プロフィール

上宮則幸

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:421
  • 昨日のアクセス:402
  • 総アクセス数:3893004

QRコード

Maria Squash F95で橋脚からドーン!

http://www.yamaria.co.jp/
コノシロの接岸の情報がそろそろ出回り、肝属ではこの時期だけ鱸狙いで週末に竿を振る釣り師で賑わうと予測していました。
昨夜はホームに浸かるのをちょっと遠慮して別河川に浸かる事にしました。
錦江湾に流れ注ぐ、第二里川の河口部です。
今回も相棒は今吉君。
満潮潮止まりからサンドバー…

続きを読む

another river

少し遠出して、とある川のとある橋脚にかじりついてる。
目の前で漁師が網差して魚を追い込み始めた。
ありえん
Android携帯からの投稿

続きを読む

rush

昨夜タップリと休み、今日も早い時間から充分な仮眠がとれた。
天候も回復したことだし、悩む必要は全くない。
時合いを絞って短時間で遊びの無い釣りをしにホームへ向かった。
台風後の状況は全く掴めていないが、予測はできる。
一昨日の増水と濁りは跡形無く、撃ちたいエリアの淀みの底まで水が入れ替わっているはず。

続きを読む

よせばいいのに

行くか行かないか迷うような日には結局行ってしまうわけだ。
昼間の下見ではかなりの増水の中、赤目を掛けるミラクルが起こっているだけに諦めきれない。
少しでも潮位が低い状態で釣りをしたいとの思いから、午前零時ごろから下げ止まりにかけての釣行を予定していたところに…21:00~23:00にかけて、雷を伴う大雨が降った…

続きを読む

川内川遠征釣行記

とりあえず、何処へと言うことも無く「遠征すっぞ!」と言う話しをしたのが確か3月だったと思う。
理由も確たるものも無い。
強いて言えば「レベルアップのため」になるのか知らん。
当初の予定地は筑後川。
それが6月には大分の大野川に変更になり、つい先月熊本の緑川に再変更。
そして更にグダグダと話すうちに何故か…

続きを読む

今から決戦

昼間に絞り込んだエリア、二カ所。
ベイトが多く、回遊が期待できるエリア。
昼間はマゴチがふたつ、キビレがふたつ、グイウーがひとつ…
ベイトがたまってる証拠
さて、いまから決戦!!
Android携帯からの投稿

続きを読む

バイト!

ナイトゲームのとりわけシンペンで出すバイトが大好きだ。
狙いの筋に乗せて巻かずに流す。
ドラッグの量をロッド角度で調整してルアーのヘッドアングルやレンジを任意に選んで流す。
手元に感じるルアーからのインフォメーションを頼りに水中の様子を探る。
ヨレにルアーが揉まれる。
ロッドティップが受けるコロコロとし…

続きを読む

帰ろう

おびただしいベイト
適度に絞られた流れ
ターゲットの雰囲気
風向きも念願どおり
そう言えば、なんだか知らんけど釣れた!って言う事が最近はほとんど無い。
ほんとはそういう釣果にこそ新たな発見があるんだろうけど、なんでおれはそれに素直に飛びつかないんだろ?
どんな方法でも釣れたらそれでいいんじゃないのか?
い…

続きを読む

LONGIN KICKBEAT70/20gで71cm

出撃回数の割になかなか魚が出せずに苦しんでいる昨今ですが、そんなわたしにもテッパンな釣りがあります。
最河口部のディープホールの穴撃ちです。
この釣りだけは昔からハズす事があまりなく、確実な釣果を得られます。
この夜はLONGINからの第二弾ミッションの最後の課題『キックビート70/20g』で鱸をとりに来ました。…

続きを読む

LONGIN JINPENでヒラフッコ

朝夕は肌寒さを感じ始める季節になってきましたが、無謀にも長袖シャツにナイロンウエダーでの出撃です。
まずは中流域。
魚がたまる場所が徐々に定まってきましたが、まだまだサイズが選べません。
スライスでセイゴが3連続ヒットするも全て網入れ前にサヨナラ。
本日のメインは河口に寄ったベイトの中にジンペンを撃ち…

続きを読む