プロフィール
もっつぁん
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:142
- 昨日のアクセス:235
- 総アクセス数:2168802
QRコード
▼ リアルクレセント 近況報告
- ジャンル:日記/一般
- (ロッドビルド)
修理依頼品のリアルクレセントに関して
長い事預かっているのに殆ど文字だけの報告だと、いかんと思ったのでww
えー、現在ですがソリッドティップの削りこみ(1.2mm-3.7mm 60cmを
1.3mmから3.7mmの40cmに調整)が終わり
ウレタン塗装も終了、ティップの接着も完了
トップガイドの接着も終了しております。
ガイドは仮止め状態です。
ガイド出しは慎重にやります。
ソリッドは互いにテーパーつけて接合して負荷を分散させます。
作業途中の画像しか撮影してなくて恐縮ですが
大体こんな感じで、さらに均等に研磨して接続してます。
デジーノさんと同じ手法です。
http://www.rodcustom.jp/free_9_40.html

こんな感じにピッタリと。

マグナムクラフトの青木さんもおっしゃっていることですが
ベンティングを綺麗にするには接合部との外形差を無くすことが重要です。
ベントカーブはこんな感じ。
ガイドセッティングはまだまだ追い込み中。
修行不足故にソリッドの削りこみが下手くそです。
理想のベンティングが出ませんがご容赦を。

若干だるさが出ましたが
それでもさすが高弾性ブランク。
強い張りは残っております。
レングスは元とほぼ同じ調整をしました。
バランスに関しては、ちょっと先重りが出ております。
ウェイトキャパシティは14gまでとなっておりますが
完成してテストをしてからどの程度までいけるかを判断します。
恐らく14gまではいけると思いますが
コレを超える重さは、再び折れの原因になるのでご注意を。
順調にいけば、1週間以内には仕上がるとは思います。
当方のスケージュールやケブラー繊維が到着するタイミングによっては
前後する事がありますのでご了承くださいまし。
長い事預かっているのに殆ど文字だけの報告だと、いかんと思ったのでww
えー、現在ですがソリッドティップの削りこみ(1.2mm-3.7mm 60cmを
1.3mmから3.7mmの40cmに調整)が終わり
ウレタン塗装も終了、ティップの接着も完了
トップガイドの接着も終了しております。
ガイドは仮止め状態です。
ガイド出しは慎重にやります。
ソリッドは互いにテーパーつけて接合して負荷を分散させます。
作業途中の画像しか撮影してなくて恐縮ですが
大体こんな感じで、さらに均等に研磨して接続してます。
デジーノさんと同じ手法です。
http://www.rodcustom.jp/free_9_40.html

こんな感じにピッタリと。

マグナムクラフトの青木さんもおっしゃっていることですが
ベンティングを綺麗にするには接合部との外形差を無くすことが重要です。
ベントカーブはこんな感じ。
ガイドセッティングはまだまだ追い込み中。
修行不足故にソリッドの削りこみが下手くそです。
理想のベンティングが出ませんがご容赦を。

若干だるさが出ましたが
それでもさすが高弾性ブランク。
強い張りは残っております。
レングスは元とほぼ同じ調整をしました。
バランスに関しては、ちょっと先重りが出ております。
ウェイトキャパシティは14gまでとなっておりますが
完成してテストをしてからどの程度までいけるかを判断します。
恐らく14gまではいけると思いますが
コレを超える重さは、再び折れの原因になるのでご注意を。
順調にいけば、1週間以内には仕上がるとは思います。
当方のスケージュールやケブラー繊維が到着するタイミングによっては
前後する事がありますのでご了承くださいまし。
- 2014年9月9日
- コメント(2)
コメントを見る
もっつぁんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 8 時間前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 1 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 27 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント