プロフィール
山﨑航希
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 安田ヒロキ
- 東京湾
- シーバス
- ウェーディング
- フローティングベストを着よう!
- エイガードを履こう
- ビッグベイト
- アジング
- THIRTY34FOUR
- Angler's Staff
- エリアトラウト
- fimoリーシュコード
- fimoモニター
- オリジナルライフジャケット
- 初心者必見
- fimoフック
- マイクロベイト
- LEGARE
- マナーを守ろう
- 立つ鳥跡を濁さず
- チヌ
- チニング
- #fimoオリカラの秋
- fimoオリカラ
- Fimoオリジナルランディングシャフト
- fimoプライヤー
- 凄腕
- UNIFORCE100F
- SHURIPEN55
- REGALIA100
- メバル
- ライトゲーム
- LEGARE FIELD STAFF
- Glory Fishing
- fimoウェストバッグ
- URL
- 告知を含みます
- UNIFORCE130F
- MAGHEAD
- RAPTOR50SS
- DIMOR70
- アミパターン
- コノシロパターン
- イナッコパターン
- ハクパターン
- バチ抜け
- クルクルバチパターン
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:70
- 昨日のアクセス:181
- 総アクセス数:590615
QRコード
▼ 秋を感じさせ始める東京湾奥
どうも!!山﨑です!!
最近ライトゲームタックルでシーバスを狙っている訳ですが。
今のところ、オープンエリアで60㎝台が最大。
オープンなら周りにアングラーもいないので、丁寧なやり取りすれば難なく取れます。
やっぱり、この時期になると・・・。
明暗打ちたくなるじゃないですか!?(笑)
ということで先日の釣行を書いて行こうと思います♪
◆とりあえず調査
先日湾奥河川の河口域でイナッコがたまっているところがあり、そこで釣果を出すことができた。

その沖側でもちらほらボイルがあり。
「ウェーディングしたら釣れるんじゃ・・・」
なんて疑問が出て、どうしてもやりたくなり・・・。
行ってみました(笑)
気になったらやってみるのが1番!!
それで釣れなかったら、それも「1つの情報」です。
この日のタイドグラフはこんな感じ。

水温は、水表温で21度。
8月のナイトゲームをしていた時に比べたらだいぶ下がりましたね。
とりあえず、ポイントにエントリーして手前から打っていく。
イナッコが足元からいる感じで、ボイルが出たらいいな~なんて思いながら潮位が下げるごとにゆっくり前に出ていく。
アタリもなく、時が過ぎていき。
明暗に少しでも空きがあればと思い明暗に行くことに。
上がるまでの道中は周りにアングラーもいなかったのでベイトを確認しながら。
小型(4~6㎝位)のサッパとイナッコ、コノシロは2匹程見かけた。
サッパが入ってくると、秋だなあ~なんて感じてしまいます。
◆ルアーサイズを下げて1発
明暗部分でウェーダーを履いているとぎりぎり入れる場所。
オカッパリの方の邪魔にならない位置に入る。
100㎜クラスのミノーなどを通したが、中々バイトは得られず。
ima HONEYTRAP70S KARUTORAへ変更し、明暗部分へ流すと・・・。

よし!!
ライトタックルだから引きもしっかり楽しめる♪
◆予想通りのコースで
その後、上がろうとすると、オカッパリで釣行していたたいぎくんを発見。
「ここのコースに投げたら釣れるよ~」
なんて言った一投目。
ゴスッ!!
「ほら喰った~!!」
スレなのか、デカいのか・・・。
やり取り途中でラインブレイク・・・。
(シーバスさん、ごめんなさい)
たいぎくんへコースを説明して、帰ろうとしたが・・・。
先ほどのラインブレイクが悔しくて。(笑)
着替えて舞い戻ることに。
◆YOICHIで連発
たいぎくんのところに戻り、二人で並んで打つ。
状況的には、下げ終わりで惰性で流れている。
流れが効いているところが遠く、飛距離が欲しいためima YOICH99LIGHTを選択。
昨年、かなりのシーバスを連れてきてくれたYOICHI。
本当に釣れるんです!!
昨年のブログにも上げているので、参考までに。
【YOICHIで釣れる】
→https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnbfzfxf33
今回釣ったのは、このブログに書かれている「ダウンでのドリフト」で釣っています。
キャストして、明暗に送り込んでいくと・・・。
ドスッ!!

このパターンで。



連発ッ!!
「あ~たのしい~!!!!!」
ライトタックルであるため、魚の引きをしっかり楽しめる+数が釣れる。
最高ッ!!
堪能しました・・・。
上げが効きはじめ、流れが逆流した辺りで反応が薄くなったので、帰宅となりました。
◆最後に
ライトタックルだからこそ1本1本とのやり取りが楽しめることもあると思います。
そして、やっぱりYOICHIは釣れるなあ~。
ベイトが小型のサッパでしたが、これからどんどん秋のハイシーズンへ近づいて行きそうな東京湾でした。
目指せ!ライトタックルランカー!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
◆SNS◆
【Instagram】
【Facebook】
【Twitter】
最近ライトゲームタックルでシーバスを狙っている訳ですが。
今のところ、オープンエリアで60㎝台が最大。
オープンなら周りにアングラーもいないので、丁寧なやり取りすれば難なく取れます。
やっぱり、この時期になると・・・。
明暗打ちたくなるじゃないですか!?(笑)
ということで先日の釣行を書いて行こうと思います♪
◆とりあえず調査
先日湾奥河川の河口域でイナッコがたまっているところがあり、そこで釣果を出すことができた。

その沖側でもちらほらボイルがあり。
「ウェーディングしたら釣れるんじゃ・・・」
なんて疑問が出て、どうしてもやりたくなり・・・。
行ってみました(笑)
気になったらやってみるのが1番!!
それで釣れなかったら、それも「1つの情報」です。
この日のタイドグラフはこんな感じ。

水温は、水表温で21度。
8月のナイトゲームをしていた時に比べたらだいぶ下がりましたね。
とりあえず、ポイントにエントリーして手前から打っていく。
イナッコが足元からいる感じで、ボイルが出たらいいな~なんて思いながら潮位が下げるごとにゆっくり前に出ていく。
アタリもなく、時が過ぎていき。
明暗に少しでも空きがあればと思い明暗に行くことに。
上がるまでの道中は周りにアングラーもいなかったのでベイトを確認しながら。
小型(4~6㎝位)のサッパとイナッコ、コノシロは2匹程見かけた。
サッパが入ってくると、秋だなあ~なんて感じてしまいます。
◆ルアーサイズを下げて1発
明暗部分でウェーダーを履いているとぎりぎり入れる場所。
オカッパリの方の邪魔にならない位置に入る。
100㎜クラスのミノーなどを通したが、中々バイトは得られず。
ima HONEYTRAP70S KARUTORAへ変更し、明暗部分へ流すと・・・。

よし!!
ライトタックルだから引きもしっかり楽しめる♪
◆予想通りのコースで
その後、上がろうとすると、オカッパリで釣行していたたいぎくんを発見。
「ここのコースに投げたら釣れるよ~」
なんて言った一投目。
ゴスッ!!
「ほら喰った~!!」
スレなのか、デカいのか・・・。
やり取り途中でラインブレイク・・・。
(シーバスさん、ごめんなさい)
たいぎくんへコースを説明して、帰ろうとしたが・・・。
先ほどのラインブレイクが悔しくて。(笑)
着替えて舞い戻ることに。
◆YOICHIで連発
たいぎくんのところに戻り、二人で並んで打つ。
状況的には、下げ終わりで惰性で流れている。
流れが効いているところが遠く、飛距離が欲しいためima YOICH99LIGHTを選択。
昨年、かなりのシーバスを連れてきてくれたYOICHI。
本当に釣れるんです!!
昨年のブログにも上げているので、参考までに。
【YOICHIで釣れる】
→https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnbfzfxf33
今回釣ったのは、このブログに書かれている「ダウンでのドリフト」で釣っています。
キャストして、明暗に送り込んでいくと・・・。
ドスッ!!

このパターンで。



連発ッ!!
「あ~たのしい~!!!!!」
ライトタックルであるため、魚の引きをしっかり楽しめる+数が釣れる。
最高ッ!!
堪能しました・・・。
上げが効きはじめ、流れが逆流した辺りで反応が薄くなったので、帰宅となりました。
◆最後に
ライトタックルだからこそ1本1本とのやり取りが楽しめることもあると思います。
そして、やっぱりYOICHIは釣れるなあ~。
ベイトが小型のサッパでしたが、これからどんどん秋のハイシーズンへ近づいて行きそうな東京湾でした。
目指せ!ライトタックルランカー!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
◆SNS◆
【Instagram】
【Facebook】
【Twitter】
- 2021年9月23日
- コメント(0)
コメントを見る
山﨑航希さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント