プロフィール

上宮則幸
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- シーバス
- マゴチ
- ヒラメ
- キビレ
- 河川
- 新規開拓
- サーフ
- タックル、ルアー
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- 若潮
- 長潮
- 増水パターン
- 渇水パターン
- ボラ付き
- コノシロパターン
- エビ、カニ、ハゼパターン
- LONGIN
- Maria
- Fishman Beams
- いいこと
- ハードコア TT
- DUEL
- 一億の夜
- BlueBlue
- BlueBlue
- Beams78M
- Fishman BRIST
- fimoフック
- カワヌベ
- SNECON
- Fishman
- BlueBlue
- 糸鳴きと軋みと
- アウルイエロー
- 磯ベイト
- TACKLEHOUSE
- ルアー開発
- ボウズメイニア
- eldorado
- FAMELL
- 平鱸
- Y'Zクラフト
- YTフュージョン
- 砂塩鱗
- 砂塩鱗
- オオニベ
- ジリオンSV TW SH
- 浜ベイト
- 因と縁
- RBB
- キョロちゃん
- キャス練
- 小林重工 小林重工
- 589本舗
- 鯉釣り
- DAIWA
- STEEZ A
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:647
- 昨日のアクセス:770
- 総アクセス数:3983902
QRコード
込みの中潮初日
晴れ
西の風2m
月齢26.3
気温20℃
水温19℃
久しぶりに浸かりに来た。
ガソリン代節約のためにスーパーカブでトコトコやって来たわけだが、レインジャケットの下にスエットまで着て出たのに寒い!
水に浸かっても水が冷たい!
大雨後にはじめて浸かるんだが、雨前より4~5℃も低い。
それでも、ボラのライズがチラホラ…
例え…
西の風2m
月齢26.3
気温20℃
水温19℃
久しぶりに浸かりに来た。
ガソリン代節約のためにスーパーカブでトコトコやって来たわけだが、レインジャケットの下にスエットまで着て出たのに寒い!
水に浸かっても水が冷たい!
大雨後にはじめて浸かるんだが、雨前より4~5℃も低い。
それでも、ボラのライズがチラホラ…
例え…
- 2014年6月25日
- コメント(8)
タックル紹介2
- ジャンル:釣り具インプレ
- (Fishman Beams, タックル、ルアー)
昨日に引き続きタックル紹介
今日は右のセットをご紹介するっす。
Rod Fishman Beams 76L
Reel Abu Revo ALT HS-L
このタックルは主に肝属川中流~上流域での釣りに使用しています。
ロングディスタンスと近距離でのピンスナイプ能力を兼ね備えたロッドですが、このセットではリールのスプール径が31mmのALTのため、よ…
今日は右のセットをご紹介するっす。
Rod Fishman Beams 76L
Reel Abu Revo ALT HS-L
このタックルは主に肝属川中流~上流域での釣りに使用しています。
ロングディスタンスと近距離でのピンスナイプ能力を兼ね備えたロッドですが、このセットではリールのスプール径が31mmのALTのため、よ…
- 2014年6月23日
- コメント(6)
タックル紹介1
- ジャンル:釣り具インプレ
- (タックル、ルアー, Fishman Beams)
大増水のため自宅でのんびりしてます。
ヒマなんでタックルの紹介でもするっす。
わたしの肝属川攻略のタックルはこの2セット
今日は左側
Rod Fishman Beams 710MH
Reel Shimano Scorpion 200 HG
先日
昨年
更に昨年
そして鱸も
実績は数知れず…
数々のビッグフィッシュをわたしにもたらしてくれる竿ナナテン!
それに…
ヒマなんでタックルの紹介でもするっす。
わたしの肝属川攻略のタックルはこの2セット
今日は左側
Rod Fishman Beams 710MH
Reel Shimano Scorpion 200 HG
先日
昨年
更に昨年
そして鱸も
実績は数知れず…
数々のビッグフィッシュをわたしにもたらしてくれる竿ナナテン!
それに…
- 2014年6月22日
- コメント(4)
ご挨拶 ぴすとるぴーとはFishmanテスターになりました!
- ジャンル:日記/一般
- (Fishman Beams)
Fishman Beamsのユーザーの皆様、Fishman Beamsに興味を持っておられる全ての皆様、そして今までお付き合いいただいたソル友さんやファンの皆様こんにちは!
このたびわたくし『ぴすとるぴーと』こと上宮則幸(かんみやのりゆき)は、北海道に拠点を置くロッドメーカー『Fishman』のテスターを務めさせていただくこととな…
このたびわたくし『ぴすとるぴーと』こと上宮則幸(かんみやのりゆき)は、北海道に拠点を置くロッドメーカー『Fishman』のテスターを務めさせていただくこととな…
- 2014年6月20日
- コメント(29)
大潮四日目~中潮初日 黄色い月 赤い目
晴れ
南南西の風4m
月齢17.3
気温21℃
水温23℃
我ながら大したもんだと思う。
既にナイトゲーム9連敗(笑)
今夜ホゲれば連敗記録10!
ホゲの内容も奮ってるんだよ。
ほぼほぼノーバイトの完封負け(笑)
しかし、一晩に一度くらいコツリとバイトが取れていたら、もう少し違う結果になっていたんじゃないかな?
バイトが無かったか…
南南西の風4m
月齢17.3
気温21℃
水温23℃
我ながら大したもんだと思う。
既にナイトゲーム9連敗(笑)
今夜ホゲれば連敗記録10!
ホゲの内容も奮ってるんだよ。
ほぼほぼノーバイトの完封負け(笑)
しかし、一晩に一度くらいコツリとバイトが取れていたら、もう少し違う結果になっていたんじゃないかな?
バイトが無かったか…
- 2014年6月15日
- コメント(35)
Beams 89Mはマイクロガイド?
- ジャンル:日記/一般
- (Fishman Beams)
とあるBeamsユーザーさんのログで89Mプロトの画像が出ておりましたのでちょっとわたしも書いてみようかな?と(笑)
マイクロガイド!
いいと思います!
これかな?
https://www.fujitackle.com/new/torzite/kr_concept/baitcasting/index.html
さらに
これだったらいいなぁ~。
少しの時間ですが、ケンさんとお話ししてまぁ…
マイクロガイド!
いいと思います!
これかな?
https://www.fujitackle.com/new/torzite/kr_concept/baitcasting/index.html
さらに
これだったらいいなぁ~。
少しの時間ですが、ケンさんとお話ししてまぁ…
- 2014年6月11日
- コメント(5)
下りの中潮三日目
曇り
南東の風1m
月齢18.9
気温17℃
水温20℃
シンキングペンシルはテキサスリグに似てるなぁと思いながらナナロクのティップでシンキングシャッドをサビキながら思った。
川の、特にシャローの釣りではシンキングペンシルは川の地形や底質はもちろん流れの質の違いを克明に教えてくれる。
縦に横に、自在に水中を漂わせ魚を…
南東の風1m
月齢18.9
気温17℃
水温20℃
シンキングペンシルはテキサスリグに似てるなぁと思いながらナナロクのティップでシンキングシャッドをサビキながら思った。
川の、特にシャローの釣りではシンキングペンシルは川の地形や底質はもちろん流れの質の違いを克明に教えてくれる。
縦に横に、自在に水中を漂わせ魚を…
- 2014年5月18日
- コメント(4)
勝手に告知
- ジャンル:日記/一般
- (Fishman Beams)
http://www.fimosw.com/u/fishman/d52ucu79wnht7a
デリバリー近し・・・
今回の幸せ者は何人いるやら?
踏み出したその一歩は間違ってません!
わたしがそうでした。
ちなみに草魚と鱸の画像はわたしが仕留めたモンスターです。
鱸はメジャーあたってませんが、94cmあります。
先日捕った自己記録となるM超も76Lでの釣果で…
デリバリー近し・・・
今回の幸せ者は何人いるやら?
踏み出したその一歩は間違ってません!
わたしがそうでした。
ちなみに草魚と鱸の画像はわたしが仕留めたモンスターです。
鱸はメジャーあたってませんが、94cmあります。
先日捕った自己記録となるM超も76Lでの釣果で…
- 2014年2月28日
- コメント(5)
復帰戦
たかだか三日休んだだけで『復帰戦』とはいささか大袈裟だw
ともあれ、休みの間に台風が襲来して、上流を見れば未だに水量が高い状態にあるため、休み前とは大きく状況が変化していることは容易に想像できるが、どう変わったかは全くわからん。
それを確かめに行った。
中流の地形を歩いて確かめる。
結構な降雨量があった…
ともあれ、休みの間に台風が襲来して、上流を見れば未だに水量が高い状態にあるため、休み前とは大きく状況が変化していることは容易に想像できるが、どう変わったかは全くわからん。
それを確かめに行った。
中流の地形を歩いて確かめる。
結構な降雨量があった…
- 2013年10月27日
- コメント(4)
CURRENT READING
右肩がもげそうに痛いし、その痛みで昨夜も眠れていない。
もはやお祓いが必要なレベルの体調不良。
集中力は長時間もたない。
だだっ広いエリアだが、いいcurrentが発生する場所はかなり絞られていて、ただ闇雲に振っても・・・どうだろう?
おれには楽しくない。
選り分ける
流れを
それを可能にする疑似餌を通し続ける
…
もはやお祓いが必要なレベルの体調不良。
集中力は長時間もたない。
だだっ広いエリアだが、いいcurrentが発生する場所はかなり絞られていて、ただ闇雲に振っても・・・どうだろう?
おれには楽しくない。
選り分ける
流れを
それを可能にする疑似餌を通し続ける
…
- 2013年10月18日
- コメント(10)




最新のコメント