プロフィール
山﨑航希
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:101
- 昨日のアクセス:160
- 総アクセス数:349543
QRコード
▼ 凄腕!! 第3戦 SUMMER
どうも!!fimoフィールドモニターの山﨑です!!
暑い日が続きますね・・・。
毎年のように言っていますが、私は暑いのが苦手です。
6月段階からこんな気温で7月・8月を乗り切れるかが心配。(笑)
そんな暑い日も釣行に行ってしまうのが、釣り人ですが『脱水』『熱中症』には十分に注意しましょう!!
そんな暑い日の釣行に。
【夏に役立つであろうブログ特集】
→ https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnbm5powk7
日焼け、虫避け、脱水・熱中症予防について書かせていただいたブログをまとめているものです!!
少しでも快適に暑い時期の釣行をしましょう♪
参加させていただいた、凄腕大3戦 SUMMER。
以前も凄腕にはちょくちょく参加しているんですが、関東ブロックで10位以内には入りたいなあと毎回苦戦していました。
今日はそんな凄腕について振り返ろうかなと思います。
◆どう組み立てるか
毎年、この時期は難攻不落のハクパターンに苦戦したり、シーバスの居所を見失っていたりで中々釣果に恵まれていなかった。
もちろん釣果がないわけではないけど「納得のいく釣果」とまでは行かない・・・。
そして凄腕に参戦するなら、関東ブロックで10位以内には入りたいと思っていた。
以前参加した凄腕では、関東ブロック11位と13位という結果。
納得なんてできるわけもなく。(ただの負けず嫌い)
今回はどういう風に組み立てようかと考えていた。
この時期ならデイゲームの潮が動く時間に狙いを定めたい。
そして、昨年くらいからのコノシロについていいるコンディションの良い魚の釣果が上がっているため、そこに狙いを定めることにした。
◆とりあえず3本
どういう風に狙うかは決まった。
あとはサイズを出すだけ。
と、言ってもそうそう簡単に出るわけではない。
■1本目

79㎝の体高のあるシーバス。
デイウェーディングの上げにサイズがとれないかと思っていたら、泣きランカー(笑)
これが持つもの・持たざる者の差だな。(泣)
後1㎝だったのに。
■2本目

コノシロ付きの個体。
デイのトップでこのサイズが釣れるのは手が震えます。
■3本目

2本目に味を占めて、後日追加。
この個体は、手前でコノシロを吐いており、やはりコノシロを追っていた個体だったんだなと再確認もできた。
3本合計で225㎝でのリミットメイクとなった。
サイズを出したいと思って、ある程度狙いを定めた釣行だったためこのサイズを3本そろえることができたのは嬉しい。
ただ、ランカー欲しかったなあ・・・。(笑)
一応ある程度は満足できる結果だったかなと思います。
しかし、この時はあるミスに気が付いていなかった。
◆期間が終了して
3本そろえることもできて、安心し途中経過は関東ブロック7位!!
何とか10位以内に入ることはできたと思っていた。
そう、思っていたんですよ!!
結果を見てみると。
20位!!
ん?20位!?
その理由はですね。

この2本目の写真なんですよ。
こちらが3本目。

何か違う点に気付きませんか?
凄腕のルール上、画像内に釣果ルアーが載っているものでなければならないんですが。
忘れていた。
何してんだ自分。(笑)
◆最後に
是非皆さんも凄腕に参加してください。
自分の成長も見ることができますし、狙うポイントなども有っていたか否かの判断にもなります。
ただし!!
くれぐれも、キーアイテムと釣果ルアーを一緒に写真に収めることをお忘れなく。(泣)
それでは、今日はこんなところで!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
◆SNS◆
【Instagram】
【Facebook】
【Twitter】
暑い日が続きますね・・・。
毎年のように言っていますが、私は暑いのが苦手です。
6月段階からこんな気温で7月・8月を乗り切れるかが心配。(笑)
そんな暑い日も釣行に行ってしまうのが、釣り人ですが『脱水』『熱中症』には十分に注意しましょう!!
そんな暑い日の釣行に。
【夏に役立つであろうブログ特集】
→ https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnbm5powk7
日焼け、虫避け、脱水・熱中症予防について書かせていただいたブログをまとめているものです!!
少しでも快適に暑い時期の釣行をしましょう♪
参加させていただいた、凄腕大3戦 SUMMER。
以前も凄腕にはちょくちょく参加しているんですが、関東ブロックで10位以内には入りたいなあと毎回苦戦していました。
今日はそんな凄腕について振り返ろうかなと思います。
◆どう組み立てるか
毎年、この時期は難攻不落のハクパターンに苦戦したり、シーバスの居所を見失っていたりで中々釣果に恵まれていなかった。
もちろん釣果がないわけではないけど「納得のいく釣果」とまでは行かない・・・。
そして凄腕に参戦するなら、関東ブロックで10位以内には入りたいと思っていた。
以前参加した凄腕では、関東ブロック11位と13位という結果。
納得なんてできるわけもなく。(ただの負けず嫌い)
今回はどういう風に組み立てようかと考えていた。
この時期ならデイゲームの潮が動く時間に狙いを定めたい。
そして、昨年くらいからのコノシロについていいるコンディションの良い魚の釣果が上がっているため、そこに狙いを定めることにした。
◆とりあえず3本
どういう風に狙うかは決まった。
あとはサイズを出すだけ。
と、言ってもそうそう簡単に出るわけではない。
■1本目

79㎝の体高のあるシーバス。
デイウェーディングの上げにサイズがとれないかと思っていたら、泣きランカー(笑)
これが持つもの・持たざる者の差だな。(泣)
後1㎝だったのに。
■2本目

コノシロ付きの個体。
デイのトップでこのサイズが釣れるのは手が震えます。
■3本目

2本目に味を占めて、後日追加。
この個体は、手前でコノシロを吐いており、やはりコノシロを追っていた個体だったんだなと再確認もできた。
3本合計で225㎝でのリミットメイクとなった。
サイズを出したいと思って、ある程度狙いを定めた釣行だったためこのサイズを3本そろえることができたのは嬉しい。
ただ、ランカー欲しかったなあ・・・。(笑)
一応ある程度は満足できる結果だったかなと思います。
しかし、この時はあるミスに気が付いていなかった。
◆期間が終了して
3本そろえることもできて、安心し途中経過は関東ブロック7位!!
何とか10位以内に入ることはできたと思っていた。
そう、思っていたんですよ!!
結果を見てみると。
20位!!
ん?20位!?
その理由はですね。

この2本目の写真なんですよ。
こちらが3本目。

何か違う点に気付きませんか?
凄腕のルール上、画像内に釣果ルアーが載っているものでなければならないんですが。
忘れていた。
何してんだ自分。(笑)
◆最後に
是非皆さんも凄腕に参加してください。
自分の成長も見ることができますし、狙うポイントなども有っていたか否かの判断にもなります。
ただし!!
くれぐれも、キーアイテムと釣果ルアーを一緒に写真に収めることをお忘れなく。(泣)
それでは、今日はこんなところで!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
◆SNS◆
【Instagram】
【Facebook】
【Twitter】
- 6月30日 10:55
- コメント(1)
コメントを見る
山﨑航希さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 口にしなければ伝わらない事な…
- 6 日前
- 有頂天@さん
- 宍道湖シーバス ジャーキング…
- 14 日前
- 西村さん
- 3600円は高いのか?
- 17 日前
- rattleheadさん
- fimo最速!?新作のArma Joint…
- 17 日前
- ねこヒゲさん
- お酒に酔いて釣行を振り返る。
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 堰下攻略
- ゴン
最新のコメント