プロフィール
山﨑航希
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 安田ヒロキ
- 東京湾
- シーバス
- ウェーディング
- フローティングベストを着よう!
- エイガードを履こう
- ビッグベイト
- アジング
- THIRTY34FOUR
- Angler's Staff
- エリアトラウト
- fimoリーシュコード
- fimoモニター
- オリジナルライフジャケット
- 初心者必見
- fimoフック
- マイクロベイト
- LEGARE
- マナーを守ろう
- 立つ鳥跡を濁さず
- チヌ
- チニング
- #fimoオリカラの秋
- fimoオリカラ
- Fimoオリジナルランディングシャフト
- fimoプライヤー
- 凄腕
- UNIFORCE100F
- SHURIPEN55
- REGALIA100
- メバル
- ライトゲーム
- LEGARE FIELD STAFF
- Glory Fishing
- fimoウェストバッグ
- URL
- 告知を含みます
- UNIFORCE130F
- MAGHEAD
- RAPTOR50SS
- DIMOR70
- アミパターン
- コノシロパターン
- イナッコパターン
- ハクパターン
- バチ抜け
- クルクルバチパターン
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:262
- 総アクセス数:567337
QRコード
▼ ライトタックルだからこそできる釣り方で!!
- ジャンル:日記/一般
- (オリジナルライフジャケット, エイガードを履こう, 立つ鳥跡を濁さず, fimoモニター, 東京湾, シーバス, マナーを守ろう, ウェーディング, fimoリーシュコード, マイクロベイト, fimoフック, フローティングベストを着よう!)
どうも!!山﨑です!!
先日の夜勤終わりにインフルエンザワクチンを接種したんですが・・・。
接種部位が痛痒い!!
掻くと痛いし、黙っていると痒い。
毎年やっていますが、コロナウイルスのワクチンを打った時より痛いですし、中々嫌なものです。(笑)
さて、今回は先日のウェーディング釣行について書いて行こうと思います♪
最近ホームポイントにウェーディングしていたが、どうも渋い。
今回の釣行では、魚が入っているだろうというポイントへ入ることにした。
潮周りは、中潮最終日でタイドグラフはこんな感じ。


午前3時頃に最干潮を迎える感じだった。
釣り仲間の高橋さんへお誘いのLINEを入れて、自分は満潮の上げ止まりからエントリーすることに。
今回は『メバルで使用するプラグを使用してシーバスを狙ってみる』という目的をもって釣行に臨みました。
持って行ったルアーは。
・APIA PUNCHLINE60
・GUNCRAFT ジョインテッドクロー70F/S
・ima pe-ce60S,Aldente70
・DAIWA SLY110
この辺り。
【Facebook】
【Twitter】
先日の夜勤終わりにインフルエンザワクチンを接種したんですが・・・。
接種部位が痛痒い!!
掻くと痛いし、黙っていると痒い。
毎年やっていますが、コロナウイルスのワクチンを打った時より痛いですし、中々嫌なものです。(笑)
さて、今回は先日のウェーディング釣行について書いて行こうと思います♪
最近ホームポイントにウェーディングしていたが、どうも渋い。
今回の釣行では、魚が入っているだろうというポイントへ入ることにした。
潮周りは、中潮最終日でタイドグラフはこんな感じ。


午前3時頃に最干潮を迎える感じだった。
釣り仲間の高橋さんへお誘いのLINEを入れて、自分は満潮の上げ止まりからエントリーすることに。
今回は『メバルで使用するプラグを使用してシーバスを狙ってみる』という目的をもって釣行に臨みました。
持って行ったルアーは。
・APIA PUNCHLINE60
・GUNCRAFT ジョインテッドクロー70F/S
・ima pe-ce60S,Aldente70
・DAIWA SLY110
この辺り。
このルアーに、小さい軽量ルアーを何個か入れて。

タックルは、最近使用している。
・SHIMANO SoareSS86M-S
・SHIMANO STELLA C3000MHG
ブレードを付けたり、フックの番手を大きくしてみたり、色々手を加えていたため実釣の前に、ルアーのスイムテストもしたいと思い、早めの釣行となった。
ブレードを装着したPUNCHLINE60の巻感や動きをチェックしていると、手前で・・・。
ココンッ。
なんだ?ゴミか?と思いロッドを煽ると。

セイゴちゃん(笑)
とりあえず、釣果は出た♪
下げが聞き出し、徐々に前に出れるようになっていった頃、高橋さんと合流。
少し離れたところでボイルしていたため、pe-ce60に変更し、水中でドッグウォークさせる。
丁度、ガルバのドッグウォークのようなイメージで。
ボイルが出た部分に狙いを定め、ボイルうちのような釣り方で。

釣れる~♪
ベイトが小さいサッパだということもあり、6㎜サイズのプラグに好反応!!


ライトタックルだからこそ、フックが伸ばされることもないし、こんな軽量ルアーを遠投できる♪
1投1本の時合もあり、サイズは選べないが楽しめた。
まずまずなサイズも交じり大満足♪

合計で10本以上は釣れた日だった。
120㎜サイズや90㎜サイズのミノー・シンペンとは釣果に差もでた釣行でした。
いや~、楽しかった!!
今日はこんなところで♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!
◆使用タックル◆
ROD:SHIMANO SoareSS86M-S
REEL:SHIMANO STELLA C3000MHG
LINE:YGKよつあみ XBRAID UPGRADE X8 0.6号
LEADERVARIVAS VEP SHOCKLNYRON 12lb
◆SNS◆
【Instagram】
タックルは、最近使用している。
・SHIMANO SoareSS86M-S
・SHIMANO STELLA C3000MHG
ブレードを付けたり、フックの番手を大きくしてみたり、色々手を加えていたため実釣の前に、ルアーのスイムテストもしたいと思い、早めの釣行となった。
ブレードを装着したPUNCHLINE60の巻感や動きをチェックしていると、手前で・・・。
ココンッ。
なんだ?ゴミか?と思いロッドを煽ると。

セイゴちゃん(笑)
とりあえず、釣果は出た♪
下げが聞き出し、徐々に前に出れるようになっていった頃、高橋さんと合流。
少し離れたところでボイルしていたため、pe-ce60に変更し、水中でドッグウォークさせる。
丁度、ガルバのドッグウォークのようなイメージで。
ボイルが出た部分に狙いを定め、ボイルうちのような釣り方で。

釣れる~♪
ベイトが小さいサッパだということもあり、6㎜サイズのプラグに好反応!!


ライトタックルだからこそ、フックが伸ばされることもないし、こんな軽量ルアーを遠投できる♪
1投1本の時合もあり、サイズは選べないが楽しめた。
まずまずなサイズも交じり大満足♪

合計で10本以上は釣れた日だった。
120㎜サイズや90㎜サイズのミノー・シンペンとは釣果に差もでた釣行でした。
いや~、楽しかった!!
今日はこんなところで♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!
◆使用タックル◆
ROD:SHIMANO SoareSS86M-S
REEL:SHIMANO STELLA C3000MHG
LINE:YGKよつあみ XBRAID UPGRADE X8 0.6号
LEADERVARIVAS VEP SHOCKLNYRON 12lb
◆SNS◆
【Facebook】
【Twitter】
- 2021年11月15日
- コメント(0)
コメントを見る
山﨑航希さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント