プロフィール
大塚 涼奨
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- NADA NADAJAPAN
- チョウセンブナ
- 釣り
- ガサガサ
- ワラゴアッツー
- アユカケ
- ルアー
- ウキゴリ
- チチブ
- ルアー
- ゴリング
- 宮城県
- テナガエビ
- コウイカ
- シリヤケイカ
- エギング
- 山形県
- ウケクチウグイ
- タナゴ
- ヌマガレイ
- カスザメ
- タパー
- シロマダラ
- オイカワ
- クエ
- タガメ
- ナミゲンゴロウ
- メバル
- 牡鹿半島
- マルコガタノゲンゴロウ
- ゲンゴロウ
- メダカ
- 仙台港
- シャコ
- ハゼ
- タナゴ釣り
- ゼニタナゴ
- マタナゴ
- 透明鱗
- ロックフィッシュ
- nada.
- 九州
- ヤマノカミ
- ゼニタナゴ
- MEGABASS
- タコ
- ベッコウゾイ
- タケノコメバル
- トラウト
- 長野県
- 立岩湖
- シナノユキマス
- ユキマス
- ゾウリムシ
- 増やす
- 増やし方
- 伊豆
- 伊豆半島
- アカハタ
- オカダトカゲ
- ジネズミ
- クロサンショウウオ
- アナジャコ
- ニワハンミョウ
- ミミズハゼ
- ヨウジウオ
- カジカガエル
- カブトエビ
- 静岡県
- ライギョ
- 宮城
- コモンカスベ
- バラムツ
- キジハタ
- 秋田県
- 男鹿半島
- 男鹿
- クニマス
- クニマス未来館
- ヒメマス
- 福島県
- 沼沢湖
- ユーランド八橋
- ユーランド
- ババヘラアイス
- 青いババヘラ
- アイナメ
- 尺メバル
- 南三陸
- 千葉県
- 房総半島
- マトウダイ
- エギング
- カサゴ
- 沖縄
- ミキユー
- オオクチユゴイ
- タケノコメバル
- アイカジカ
- ニジカジカ
- フロウソウ
- ホウオウゴケ
- 苔
- コケ
- タマゴケ
- コスギゴケ
- コケリウム
- 山野草
- 自然
- 山歩き
- アウトドア
- コウヤノマンネングサ
- メバル
- ヒラマサ
- カネヒラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:411898
QRコード
【フロウソウとホウオウゴケ】苔の話。
- ジャンル:日記/一般
- (宮城県, ルアー, メダカ, 釣り, コウヤノマンネングサ, 山野草, ホウオウゴケ, コケリウム, コスギゴケ, フロウソウ, 山歩き, 自然, タマゴケ, アウトドア, コケ, 苔)
良い感じに好みの色に揚がったメダカ達。
このシブい感じが好き。
【不老草と鳳凰苔】
久しぶりの更新となります。
なにか更新したらいいのかもうよくわかりませんが…
とりあえず今年に入り強烈にいや、激烈に興味が沸いているものがありまして…
それが、
「苔」
なんです。
そう、
"コケ"だ。
(以後コケ、苔など「こけ」…
このシブい感じが好き。
【不老草と鳳凰苔】
久しぶりの更新となります。
なにか更新したらいいのかもうよくわかりませんが…
とりあえず今年に入り強烈にいや、激烈に興味が沸いているものがありまして…
それが、
「苔」
なんです。
そう、
"コケ"だ。
(以後コケ、苔など「こけ」…
- 2019年9月23日
- コメント(0)
宮城県の尺メバル、秋冬の陣。【牡鹿半島~南三陸】
ベランダ組のメダカ達も冬支度。
枯れた水棲植物達を撤去して目一杯水を足して…春まで冬眠。さみしくなるなー
はい。メダカじゃなくてメバルです。
そして相変わらずリアルタイムなブログにならない…
一応、たぶん10~12月のメバルのまとめみたいな感じになります。
最近は全然ずーーっと、でっかいのは釣れてないけど楽し…
枯れた水棲植物達を撤去して目一杯水を足して…春まで冬眠。さみしくなるなー
はい。メダカじゃなくてメバルです。
そして相変わらずリアルタイムなブログにならない…
一応、たぶん10~12月のメバルのまとめみたいな感じになります。
最近は全然ずーーっと、でっかいのは釣れてないけど楽し…
- 2018年12月12日
- コメント(0)
ゾウリムシ培養には新・カルピスウォーターの容器が良い。
うちには水辺が沢山。
あとエアコンがないので扇風機も沢山。
我が家のメダカ飼育で欠かせないのが
『ゾウリムシ』
である。
ゾウリムシってなに?
って思うだろうが、簡単言うとちっさい微生物である。
は?
って思ったアナタ。
貴方はまだ気付いていないのだ。
ゾウリムシこそが救世主。そう、
英雄!
ヒーロー!!
HERO…
あとエアコンがないので扇風機も沢山。
我が家のメダカ飼育で欠かせないのが
『ゾウリムシ』
である。
ゾウリムシってなに?
って思うだろうが、簡単言うとちっさい微生物である。
は?
って思ったアナタ。
貴方はまだ気付いていないのだ。
ゾウリムシこそが救世主。そう、
英雄!
ヒーロー!!
HERO…
- 2017年8月3日
- コメント(0)
まるで錦鯉!三色メダカ。
久しぶりにオケラを見つけた。
走る、跳ねる、泳ぐ、鳴く、地中に潜り、空も飛べる…
出来ないことといったら二足歩行くらいじゃね??くらいなデキスギ君である。
さてさて、釣りとか虫とか爬虫類とか…
色々と忙しすぎるので今回はゆるーく
メダカの話
今はいろんな色のメダカがいるんだよー
庭に池があって手を叩くと錦鯉…
走る、跳ねる、泳ぐ、鳴く、地中に潜り、空も飛べる…
出来ないことといったら二足歩行くらいじゃね??くらいなデキスギ君である。
さてさて、釣りとか虫とか爬虫類とか…
色々と忙しすぎるので今回はゆるーく
メダカの話
今はいろんな色のメダカがいるんだよー
庭に池があって手を叩くと錦鯉…
- 2017年6月23日
- コメント(0)
最新のコメント