プロフィール
もっつぁん
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:82
- 昨日のアクセス:240
- 総アクセス数:2168240
QRコード
▼ 月下美人AGS74UL-S修理
- ジャンル:日記/一般
釣り友の釣師さんからのご依頼。
依頼品はAGS 74UL-S
穂先をぶつけて穂先5cmほどが折れてしまったみたいです。

さらにAGSも割れてリングもすっ飛んでいた為、取り寄せ。
修理内容はソリッドのテーパー再調整+ソリッドの再塗装+ガイドの再セッティングです。
ガイドの位置を予め考えておきシェイプをしております。
折れた部分が外径1.1mm 7mmyほど先割れしていたので補修。わr
補修後に出来るだけ簡単な再シェイプを施しLGST4.5-0.9に合うように調整。
ハードウレタンにてしごき塗りしてガイドを再調整しておしまい。
修理前の画像、AGS単体の画像やら何やら全破損・・・まじで殺意が沸いたのでデジカメポチりました。
感度面は硬度と密度、接地面積
そして同一素材ということを加味するとAGSの方が上だと思われます。




きちんと曲がってくれているのでとりあえずセーフ。

折れる前と比べて穂先側のモーメントが減ったことでブレの収束が早く
なおかつ張りがあるので前より風に強くなったと思います。
感度も良い感じです。
------------
お知らせ
ロッドのハンドル用40tレーシングカーボンパイプのご予約は
引き続き受付中です。
詳細はコチラのページをご覧ください。
依頼品はAGS 74UL-S
穂先をぶつけて穂先5cmほどが折れてしまったみたいです。

さらにAGSも割れてリングもすっ飛んでいた為、取り寄せ。
修理内容はソリッドのテーパー再調整+ソリッドの再塗装+ガイドの再セッティングです。
ガイドの位置を予め考えておきシェイプをしております。
折れた部分が外径1.1mm 7mmyほど先割れしていたので補修。わr
補修後に出来るだけ簡単な再シェイプを施しLGST4.5-0.9に合うように調整。
ハードウレタンにてしごき塗りしてガイドを再調整しておしまい。
修理前の画像、AGS単体の画像やら何やら全破損・・・まじで殺意が沸いたのでデジカメポチりました。
感度面は硬度と密度、接地面積
そして同一素材ということを加味するとAGSの方が上だと思われます。




きちんと曲がってくれているのでとりあえずセーフ。

折れる前と比べて穂先側のモーメントが減ったことでブレの収束が早く
なおかつ張りがあるので前より風に強くなったと思います。
感度も良い感じです。

------------
お知らせ
ロッドのハンドル用40tレーシングカーボンパイプのご予約は
引き続き受付中です。
詳細はコチラのページをご覧ください。
- 2017年3月11日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- Summer Heat
- 11 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 12 時間前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 24 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 27 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント