プロフィール
山﨑航希
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 安田ヒロキ
- 東京湾
- シーバス
- ウェーディング
- フローティングベストを着よう!
- エイガードを履こう
- ビッグベイト
- アジング
- THIRTY34FOUR
- Angler's Staff
- エリアトラウト
- fimoリーシュコード
- fimoモニター
- オリジナルライフジャケット
- 初心者必見
- fimoフック
- マイクロベイト
- LEGARE
- マナーを守ろう
- 立つ鳥跡を濁さず
- チヌ
- チニング
- #fimoオリカラの秋
- fimoオリカラ
- Fimoオリジナルランディングシャフト
- fimoプライヤー
- 凄腕
- UNIFORCE100F
- SHURIPEN55
- REGALIA100
- メバル
- ライトゲーム
- LEGARE FIELD STAFF
- Glory Fishing
- fimoウェストバッグ
- URL
- 告知を含みます
- UNIFORCE130F
- MAGHEAD
- RAPTOR50SS
- DIMOR70
- アミパターン
- コノシロパターン
- イナッコパターン
- ハクパターン
- バチ抜け
- クルクルバチパターン
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:83
- 昨日のアクセス:126
- 総アクセス数:567619
QRコード
▼ ウェイキーブーのち、YOICH。
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス, 東京湾, フローティングベストを着よう!)
みなさん、こんにちは。
秋のハイシーズン。
シーバスは荒食いをして、どんどん肥えて産卵に備えている。
先々月まで、減量していた自分。
これ以上の減量はきついと、減量を終了。
それと共に、シーバスはシーズンに突入し、トレーニングはいったんお休みして釣りに時間を割いている。
が!
秋のシーバスと同じくらい食欲が止まらず(笑)
徐々に脂肪を蓄えています・・・。
ハイシーズンが終わったら、しっかりトレーニングを再開したいと思います。
さて、昨日はウェーディング釣行のブログを書かせていただいたわけですが・・・。
昨日のブログはこちら。
→https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnbeayf3j7
いつもなら、ウェーディングが終了すると帰路に着くところ。
あきらめが悪い私は、そのままおかっぱりへ(笑)
上げが効くまでの間、ウェーディング装備からおかっぱり装備へと換装。
上げの流れがいい感じに効きはじめたくらいで、実釣開始。
先日児玉さんとの釣行時「ウェイキーブーで出たよ~!」という話を聞いていたこと。
前から、面白そうなルアーだなと思っていたため、先日の釣行の帰りに購入していた
LONGIN WAKEYBOO 86

上げが効きはじめて、表層に生命感が増えてきて、ボイルも単発ながら出ている。
明暗から少し外れたオープン側で、上げの流れでドリフトさせるようにウェイキーブーをテロテロ巻いてくる。
しっかり水をつかみ、どこで何しているかがわかる。
これで出たら面白いなあ・・・。
バコッ!!
え?出た!!
なかなか引く。
無事に、ランディング。

使ってみようと思って使ってみたら出た!!
このルアー面白い。
もう一度同じように。
バコッ!!
また出た!!

78㎝の良いサイズのシーバス。
(ランカーまで、あと2㎝だったのに・・・)
秋のハイシーズン。
シーバスは荒食いをして、どんどん肥えて産卵に備えている。
先々月まで、減量していた自分。
これ以上の減量はきついと、減量を終了。
それと共に、シーバスはシーズンに突入し、トレーニングはいったんお休みして釣りに時間を割いている。
が!
秋のシーバスと同じくらい食欲が止まらず(笑)
徐々に脂肪を蓄えています・・・。
ハイシーズンが終わったら、しっかりトレーニングを再開したいと思います。
さて、昨日はウェーディング釣行のブログを書かせていただいたわけですが・・・。
昨日のブログはこちら。
→https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnbeayf3j7
いつもなら、ウェーディングが終了すると帰路に着くところ。
あきらめが悪い私は、そのままおかっぱりへ(笑)
上げが効くまでの間、ウェーディング装備からおかっぱり装備へと換装。
上げの流れがいい感じに効きはじめたくらいで、実釣開始。
先日児玉さんとの釣行時「ウェイキーブーで出たよ~!」という話を聞いていたこと。
前から、面白そうなルアーだなと思っていたため、先日の釣行の帰りに購入していた
LONGIN WAKEYBOO 86

上げが効きはじめて、表層に生命感が増えてきて、ボイルも単発ながら出ている。
明暗から少し外れたオープン側で、上げの流れでドリフトさせるようにウェイキーブーをテロテロ巻いてくる。
しっかり水をつかみ、どこで何しているかがわかる。
これで出たら面白いなあ・・・。
バコッ!!
え?出た!!
なかなか引く。
無事に、ランディング。

使ってみようと思って使ってみたら出た!!
このルアー面白い。
もう一度同じように。
バコッ!!
また出た!!

78㎝の良いサイズのシーバス。
(ランカーまで、あと2㎝だったのに・・・)
恐るべし、ウェイキーブー!
その後は、表層での気配がなくなり、ima Empathy90で。

最後は、やっぱりYOICH99LIGHT!

気が付くと、午前4時半(笑)
寝不足が続きますなあ・・・。
そして、この日のシーバスで凄腕ウェイイン完了!!
大満足の釣行でした!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
◆SNS◆
【Instagram】
【Facebook】
【Twitter】
その後は、表層での気配がなくなり、ima Empathy90で。

最後は、やっぱりYOICH99LIGHT!

気が付くと、午前4時半(笑)
寝不足が続きますなあ・・・。
そして、この日のシーバスで凄腕ウェイイン完了!!
大満足の釣行でした!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
◆SNS◆
【Instagram】
【Facebook】
【Twitter】
- 2020年10月5日
- コメント(0)
コメントを見る
山﨑航希さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 6 分前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 22 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント