プロフィール
大塚 涼奨
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- NADA NADAJAPAN
- チョウセンブナ
- 釣り
- ガサガサ
- ワラゴアッツー
- アユカケ
- ルアー
- ウキゴリ
- チチブ
- ルアー
- ゴリング
- 宮城県
- テナガエビ
- コウイカ
- シリヤケイカ
- エギング
- 山形県
- ウケクチウグイ
- タナゴ
- ヌマガレイ
- カスザメ
- タパー
- シロマダラ
- オイカワ
- クエ
- タガメ
- ナミゲンゴロウ
- メバル
- 牡鹿半島
- マルコガタノゲンゴロウ
- ゲンゴロウ
- メダカ
- 仙台港
- シャコ
- ハゼ
- タナゴ釣り
- ゼニタナゴ
- マタナゴ
- 透明鱗
- ロックフィッシュ
- nada.
- 九州
- ヤマノカミ
- ゼニタナゴ
- MEGABASS
- タコ
- ベッコウゾイ
- タケノコメバル
- トラウト
- 長野県
- 立岩湖
- シナノユキマス
- ユキマス
- ゾウリムシ
- 増やす
- 増やし方
- 伊豆
- 伊豆半島
- アカハタ
- オカダトカゲ
- ジネズミ
- クロサンショウウオ
- アナジャコ
- ニワハンミョウ
- ミミズハゼ
- ヨウジウオ
- カジカガエル
- カブトエビ
- 静岡県
- ライギョ
- 宮城
- コモンカスベ
- バラムツ
- キジハタ
- 秋田県
- 男鹿半島
- 男鹿
- クニマス
- クニマス未来館
- ヒメマス
- 福島県
- 沼沢湖
- ユーランド八橋
- ユーランド
- ババヘラアイス
- 青いババヘラ
- アイナメ
- 尺メバル
- 南三陸
- 千葉県
- 房総半島
- マトウダイ
- エギング
- カサゴ
- 沖縄
- ミキユー
- オオクチユゴイ
- タケノコメバル
- アイカジカ
- ニジカジカ
- フロウソウ
- ホウオウゴケ
- 苔
- コケ
- タマゴケ
- コスギゴケ
- コケリウム
- 山野草
- 自然
- 山歩き
- アウトドア
- コウヤノマンネングサ
- メバル
- ヒラマサ
- カネヒラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:86
- 総アクセス数:412076
QRコード
▼ 放置しすぎた…超久々更新。
- ジャンル:日記/一般

今年も残りわずか…
懐かしい写真がでてきました。何年前だろ…??インドネシアで年を越し、ファーストフィッシュだった木。めっちゃ引いた。
いや、まず "フィッシュ" じゃねーよ。って…
ちなみに2017年のファーストフィッシュは…

伊豆半島でのカサゴでした。
伊豆で何してたんだろうね。全く覚えてない…
今年はどんな魚で終えて、どんな魚で始まるのだろうか??
…
さて、しばらく更新してませんでした。
ブログどころかFacebookもインスタグラム??も滞ってました…インスタはほとんどやってないか…orz
まず、なんだろ…メダカかな!

ラメ系。だけど弱いなー

コイツらはおっきくなってきました。
ちなみに写真の5倍の量います。


メダカさん達を引っ越ししたり仕分けたり。
我が家は日が当たる場所が限られる。やっぱり日が当たる場所とそうでない場所ではめちゃくちゃ成長や色が違う。難しい。
さてさて、で

フィールドワークのほうはというと…

草!藪こぎ!なにしてんだろ!おれ!!
このへんは今年は諦めました…来年。

ウチダザリガニ

真っ赤なスモール

ファットビーグルでした。


鹿のホネ

カメムシの幼虫

11月はセイヤさんが宮城へ来てくれてました。


牡鹿半島には実は淡水生物も沢山。
鉄砲水で崩壊してて心配だったけどイモリやサワガニは側溝の落ち葉のなかでしっかり生きてた。冬眠中ごめんよ。

ちっちゃくてもかっこいいベッコウ。

ギンポ
あれっ…これ、いつの写真だ??笑

ジャバロン
ほっぺたと唇がいい感じに可愛く撮れてる。

MEGABASSのスーパースピンドルのピンク。
リュウグウハゼみたいでかわいい色。

スーパースピンドル

大好きな「手」
アイナメは沢山釣りました。
やっぱロックフィッシュは楽しいですね。
そろそろかな…なハゼ。

夜にサイトでワームでバクッて楽しすぎ。
秋のイメージあるハゼですが個人的には今ぐらいがベスト。
11月はいい感じに釣らせてもらいまして、天ぷらはやっぱり美味しいね!

最近メバルはきついなー…
でも、面白い場所や新しい方法などなど一人でひたすらやりこんだり、友人に助けられたりしながら模索してます。
今一番楽しんでいるかも。
メバルは今度詳しく。
あとは、nadarから新しいミノー
「ファットビーグル」が発売されました。

状況的にメバルにはまだしっかり使えてないけどクロソイが連発で釣れました。



小さくても楽しいですね。
状況よければトップでも。

この日は5発でて一匹ノりました。

nadarのクロウってペンシルです。
ソルト用だけどじゃらじゃらラトルが入っててクロソイにはいい感じ。

漁港で出会ったねこ。
寒いのかな?しっぽで手を隠すのがめちゃくちゃかわいい。
まだまだ載せてない写真あるけど…
とりあえずこんな感じで、平和に遊んでました。
こっそり…気になる魚さがしてるんですけどね…
しかもぜんっっっぜん釣れない…いるの?ホントに??って思ってきました。
誰も興味ないと思うけど…おれ、なぜか地味に頑張ってる。
宮城県内の淡水魚はほぼコンプリート。
次は海に走るか…爬虫類か…哺乳類か…はたまた一つの釣りをやり込むか…
来年の目標はまだ立ててないけど、どれも苦戦しそう。
とにかく目標はブログやFB更新率アップにしようか。笑
釣りとか外遊びしすぎて、最近なにしてんの?って言われるから…笑

悩んでなやんで、思わぬ発見をして、失敗を繰り返して、でも発見を探す為に釣れない日々を楽しくしていられる
「結果が全て」
じゃないことを知っている友人達と遊ぶのがやっぱり楽しい。
おわり
- 2017年12月19日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 2 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント