プロフィール
上宮則幸
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- シーバス
- マゴチ
- ヒラメ
- キビレ
- 河川
- 新規開拓
- サーフ
- タックル、ルアー
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- 若潮
- 長潮
- 増水パターン
- 渇水パターン
- ボラ付き
- コノシロパターン
- エビ、カニ、ハゼパターン
- LONGIN
- Maria
- Fishman Beams
- いいこと
- ハードコア TT
- DUEL
- 一億の夜
- BlueBlue
- BlueBlue
- Beams78M
- Fishman BRIST
- fimoフック
- カワヌベ
- SNECON
- Fishman
- BlueBlue
- 糸鳴きと軋みと
- アウルイエロー
- 磯ベイト
- TACKLEHOUSE
- ルアー開発
- ボウズメイニア
- eldorado
- FAMELL
- 平鱸
- Y'Zクラフト
- YTフュージョン
- 砂塩鱗
- 砂塩鱗
- オオニベ
- ジリオンSV TW SH
- 浜ベイト
- 因と縁
- RBB
- キョロちゃん
- キャス練
- 小林重工 小林重工
- 589本舗
- 鯉釣り
- DAIWA
- STEEZ A
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:276
- 昨日のアクセス:402
- 総アクセス数:3892859
QRコード
5月6日 K川
入院している親父を見舞って、急いで釣り場に向かったが薄暮の時間は逃してしまった。
潮位的には今からがベストタイムなので慌てる必要もないのになんとなくバタバタと水辺に立って、浸かる前の第一投で激しくバックラッシュこいて高切れしてしまいゴリアテをロストしてしまった。
ラインもリーダーも太めなので、何故に…
潮位的には今からがベストタイムなので慌てる必要もないのになんとなくバタバタと水辺に立って、浸かる前の第一投で激しくバックラッシュこいて高切れしてしまいゴリアテをロストしてしまった。
ラインもリーダーも太めなので、何故に…
- 2013年5月13日
- コメント(2)
5月3日 K川
結局K川に浸かりに来てしまった。
昨日まで撃っていた筋を対岸から浸かって攻める。
今夜はボラっ気ムンムン!
期待しながら釣り下る。
ちょうどいいタイミングで入れた。
水面は揺り返しで軽くうねってる。
出そうなんだけど…
対岸ギリギリに打ち込んだミノーにシーバスっぽい反応が一回だけ。
水の濁りが濃い緑で、良く…
昨日まで撃っていた筋を対岸から浸かって攻める。
今夜はボラっ気ムンムン!
期待しながら釣り下る。
ちょうどいいタイミングで入れた。
水面は揺り返しで軽くうねってる。
出そうなんだけど…
対岸ギリギリに打ち込んだミノーにシーバスっぽい反応が一回だけ。
水の濁りが濃い緑で、良く…
- 2013年5月10日
- コメント(2)
5月2日 K川
昨日と同じ場所、同じタイミング。
なんにもなんにも起こりません!
このタイミングはもう少し下流か、う~んと上流狙うしかないんだろうか?
このエリアは、明るい時間には全く鱸に出会えない。
夜中は爆発した事がもう何回もあるんだが…
明日はO川の予定。
Android携帯からの投稿
なんにもなんにも起こりません!
このタイミングはもう少し下流か、う~んと上流狙うしかないんだろうか?
このエリアは、明るい時間には全く鱸に出会えない。
夜中は爆発した事がもう何回もあるんだが…
明日はO川の予定。
Android携帯からの投稿
- 2013年5月9日
- コメント(0)
5月1日 K川
明るい時間からのエントリー。
上げの始まりには間に合った。
表層の滑り下りる流れを押し上げる込みは力無く、流速差を示すヨレがハッキリ出ない。
地形が大きく変わった。
そりゃあもう劇的に。
この様子では、対岸からのアプローチでは、岸際と沖のブレークを別々の立ち位置から攻める必要がある。
ま、今夜の釣りには…
上げの始まりには間に合った。
表層の滑り下りる流れを押し上げる込みは力無く、流速差を示すヨレがハッキリ出ない。
地形が大きく変わった。
そりゃあもう劇的に。
この様子では、対岸からのアプローチでは、岸際と沖のブレークを別々の立ち位置から攻める必要がある。
ま、今夜の釣りには…
- 2013年5月8日
- コメント(1)
4月22日 K川
夜はK川の河口に浸かる。
駐車スペースに車を入れると見慣れたクルマが!
サクッとストラクチャーを撃って釣友のところへ。
久しぶりだ!
だべりながら近況報告などをして自分にいいのがヒットするも寄せ手か抜ける。
表層で一撃だった。
暫くして底を流すと
撮ってる後ろで釣友がシーバスをキャッチ!
自分にも
さらにバ…
駐車スペースに車を入れると見慣れたクルマが!
サクッとストラクチャーを撃って釣友のところへ。
久しぶりだ!
だべりながら近況報告などをして自分にいいのがヒットするも寄せ手か抜ける。
表層で一撃だった。
暫くして底を流すと
撮ってる後ろで釣友がシーバスをキャッチ!
自分にも
さらにバ…
- 2013年4月29日
- コメント(2)
ネッピー狙い
職場があまりにも遠くて、帰宅してからホームリバーに行くと1日の走行距離がなんと!160キロにもなってしまい、それに費やす時間よりもマニーの方が痛い痛いわけなのですよ。
古いドイツ車なんか乗るもんじゃない!と会社で曰うと「あの車格で往復13/Lで走るなら優秀じゃないかー!」と弁護の声が…
しかし、職種的にエコ…
古いドイツ車なんか乗るもんじゃない!と会社で曰うと「あの車格で往復13/Lで走るなら優秀じゃないかー!」と弁護の声が…
しかし、職種的にエコ…
- 2013年4月17日
- コメント(3)
3月26日
やばいくらいにダメダメな日。
リトリーブ中にストラクチャーにラインを擦ってブレイクさせたり、水中を歩いて移動中に石に躓いて尻もちついたり、キャストミスしてルアーをぶつけて破壊したり・・・
結果もさびしくノーバイトでした。
もう何連敗食らっているやら・・・
大潮なのに釣り師の姿がほとんど見えないホームは…
リトリーブ中にストラクチャーにラインを擦ってブレイクさせたり、水中を歩いて移動中に石に躓いて尻もちついたり、キャストミスしてルアーをぶつけて破壊したり・・・
結果もさびしくノーバイトでした。
もう何連敗食らっているやら・・・
大潮なのに釣り師の姿がほとんど見えないホームは…
- 2013年4月3日
- コメント(1)
3月23日
連日中流であててる魚達の時合いの規則性をある程度掴めたつもりでいる。
ボウズ逃れの一本をひねり出す術はとりあえず得たわけだ。
フッコだけどね。
今日から暫くはその釣りは捨ててしまおう。
戻り鱸の群れがそろそろな気配なんだ。
だぁれもマークしていない、あの場所でひとりでそれを「お帰り」と迎えたい。
おれは…
ボウズ逃れの一本をひねり出す術はとりあえず得たわけだ。
フッコだけどね。
今日から暫くはその釣りは捨ててしまおう。
戻り鱸の群れがそろそろな気配なんだ。
だぁれもマークしていない、あの場所でひとりでそれを「お帰り」と迎えたい。
おれは…
- 2013年3月30日
- コメント(0)
最新のコメント