プロフィール

上宮則幸

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:286
  • 昨日のアクセス:313
  • 総アクセス数:3875913

QRコード

individual

  • ジャンル:日記/一般
更新をサボってますが、最近は
9yha2nbfeohbsidkbvzy_518_920-77f38cc3.jpg
こんな魚を釣ったりもしてますが(笑)、鱸もちゃんとやってますよ。
春赤目は念頭に無いです。

アホな事に取り組んでおります。
例えば、鱸がいないとわかりきってるエリアの橋脚でルアーを上流から送り込んで、流れがブレイクする場所でステイさせたり送り込んだりしてます。
で、『ここ!』と言う場所でステイさせたままラインを足元に立てた棒や石に巻き付けて固定し、本当にイメージした場所にルアーがあるか確認のため見に行ったりしてます(笑)
鱸は釣れてません(笑)
単純に狙った位置にルアーをステイできたとしても、レンジのコントロールももっと精密にできないといかんなと思います。
加えて、もっと橋脚から離れた位置からの精度が足りません。
投げずに流し込むだけなのに、なかなか奥がふけーっす。

上に貼った画像はその釣りのトレーニングで、まぁお遊びで釣ってる魚です。
40mぐらい離れた場所から送り込むのはなかなかむずかしいっす。

ぜんぶ夏のためのトレーニング。
今年も夏に賭けてます。
昨年と同じアプローチに加えて、もう一手加えるためにやってます。
時合いの確認は多分必要ないので、夏までは流れを選り分ける感性を精一杯磨くことに集中します。

意固地スタイル(笑)







Android携帯からの投稿

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

『キャッチバー改を改?』
9 時間前
hikaruさん

記憶に残る1本
3 日前
濵田就也さん

こんな日もあるよね
3 日前
rattleheadさん

たけのこのこのこ2025 #4
8 日前
はしおさん

一覧へ