プロフィール

もっつぁん

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:255
  • 昨日のアクセス:372
  • 総アクセス数:2156754

QRコード

仕掛とデコレーションとあれやこれ

  • ジャンル:日記/一般
最近はお天気も悪く寒すぎたり外洋は波高くて磯がばんばん波に飲まれてたりと
足を運ぶ機会が減ってたので仕掛作ったり色々して遊んで増す。

まず自作リグ。おゆまるフロートはかねてから愛用してたけど
今回はライン切らずにキャロ→フロート→キャロ+フロートの組み合わせが出来る、某シーのモンキーさんのブログで紹介されてた物を丸パクです(^q^)



硬質パイプ(φ2mm)と浮き止めゴム
穴の大きさが2mmのナツメ重り各種
フロートは安定のおゆまるくん

ナツメは糸ノコで切れ目を
フロートもカッターで切れ目を入れる事で交換が容易になります。
レインズのアレを買わなくても自作したほうが安上がりって感じですかね。

フロートを足したりナツメを足したりすればウェイトや浮力も自在に調整できるのが素晴らしい。

OH,・・・さながら奈良公園の地面ようで素敵やん
kghawvjkei4499zp79mh_480_480-619d5ca2.jpg





ガーグリも壱岐道場用に信者デコにカッティングしたのは良いんですが
諸事情で行けなくなって徒労に終わったり

pevgzavu2c6z94kovvsd_480_480-24d6be9c.jpg


他にはコイルコードにスイベルつけてねじれ防止対策したり6au8rns5z7ihs9evtig4_480_480-3daa23c2.jpg


ホルスターのホルダー部分におゆまるで返しを設けて
ベルトからの脱落を防いだり(カラビナで固定するので使ってませんが)

3cgeokzo8w5xyds78vh8_480_480-1621fc8e.jpg


34ロゴ見飽きた時用にガーグリップ用のデコシールを印刷してみたり。
耐水耐光なのに保護フィルムつけても余裕で一瞬のうちに滲む安心と信頼のA-oneクオリティ。1000円返せ
h5egkntzvrgmum9xxpuy-1c0b3f28.jpg
一応、上から防水目的でクリア塗装してから保護フィルムを張り
切った断面にトップコートを塗れば何とかなるんですが面倒くさい(笑



と、色々遊んでます(笑













 

コメントを見る