プロフィール
山﨑航希
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 安田ヒロキ
- 東京湾
- シーバス
- ウェーディング
- フローティングベストを着よう!
- エイガードを履こう
- ビッグベイト
- アジング
- THIRTY34FOUR
- Angler's Staff
- エリアトラウト
- fimoリーシュコード
- fimoモニター
- オリジナルライフジャケット
- 初心者必見
- fimoフック
- マイクロベイト
- LEGARE
- マナーを守ろう
- 立つ鳥跡を濁さず
- チヌ
- チニング
- #fimoオリカラの秋
- fimoオリカラ
- Fimoオリジナルランディングシャフト
- fimoプライヤー
- 凄腕
- UNIFORCE100F
- SHURIPEN55
- REGALIA100
- メバル
- ライトゲーム
- LEGARE FIELD STAFF
- Glory Fishing
- fimoウェストバッグ
- URL
- 告知を含みます
- UNIFORCE130F
- MAGHEAD
- RAPTOR50SS
- DIMOR70
- アミパターン
- コノシロパターン
- イナッコパターン
- ハクパターン
- バチ抜け
- クルクルバチパターン
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:421
- 昨日のアクセス:456
- 総アクセス数:565886
QRコード
▼ コノシロパターンのトップゲーム
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス, 凄腕, fimoリーシュコード, 東京湾, 立つ鳥跡を濁さず, マナーを守ろう, Fimoオリジナルランディングシャフト, fimoフック, fimoモニター)
どうも!!fimoフィールドモニターの山﨑です!!
この二日間、妻の実家に行き義父や義姉の彼氏さんと呑んでいました♪

そのせいか、顔がむっくむくです。(笑)
そして、今日も夜勤・・・。
3連続夜勤ですが、頑張っていきたいと思います。
今日は、トップウォーターで釣れた話を書いて行こうと思います。
凄腕参戦中で、そろそろサイズを出したいと思っていた6月下旬。
あと、一週間で凄腕の期間が終わるというのに、中々満足いくサイズを釣ることができず・・・。
一昨年くらいから夏のコノシロパターンとして釣れている朝マズメのトップウォーターに狙いを絞る。
すごく単純な話ですが、大きいベイトがいるところには大きいシーバスがいる。
実際にそのポイントに通ってはいないので、可能性に掛けるという気持ちで、小雨の降る朝マズメに釣行へ向かった。
さすがに雨天で平日の朝マズメということもあり、アングラーは1人。
距離をとって下流に入る。
今回初導入のDAIWA MONSTERSLIDER160Fを選択し、キャスト。
飛距離が出て、アクションもしやすく、使いやすいなと言うのが第一印象。
薄暗い中キャストを続けていると、うっすらと明るくなってくる空。
ふと横を見ると、先ほど挨拶をした方がかけている!!
「おめでとうございます!!」
と声を掛けに行くと、中々のサイズで体高のあるシーバスだった。
そんなシーバスが水面を割って出る映像を想像したら、やる気が出るに決まっている。(笑)
比較的ゆったりとドッグウォークしていると。
バシャア!!
魚体丸ごと出してルアーを弾き飛ばしていった・・・。(笑)
これ、貴重な一本だったんじゃないか?
なんて思いながらも、水面が割れることにワクワクしながら一休憩してキャストを続ける。
あと少しで釣行時間のタイムリミット。
さっきのルアーを弾き飛ばした貴重な1本が悔やまれる。
そんなもやもや考えながら、モンスタースライダーを動かしていると。
ボフッ!!
ん?出た?
トップの時は油断しているときに出てくれた方がびっくり合わせをしなくて済む。(笑)
ん?って思った時間が丁度良く一呼吸おいてのアワセになり、ヒット!!
重量感のある引きに、これはもらったと嬉しい気持ちと、絶対バレるなよ、という不安。(笑)
最近の中で一番慎重にファイトしていたかもしれない。
手前まで来ると、中々のサイズ!!
そして、無事にランディング♪

来たよ~、来ましたよ!!
良く肥えたシーバスと私。(笑)
嬉しくて手が震えちゃってました。
モンスタースライダー初めて使いましたが、かなり使いやすいですね。

何やらコノシロパターンのトップゲームに特化して作っているとか!!
アマペンが手に入らないから買ってみようと思っていた自分が恥ずかしいくらい優秀だなあと感じます。
ちなみに、嬉しさから。

ルアーを一緒に写すの忘れてたよね。(笑)
次は気を付けようと思います。
以外に、昼間の低い橋がある小場所でも・・・。

トップで出ちゃうんです!!
皆さんも是非トップウォータープラグで水面を割るシーバスを狙ってみてください♪
癖になります。(クスクス)
それでは、夜勤に行ってきます!!
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
◆SNS◆
【instagrams】
【Twitter】
【Facebook】
この二日間、妻の実家に行き義父や義姉の彼氏さんと呑んでいました♪

そのせいか、顔がむっくむくです。(笑)
そして、今日も夜勤・・・。
3連続夜勤ですが、頑張っていきたいと思います。
今日は、トップウォーターで釣れた話を書いて行こうと思います。
凄腕参戦中で、そろそろサイズを出したいと思っていた6月下旬。
あと、一週間で凄腕の期間が終わるというのに、中々満足いくサイズを釣ることができず・・・。
一昨年くらいから夏のコノシロパターンとして釣れている朝マズメのトップウォーターに狙いを絞る。
すごく単純な話ですが、大きいベイトがいるところには大きいシーバスがいる。
実際にそのポイントに通ってはいないので、可能性に掛けるという気持ちで、小雨の降る朝マズメに釣行へ向かった。
さすがに雨天で平日の朝マズメということもあり、アングラーは1人。
距離をとって下流に入る。
今回初導入のDAIWA MONSTERSLIDER160Fを選択し、キャスト。
飛距離が出て、アクションもしやすく、使いやすいなと言うのが第一印象。
薄暗い中キャストを続けていると、うっすらと明るくなってくる空。
ふと横を見ると、先ほど挨拶をした方がかけている!!
「おめでとうございます!!」
と声を掛けに行くと、中々のサイズで体高のあるシーバスだった。
そんなシーバスが水面を割って出る映像を想像したら、やる気が出るに決まっている。(笑)
比較的ゆったりとドッグウォークしていると。
バシャア!!
魚体丸ごと出してルアーを弾き飛ばしていった・・・。(笑)
これ、貴重な一本だったんじゃないか?
なんて思いながらも、水面が割れることにワクワクしながら一休憩してキャストを続ける。
あと少しで釣行時間のタイムリミット。
さっきのルアーを弾き飛ばした貴重な1本が悔やまれる。
そんなもやもや考えながら、モンスタースライダーを動かしていると。
ボフッ!!
ん?出た?
トップの時は油断しているときに出てくれた方がびっくり合わせをしなくて済む。(笑)
ん?って思った時間が丁度良く一呼吸おいてのアワセになり、ヒット!!
重量感のある引きに、これはもらったと嬉しい気持ちと、絶対バレるなよ、という不安。(笑)
最近の中で一番慎重にファイトしていたかもしれない。
手前まで来ると、中々のサイズ!!
そして、無事にランディング♪

来たよ~、来ましたよ!!
良く肥えたシーバスと私。(笑)
嬉しくて手が震えちゃってました。
モンスタースライダー初めて使いましたが、かなり使いやすいですね。

何やらコノシロパターンのトップゲームに特化して作っているとか!!
アマペンが手に入らないから買ってみようと思っていた自分が恥ずかしいくらい優秀だなあと感じます。
ちなみに、嬉しさから。

ルアーを一緒に写すの忘れてたよね。(笑)
次は気を付けようと思います。
以外に、昼間の低い橋がある小場所でも・・・。

トップで出ちゃうんです!!
皆さんも是非トップウォータープラグで水面を割るシーバスを狙ってみてください♪
癖になります。(クスクス)
それでは、夜勤に行ってきます!!
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
◆SNS◆
【instagrams】
【Twitter】
- 2022年7月4日
- コメント(0)
コメントを見る
山﨑航希さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 4 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 5 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 17 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント