プロフィール
小野ヒロシ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 有明鱸
- 清流有明スズキ
- ヒラスズキ
- 青物
- メバル
- シイラ
- 太刀魚
- キス
- タコ
- ニジマス
- ブラックバス
- ハス
- ジギング
- アジング
- エギング
- ショアジギング
- ライトショアジギング
- オフショア
- プチオフショア
- 鯛ラバ
- イカメタル
- フライフィッシング
- トップヒラマサ
- 凄腕
- メンテナンス
- OceanRuler
- BlueBlue
- Maria
- Angler's Republic
- Shimano
- Daiwa
- Apia
- Major Craft
- Jackson
- DUO
- 博多湾未来プロジェクト
- Megabass
- BIOVEX
- ショアスタイル
- PEライン
- 家庭菜園
- 環境
- 独り言
- 電子機器
- ブログモニター
- フラペン
- ブルースコードⅡ
- GoodGame
- インプレ
- News
- 自作
- 二馬力ボート
- ひろし丸
- 遊魚船
- アジ
- 真鯛
- ボートキャスティング
- DUEL
- ライトジギング
- 甘鯛
- スーパーライトジギング
- フラットフィッシュ
- イカメタル
- 夜焚き
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:54
- 昨日のアクセス:92
- 総アクセス数:918524
QRコード
▼ 遊びのひとつとしてやってみませんか
- ジャンル:釣行記
- (ひろし丸, スーパーライトジギング, 太刀魚, 独り言, 博多湾未来プロジェクト, 環境)
今日8月9日もSLJの予定でしたが、沖は微妙な予報だったので、朝イチは博多湾内のタチウオからスタートです。

今日は、釣りゴミの清掃活動をしている「博多湾未来プロジェクト」の佐藤さんも遊びに来てくれました。
今年はコロナ禍の影響で清掃活動が中止となりなかなかメンバーの方々とも会えずに寂しく思ってます。
佐藤さんとも半年振りの再会ですが、佐藤さんは個人的に海岸のゴミを拾ったりと出きる範囲で活動を続けてる人です。

今年は忘年会も厳しいのかなぁ・・寂しいな
なんて思ってたら、
「小野さん。ゴミ」
という佐藤さんの声が
ジグを回収して、そのままアンダーキャストで水深50cmほどを流れるレジ袋に一発でフックング。
掛けた位置も袋の底側でバッチリ
取っ手側に掛けてパラシュートのように広がるとなかなかの大物に変身して寄せるのに苦労する。
それでもスーパーライトジギングのホライズンの竿が大きく曲がり周りからの注目を浴びて、ゴミだったことで失笑が聞こえたけどね(笑)
レジ袋を有料化してもゴミが減るとは思わないけど、海に漂うプラゴミは、釣りのついでに拾って行けば1億分の1かも知れないが確実に減る。
(自分にとってコンビニのレジ袋は車内のゴミ入れになり自宅でまとめて捨てられる便利な袋、有料化でレジ袋を使わないことで車窓から捨てられるゴミが増えるのではと危惧してます)
せっかく人の手が届き難い海の上にいるのだから、遊びのひとつとして、ゴミを拾うというゲーム感覚で拾ってみませんか?(^-^)
そんなゴミを嫌がる船長の船には乗らなくていいです(笑)
レジ袋が冷却水の取り入れ口に貼り付くと船外機もディーゼルも、エンジンはオーバーヒートするんですから(^^;
釣行の方は、タチウオエリアでサワラが釣れたり、ちょい沖に出てマゴチを釣ったりして早めに上がりました。





今日は、釣りゴミの清掃活動をしている「博多湾未来プロジェクト」の佐藤さんも遊びに来てくれました。
今年はコロナ禍の影響で清掃活動が中止となりなかなかメンバーの方々とも会えずに寂しく思ってます。
佐藤さんとも半年振りの再会ですが、佐藤さんは個人的に海岸のゴミを拾ったりと出きる範囲で活動を続けてる人です。

今年は忘年会も厳しいのかなぁ・・寂しいな
なんて思ってたら、
「小野さん。ゴミ」
という佐藤さんの声が
ジグを回収して、そのままアンダーキャストで水深50cmほどを流れるレジ袋に一発でフックング。
掛けた位置も袋の底側でバッチリ
取っ手側に掛けてパラシュートのように広がるとなかなかの大物に変身して寄せるのに苦労する。
それでもスーパーライトジギングのホライズンの竿が大きく曲がり周りからの注目を浴びて、ゴミだったことで失笑が聞こえたけどね(笑)
レジ袋を有料化してもゴミが減るとは思わないけど、海に漂うプラゴミは、釣りのついでに拾って行けば1億分の1かも知れないが確実に減る。
(自分にとってコンビニのレジ袋は車内のゴミ入れになり自宅でまとめて捨てられる便利な袋、有料化でレジ袋を使わないことで車窓から捨てられるゴミが増えるのではと危惧してます)
せっかく人の手が届き難い海の上にいるのだから、遊びのひとつとして、ゴミを拾うというゲーム感覚で拾ってみませんか?(^-^)
そんなゴミを嫌がる船長の船には乗らなくていいです(笑)
レジ袋が冷却水の取り入れ口に貼り付くと船外機もディーゼルも、エンジンはオーバーヒートするんですから(^^;
釣行の方は、タチウオエリアでサワラが釣れたり、ちょい沖に出てマゴチを釣ったりして早めに上がりました。




- 2020年8月13日
- コメント(0)
コメントを見る
小野ヒロシさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 2 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント