プロフィール
山﨑航希
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 安田ヒロキ
- 東京湾
- シーバス
- ウェーディング
- フローティングベストを着よう!
- エイガードを履こう
- ビッグベイト
- アジング
- THIRTY34FOUR
- Angler's Staff
- エリアトラウト
- fimoリーシュコード
- fimoモニター
- オリジナルライフジャケット
- 初心者必見
- fimoフック
- マイクロベイト
- LEGARE
- マナーを守ろう
- 立つ鳥跡を濁さず
- チヌ
- チニング
- #fimoオリカラの秋
- fimoオリカラ
- Fimoオリジナルランディングシャフト
- fimoプライヤー
- 凄腕
- UNIFORCE100F
- SHURIPEN55
- REGALIA100
- メバル
- ライトゲーム
- LEGARE FIELD STAFF
- Glory Fishing
- fimoウェストバッグ
- URL
- 告知を含みます
- UNIFORCE130F
- MAGHEAD
- RAPTOR50SS
- DIMOR70
- アミパターン
- コノシロパターン
- イナッコパターン
- ハクパターン
- バチ抜け
- クルクルバチパターン
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:126
- 総アクセス数:567538
QRコード
▼ あの出会いから…
- ジャンル:日記/一般
- (安田ヒロキ)
皆さん、こんにちは!
緊急事態宣言が、延長となりましたね・・・。
あと、少しで釣りに行けるか!?
と思った方もいるのではないでしょうか。
私は思っていました。(笑)
Stay HOMEをしっかり守り、この時期を乗り越えて
後ろめたさがない状態で
また釣りを楽しめることを祈っています。
では、本題へ!
振り返り第四弾!
今回は、APIAテスター安田ヒロキさんとの釣行のです。
シーバスのイメージがありますが、今回は
メバル釣行!
3月8日の釣行になります。
3月6日、たいぎくんから
「明日暇ですか」とLINE。
これは絶対に釣りの誘いだなと思い、暇ですと返信。
この時は、安田さんとの釣行に行けるとは思っていませんでした。
前ブログで記載した出会いからは、まだ釣行をご一緒できていませんでした。
緊急事態宣言が、延長となりましたね・・・。
あと、少しで釣りに行けるか!?
と思った方もいるのではないでしょうか。
私は思っていました。(笑)
Stay HOMEをしっかり守り、この時期を乗り越えて
後ろめたさがない状態で
また釣りを楽しめることを祈っています。
では、本題へ!
振り返り第四弾!
今回は、APIAテスター安田ヒロキさんとの釣行のです。
シーバスのイメージがありますが、今回は
メバル釣行!
3月8日の釣行になります。
3月6日、たいぎくんから
「明日暇ですか」とLINE。
これは絶対に釣りの誘いだなと思い、暇ですと返信。
この時は、安田さんとの釣行に行けるとは思っていませんでした。
前ブログで記載した出会いからは、まだ釣行をご一緒できていませんでした。
↓前ブログです!
https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnbegjbf92
「安田さんに今声かけてるから」と返信。
(心の声)
ん?
安田さんって、安田ヒロキさん?
一緒に釣りに行けるんだあ!!!
やったあ!!!
なんて、小躍りするくらいうれしかった(笑)
たいぎくん、本当にありがとう。
安田さんへ挨拶も含めてLINE
・どのような釣り場なのか。
・タックルは現在のもの(GRANDAGE LITE 64)で大丈夫か。
も確認。
「うーん、ちょっとライトだなあ・・・」と返信が来る。
メバルは、関東に引っ越してからほとんど釣っておらず
アジングで使用していたタックルが手持ちだった。
(GRANDAGE LITE 64は感度も軽さも最高です)

ちょうど上州屋へ
・パンチライン60、45 (APIA)
・ハイドロアッパー55S (APIA)
・COLLET45 (ima)
・メバカーム (ima)
を購入に訪れていた。
これは・・・買う?
でも、さすがにロッドはそんなに簡単に買っちゃだめだよねえ・・・
妻へ電話
私「あのう・・・ 明日の釣りで、今のライトタックルより強めのものがほしくてですね」
妻「いくらすんの?」
私「予算は3万円ほどを考慮しています。買ってもいい?」
妻「いいっていうと思ってんの?」
私「ですよね」
妻「必要なら買いな。大事に使うんだよ」
私「本当にありがとう。」
以上のやりとりをした。
え?天使?(3回目)
※振り返り第一弾のブログ参照。
なんていい妻だ。(笑)
GRANDAGE82を購入したかったのだが、在庫がない!!!
他の店舗へも連絡したが見つからず・・・
一度使用してみたいと思っていた
YAMAGA BLANKSのBlue Current80Ⅱ

実際に店頭にあったものを触ってみると
黒のブランクがかっこよく、軽い。
予算内でもある(笑)
当日に購入し、安田さんへロッド購入の連絡。
「そんなに無理して買わなくてもよかったのにー。何買ったの」
と聞かれ
Blue Currentですと答えると
「返品!返品!」
と返信(笑)
在庫がなくて買えなかったことを伝えると
「テトラに落とします」
と脅されました(笑)
そんなやり取りがあって、いよいよ釣りへ!
たいぎくんを乗せ、安田さんとの合流点へ出発。
合流し、さあ! ポイントへ!
と、その前にラーメンタイム!(笑)
釣り人ってラーメン好きな人多いですよね(共感してくれる人います?)
もちろん家系ラーメン!
トレーニングでラーメンなかなか食べなくなっていたし、入院したりで食べれずにいたラーメンは美味でした・・・。
たいぎくん、私、2人でにんにく臭くなり(あれ、もう一人・・・)
安田さんにガイドしていただき、いざポイントへ。
最初にエントリーしようとしたポイントは
先行者の方がいて入れず。
準備中に「ここは尺も出てますよ」と聞いていたのでいつかはエントリーしたいポイントでした!
次に向かったポイントは先行者なく、釣り開始!
なかなか、風が強かったですが
新しいロッドは感度がよく、ルアーの動きを手元にしっかり伝えてくれました。
初めてプロアングラーの方と釣行する機会であり
めちゃくちゃ緊張してた。
肝心の釣果は、というと。

満足!!
釣らせていただきました。
やっぱりプロはすごい。
案内された場所の地形、どこにブイがあるか
どのようにして釣っているか
をわかりやすく教えていただいた。
ブログも読ませていただいているが
テスターになった時の話などは、泣けるくらい篤かった。
今後も、ご一緒させていただける機会があれば
学んでいきたい。
出会って、釣行をともにできて
本当にうれしいと感じました。
色んな出会いがつながって成立していること
なんて感慨深いですね。
改めて、釣りをやってて良かったと思える瞬間でもありました。
「安田さんに今声かけてるから」と返信。
(心の声)
ん?
安田さんって、安田ヒロキさん?
一緒に釣りに行けるんだあ!!!
やったあ!!!
なんて、小躍りするくらいうれしかった(笑)
たいぎくん、本当にありがとう。
安田さんへ挨拶も含めてLINE
・どのような釣り場なのか。
・タックルは現在のもの(GRANDAGE LITE 64)で大丈夫か。
も確認。
「うーん、ちょっとライトだなあ・・・」と返信が来る。
メバルは、関東に引っ越してからほとんど釣っておらず
アジングで使用していたタックルが手持ちだった。
(GRANDAGE LITE 64は感度も軽さも最高です)

参考までに。
ちょうど上州屋へ
・パンチライン60、45 (APIA)
・ハイドロアッパー55S (APIA)
・COLLET45 (ima)
・メバカーム (ima)
を購入に訪れていた。
これは・・・買う?
でも、さすがにロッドはそんなに簡単に買っちゃだめだよねえ・・・
妻へ電話
私「あのう・・・ 明日の釣りで、今のライトタックルより強めのものがほしくてですね」
妻「いくらすんの?」
私「予算は3万円ほどを考慮しています。買ってもいい?」
妻「いいっていうと思ってんの?」
私「ですよね」
妻「必要なら買いな。大事に使うんだよ」
私「本当にありがとう。」
以上のやりとりをした。
え?天使?(3回目)
※振り返り第一弾のブログ参照。
なんていい妻だ。(笑)
GRANDAGE82を購入したかったのだが、在庫がない!!!
他の店舗へも連絡したが見つからず・・・
一度使用してみたいと思っていた
YAMAGA BLANKSのBlue Current80Ⅱ

実際に店頭にあったものを触ってみると
黒のブランクがかっこよく、軽い。
予算内でもある(笑)
当日に購入し、安田さんへロッド購入の連絡。
「そんなに無理して買わなくてもよかったのにー。何買ったの」
と聞かれ
Blue Currentですと答えると
「返品!返品!」
と返信(笑)
在庫がなくて買えなかったことを伝えると
「テトラに落とします」
と脅されました(笑)
そんなやり取りがあって、いよいよ釣りへ!
たいぎくんを乗せ、安田さんとの合流点へ出発。
合流し、さあ! ポイントへ!
と、その前にラーメンタイム!(笑)
釣り人ってラーメン好きな人多いですよね(共感してくれる人います?)
もちろん家系ラーメン!
トレーニングでラーメンなかなか食べなくなっていたし、入院したりで食べれずにいたラーメンは美味でした・・・。
たいぎくん、私、2人でにんにく臭くなり(あれ、もう一人・・・)
安田さんにガイドしていただき、いざポイントへ。
最初にエントリーしようとしたポイントは
先行者の方がいて入れず。
準備中に「ここは尺も出てますよ」と聞いていたのでいつかはエントリーしたいポイントでした!
次に向かったポイントは先行者なく、釣り開始!
なかなか、風が強かったですが
新しいロッドは感度がよく、ルアーの動きを手元にしっかり伝えてくれました。
初めてプロアングラーの方と釣行する機会であり
めちゃくちゃ緊張してた。
肝心の釣果は、というと。

満足!!
釣らせていただきました。
やっぱりプロはすごい。
案内された場所の地形、どこにブイがあるか
どのようにして釣っているか
をわかりやすく教えていただいた。
ブログも読ませていただいているが
テスターになった時の話などは、泣けるくらい篤かった。
今後も、ご一緒させていただける機会があれば
学んでいきたい。
出会って、釣行をともにできて
本当にうれしいと感じました。
色んな出会いがつながって成立していること
なんて感慨深いですね。
改めて、釣りをやってて良かったと思える瞬間でもありました。
- 2020年5月8日
- コメント(0)
コメントを見る
山﨑航希さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 24 分前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント