プロフィール
上宮則幸
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- シーバス
- マゴチ
- ヒラメ
- キビレ
- 河川
- 新規開拓
- サーフ
- タックル、ルアー
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- 若潮
- 長潮
- 増水パターン
- 渇水パターン
- ボラ付き
- コノシロパターン
- エビ、カニ、ハゼパターン
- LONGIN
- Maria
- Fishman Beams
- いいこと
- ハードコア TT
- DUEL
- 一億の夜
- BlueBlue
- BlueBlue
- Beams78M
- Fishman BRIST
- fimoフック
- カワヌベ
- SNECON
- Fishman
- BlueBlue
- 糸鳴きと軋みと
- アウルイエロー
- 磯ベイト
- TACKLEHOUSE
- ルアー開発
- ボウズメイニア
- eldorado
- FAMELL
- 平鱸
- Y'Zクラフト
- YTフュージョン
- 砂塩鱗
- 砂塩鱗
- オオニベ
- ジリオンSV TW SH
- 浜ベイト
- 因と縁
- RBB
- キョロちゃん
- キャス練
- 小林重工 小林重工
- 589本舗
- 鯉釣り
- DAIWA
- STEEZ A
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:88
- 総アクセス数:3875102
QRコード
▼ 全然釣れない
- ジャンル:日記/一般
ほとんど毎晩のように川に通ってますが、全然釣れません。
お目当ての魚はカワヌベ(アカメ)。
先週、およそ1ヶ月ぶりにカッツーンとバイトがあったけど掛からず。
エリアも狙い方も外してないんだよなぁ~…と、確信はありますが、田植えの代掻き濁りが濃厚に入ってからはサッパリスッカリ毎晩ノーバイト(笑)。
ただ、こちらもこの状況には慣れたもので、焦りなんぞ微塵もありません。
この早期田植え時期には毎度のことで、その中でやれるだけのことをしっかりやると言うことに注力しています。
それは毎晩魚釣りに行くだけに止まりません。
濁りの原因になる田植えが行われている地域の代掻きと田植えの進捗状況を踏査すると言う、「それって魚釣りに本当に必要?」と、他人から思われそうなことにまでわたしを駆り立てます。
本人的には、本流と各支流のなるべく状況のいいスジ、つまり水塊を把握して、その水塊を徹底的に攻めれば、この恐ろしく釣れない釣りの確率を上げることになるのかなぁと、めちゃくちゃ本気です。
ただ、まだアカメは応えてはくれません。
寝不足のアクビを噛み殺して、毎晩川辺に立つその先に待つ結果はいかなるものか?
今年のチャレンジは勝利か敗北か…
自分試しのこの遊びは、いつまで経っても最高に楽しいです。
欲にまみれ、春から初夏に頭を切り替えて向かいます。
お目当ての魚はカワヌベ(アカメ)。
先週、およそ1ヶ月ぶりにカッツーンとバイトがあったけど掛からず。
エリアも狙い方も外してないんだよなぁ~…と、確信はありますが、田植えの代掻き濁りが濃厚に入ってからはサッパリスッカリ毎晩ノーバイト(笑)。
ただ、こちらもこの状況には慣れたもので、焦りなんぞ微塵もありません。
この早期田植え時期には毎度のことで、その中でやれるだけのことをしっかりやると言うことに注力しています。
それは毎晩魚釣りに行くだけに止まりません。
濁りの原因になる田植えが行われている地域の代掻きと田植えの進捗状況を踏査すると言う、「それって魚釣りに本当に必要?」と、他人から思われそうなことにまでわたしを駆り立てます。
本人的には、本流と各支流のなるべく状況のいいスジ、つまり水塊を把握して、その水塊を徹底的に攻めれば、この恐ろしく釣れない釣りの確率を上げることになるのかなぁと、めちゃくちゃ本気です。
ただ、まだアカメは応えてはくれません。
寝不足のアクビを噛み殺して、毎晩川辺に立つその先に待つ結果はいかなるものか?
今年のチャレンジは勝利か敗北か…
自分試しのこの遊びは、いつまで経っても最高に楽しいです。
欲にまみれ、春から初夏に頭を切り替えて向かいます。
- 2022年4月21日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 17 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント