中で紹介しているレインウェア用洗剤『グランジャーズ』を購入しに行こうかなと、思っている今日この頃。
梅雨ですし、レインウェアの活躍することが多い時期ですしね。
この洗剤を使用した後の撥水がすごいんですよ。
気になる方へ、URLを貼っておきますので、読んでください。
レインウェアの洗い方について書かれています!!
→https://www.fimosw.com/u/crazylegenddiary/k6n7sd66zemxwo
余談はこのくらいにして・・・
「日焼け止めの塗り方」
    →https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnbj23nufc
その中の、第3弾で
「日焼け止めの塗り方」を紹介していたんですが・・・
アウトドアショップ店長、APIAフィールドスタッフを務めるあの方。
『安田ヒロキ』さんから
「塗り方って書いてあるけど、時間しか書いてないから、塗り方をレクチャーしたら?」
って言われたので、今回は塗り方について書いていきたいと思います!!
ちなみに、アウトドアショップはFULLMARKS代官山店です。
北欧アウトドアブランドを取り扱っているお店ですね。
登山、クライミング、ウィンタースポーツ、フィッシング、カヤッキング等様々なアウトドア経験のあるスタッフがいらっしゃるようです。
コロナウイルス騒動で顔は出せていませんが、安田さんがブログの中で紹介しているレインウェア用洗剤『グランジャーズ』を購入しに行こうかなと、思っている今日この頃。
梅雨ですし、レインウェアの活躍することが多い時期ですしね。
この洗剤を使用した後の撥水がすごいんですよ。
気になる方へ、URLを貼っておきますので、読んでください。
レインウェアの洗い方について書かれています!!
→https://www.fimosw.com/u/crazylegenddiary/k6n7sd66zemxwo
余談はこのくらいにして・・・
「日焼け止めの塗り方」
について説明します。
◆塗る部位
■顔(特に頬、鼻は大目に)
■首
■耳の裏
■腕・手(指の間も忘れずに)
■足
塗る部位に関しては「露出している部分」で良いと思います。
一時的にでも露出する部位は塗っておいた方が良いと思います。
◆日焼け止めの量
それぞれの部位に対して、適量を塗るようにしましょう。
・顔に塗布する場合は1円玉大の量
・首回りには10円玉大の量
首回りに関しては2~3回重ね塗りをしましょう。
頬と、鼻の部分も重ね塗りがお勧めです。
汗をかく場合、日差しが強い中での作業(釣りや仕事)の時は、更に重ね塗りが必要です。
手間かもしれませんが、肌を守ることは大事なことです。
◆塗り方
①良く振る
中の成分が2層に分かれている商品もあります。
クリームタイプなら振らずに使えますが、液体のものはしっかり振って使いましょう。(大体35回が目安だそうです)
②温める
日焼け止めの伸びが良くなるため、手のひらで温めてから伸ばしましょう。
③格子を意識して塗る
広い範囲に塗る場合、縦に塗ったら、横に塗るを意識して行いましょう。
塗りもれもなくなりますし、汗にも強くなります。
④重ね塗り
②、③を2~3回繰り返します。
顔→腕→脚の順で行うと効率が良いそうです。
釣り人は水にぬれることが多いため、更に重ね塗りが必要です。
⑤塗るタイミング
汗をかく、水にぬれる30分前には塗っておきましょう。
30分後からプルーフ効果が働くようです。
その後の塗り直しは、冒頭部分に貼ってあるブログに記載しているため省きます。
◆クレンジング
日焼け止めを、しっかり落とさなければ酸化し毛穴に黒く残ってしまうことがあります。
クレンジングオイルを500円玉大を3回分しっかり肌になじませ落とします。
この時に強くこすらず、やさしく洗ってください。
以上、不足していた部分への追記となります。
日焼けしている人もカッコいいですが、肌の保護は大切ですよ。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
◆SNS◆
    ◆塗る部位
■顔(特に頬、鼻は大目に)
■首
■耳の裏
■腕・手(指の間も忘れずに)
■足
塗る部位に関しては「露出している部分」で良いと思います。
一時的にでも露出する部位は塗っておいた方が良いと思います。
◆日焼け止めの量
それぞれの部位に対して、適量を塗るようにしましょう。
・顔に塗布する場合は1円玉大の量
・首回りには10円玉大の量
首回りに関しては2~3回重ね塗りをしましょう。
頬と、鼻の部分も重ね塗りがお勧めです。
汗をかく場合、日差しが強い中での作業(釣りや仕事)の時は、更に重ね塗りが必要です。
手間かもしれませんが、肌を守ることは大事なことです。
◆塗り方
①良く振る
中の成分が2層に分かれている商品もあります。
クリームタイプなら振らずに使えますが、液体のものはしっかり振って使いましょう。(大体35回が目安だそうです)
②温める
日焼け止めの伸びが良くなるため、手のひらで温めてから伸ばしましょう。
③格子を意識して塗る
広い範囲に塗る場合、縦に塗ったら、横に塗るを意識して行いましょう。
塗りもれもなくなりますし、汗にも強くなります。
④重ね塗り
②、③を2~3回繰り返します。
顔→腕→脚の順で行うと効率が良いそうです。
釣り人は水にぬれることが多いため、更に重ね塗りが必要です。
⑤塗るタイミング
汗をかく、水にぬれる30分前には塗っておきましょう。
30分後からプルーフ効果が働くようです。
その後の塗り直しは、冒頭部分に貼ってあるブログに記載しているため省きます。
◆クレンジング
日焼け止めを、しっかり落とさなければ酸化し毛穴に黒く残ってしまうことがあります。
クレンジングオイルを500円玉大を3回分しっかり肌になじませ落とします。
この時に強くこすらず、やさしく洗ってください。
以上、不足していた部分への追記となります。
日焼けしている人もカッコいいですが、肌の保護は大切ですよ。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
◆SNS◆
- 2020年6月23日
 - コメント(0)
 
コメントを見る
山﨑航希さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 







 
 
 


 
最新のコメント