プロフィール
上宮則幸
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- シーバス
- マゴチ
- ヒラメ
- キビレ
- 河川
- 新規開拓
- サーフ
- タックル、ルアー
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- 若潮
- 長潮
- 増水パターン
- 渇水パターン
- ボラ付き
- コノシロパターン
- エビ、カニ、ハゼパターン
- LONGIN
- Maria
- Fishman Beams
- いいこと
- ハードコア TT
- DUEL
- 一億の夜
- BlueBlue
- BlueBlue
- Beams78M
- Fishman BRIST
- fimoフック
- カワヌベ
- SNECON
- Fishman
- BlueBlue
- 糸鳴きと軋みと
- アウルイエロー
- 磯ベイト
- TACKLEHOUSE
- ルアー開発
- ボウズメイニア
- eldorado
- FAMELL
- 平鱸
- Y'Zクラフト
- YTフュージョン
- 砂塩鱗
- 砂塩鱗
- オオニベ
- ジリオンSV TW SH
- 浜ベイト
- 因と縁
- RBB
- キョロちゃん
- キャス練
- 小林重工 小林重工
- 589本舗
- 鯉釣り
- DAIWA
- STEEZ A
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:262
- 昨日のアクセス:354
- 総アクセス数:3891592
QRコード
▼ カニさんハゼさん
- ジャンル:釣行記
思いっきり寝坊しましたが、一応朝方行ってきました。
キャッチはできませんでしたが、入ったエリアの感触はよく、それらしいタイミングに二発出ました。
おそらく、ハゼさんのパターンでハマりそうです。
カニさんパターンは、もう少しカニさん自体の活性が高くならないと無理っぽいっす。
まだ、岸辺の巣穴の中から出て来ませんね。
そやつらが中流域のテトラの上で横歩き始めたら、テトラ際にバイブを落とし込んでみますわ。
中流域でハゼパターンやる場合、エリアの選定と同等にルアーセレクトが、他のパターン以上に肝になります。
ダウンに入れて底が取れなきゃ話にならないし、底をズルズルやると、ゴミを拾いまくります。
そのルアーを生かせるメソッドと相まって流れに対するルアーの姿勢やレンジをどれだけ正確に把握できるかで、釣果が左右されまくります。
弱い弱い二発のバイトで、なんとかまだこのパターンの自信回復しました(笑)
エリアも淡水系のハゼを結構ストックしてました。
しかし、河口のコノシロちゃん達はどうなのかしらん?
怪獣鱸きもちゃんはコノシロちゃんを飽食しとるんかな?
中流域でライトに遊ぶか、河口域ではげちらかしのきもちゃん狩りをするか…
タイミング的に暫く厳しいから、中流域の調査がてらのライトゲームが手軽ではあるが、本望ではない。
悩ましいな…
Android携帯からの投稿
キャッチはできませんでしたが、入ったエリアの感触はよく、それらしいタイミングに二発出ました。
おそらく、ハゼさんのパターンでハマりそうです。
カニさんパターンは、もう少しカニさん自体の活性が高くならないと無理っぽいっす。
まだ、岸辺の巣穴の中から出て来ませんね。
そやつらが中流域のテトラの上で横歩き始めたら、テトラ際にバイブを落とし込んでみますわ。
中流域でハゼパターンやる場合、エリアの選定と同等にルアーセレクトが、他のパターン以上に肝になります。
ダウンに入れて底が取れなきゃ話にならないし、底をズルズルやると、ゴミを拾いまくります。
そのルアーを生かせるメソッドと相まって流れに対するルアーの姿勢やレンジをどれだけ正確に把握できるかで、釣果が左右されまくります。
弱い弱い二発のバイトで、なんとかまだこのパターンの自信回復しました(笑)
エリアも淡水系のハゼを結構ストックしてました。
しかし、河口のコノシロちゃん達はどうなのかしらん?
怪獣鱸きもちゃんはコノシロちゃんを飽食しとるんかな?
中流域でライトに遊ぶか、河口域ではげちらかしのきもちゃん狩りをするか…
タイミング的に暫く厳しいから、中流域の調査がてらのライトゲームが手軽ではあるが、本望ではない。
悩ましいな…
Android携帯からの投稿
- 2013年2月1日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 1 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 4 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 30 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント