プロフィール
上宮則幸
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- シーバス
- マゴチ
- ヒラメ
- キビレ
- 河川
- 新規開拓
- サーフ
- タックル、ルアー
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- 若潮
- 長潮
- 増水パターン
- 渇水パターン
- ボラ付き
- コノシロパターン
- エビ、カニ、ハゼパターン
- LONGIN
- Maria
- Fishman Beams
- いいこと
- ハードコア TT
- DUEL
- 一億の夜
- BlueBlue
- BlueBlue
- Beams78M
- Fishman BRIST
- fimoフック
- カワヌベ
- SNECON
- Fishman
- BlueBlue
- 糸鳴きと軋みと
- アウルイエロー
- 磯ベイト
- TACKLEHOUSE
- ルアー開発
- ボウズメイニア
- eldorado
- FAMELL
- 平鱸
- Y'Zクラフト
- YTフュージョン
- 砂塩鱗
- 砂塩鱗
- オオニベ
- ジリオンSV TW SH
- 浜ベイト
- 因と縁
- RBB
- キョロちゃん
- キャス練
- 小林重工 小林重工
- 589本舗
- 鯉釣り
- DAIWA
- STEEZ A
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:420
- 昨日のアクセス:495
- 総アクセス数:3889673
QRコード
▼ Maria【BLUES CODE 90mmC】
- ジャンル:日記/一般

そういえば、ちょっと前にMariaのアンケートに応えていたんだった。
抽選に当選したようで、大好きなブルースC90本日いただきました。
ちょーうれしっす!
ありがとうございます。
ブルースコード・・・
沢山思い出があります。
もちろん今でもお世話になってます。
クラス最大級の飛距離は今も変わらず、表層をオボコがモジルシャローでは大活躍するルアーです。
このルアーが発売した頃は、年中これだけで鱸を捕ることができました。
時が流れて・・・
ブルースじゃ攻め切れなかった状況が自分なりに見えてきて、以前ほどタックルボックスの中身を占拠しなくなりました。
他が台頭したわけです。
そうなると、ブルースのダメなところも見えてきます。
例えば、重心移動内蔵のCタイプの各アイ(エイトカン)の破損の多さ。
貫通ワイヤーを採用していないCタイプはキャスト時にストラクチャーにちょっとぶつけただけでテールのエイトカンがグラグラになります。
最悪ファイト中にエイトカンごとフックがもぎ取れてしまう事もあります。
わたしと同じような顛末で定番シンペンがブルース以外に変わっていった方も多かろうと思いますが、それでも皆さんブルースを「大好き」だと勝手に想像してしまいます。
そういえば・・・
Mariaさん、新しいシンペンの開発されてるのでしょうか?
アンケートの中身がそれを示唆していたような・・・
絶大な期待を寄せてます!!
正直に言って、近年のMariaの新製品には全く魅力を感じません。
ブルースやエンゼルやチェイスやアミーゴやファーストを超える愛用品はリリースされてません。
脳みそにドカチーン!とクルやつをもう一発お願いします!
『ザ・ファースト』からずっと、かれこれ20年以上のMariaファンとしてはイカも根魚もいいけれどさぁ、もう一度鱸に食わすための『愛用品』が欲しいんだよ。
そういう事をアンケートに書きました。
最新型の弾をこのピストルに込めてくれよ。
Android携帯からの投稿
- 2014年2月22日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 道具に拘るおじさん達 |
---|
08:00 | 大好きなルアーのひとつ ストリームデーモンの話 |
---|
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 17 時間前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 20 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 27 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 30 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント