プロフィール

山﨑航希

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:280
  • 総アクセス数:503018

QRコード

おすすめランキングって。

みなさんこんにちは!


今日から、やっと2連休なわけですが・・・。
釣りに行こうと思いきや「業務フロー作成」という難関が・・・。

今、行っている業務を見直して、組み立てをして、それぞれに役割分担をして。
あと2日で作れるのか?(笑)


やるしかない。
(ちょっと無理そうなことって燃えませんか?)

余裕ができたら、シーバス行きたいなぁ。


今日の内容は、自身の中の1つの考えです。
それが悪いというわけでも、良いというわけでもなく、疑問に思ったことを書かせていただきます。


おすすめのルアールアーランキングなんて良く目にしませんか?

こういう状況で釣れるルアー」っていうのは、自分の中にはあります。
自身が、シーバスを初めて、ネットなどでお勧めのルアーを見て購入していた時って、あまり釣果に恵まれなかったイメージ。

確かに、それぞれの地域や、ベイトパターンに合わせて釣れるルアーは存在する。
その筆者が、地域に精通していて、シーズナルパターンを把握して書いているのなら、確かにそうかもしれません。
一概に「おすすめ」とは言えないんじゃないかな?というのが、上記で書いたような疑問に至った理由。

以前「釣れるルアーってなんだろう?」ということに関して書かせていただいたため、参考までに・・・。
https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnbikkrm9y

要するに、おすすめのルアーっていうのは


使いやすいルアー

もしくは

メディアに出ていて実績が高いルアー

じゃないかと思います。

そのため、ネットに出ている情報も、筆者がいる地域に引っ張られがち。
バチパターンがハマっていないのに、その時期のおすすめって検索すると、バチ対応のルアーが出てきますよね。

知りたい場合は、その地域の釣り具店さんに聞くのが一番良いと思います。
釣り具店の店員さんと仲良くなるチャンスでもありますね。

自分は、人見知りが発生していたため、なかなか釣り具店の店員さんに話しかけることができなかった時期があります。(笑)
最近は、ロッド・リール等を購入するときは様々な方に相談したりして購入している。

自身で考えて購入する、もしくは、実際に現地で会うアングラーとコミュニケーションをとって、情報を集めるほうが良いんじゃないかな。

ルアーも、そうそうたくさん買えるものではないし。
使って納得のいくものを購入したほうが良いですね。

自分に当てはまっているルアーがimaのルアーなので、使用しているし、好きなメーカーでもあります。

話がうまくまとまらないですが・・・。

おすすめのルアーやランキングを見て買うことも良いと思いますが、ルアーの特性や現地に通って状況を把握して、購入していくことが良い。

と私は考えています。

最終的に、自分が満足できれば、それが何よりではないでしょうか。

そんなところで。
SEABASS Life 秋号』を読みながら、釣りに行ける時に備えます(笑)
ki5mopv5gnxgerhjendc_361_480-d2d7b405.jpg

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


◆SNS◆
【Instagram】
【Facebook】
【Twitter】

コメントを見る

山﨑航希さんのあわせて読みたい関連釣りログ