プロフィール
LEGARE
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:392
- 昨日のアクセス:422
- 総アクセス数:331449
QRコード
爆風フィッシング ~FIELD MONITOR 池田茉央~
- ジャンル:釣行記
- (SHURIPEN55, LEGARE, ライトゲーム, 釣果情報, FIELD MONITOR)
みなさま お疲れ様です!
LEGARE FIELD MONITORの池田茉央です!
~三陸ロック 爆風編~
寒波の影響で、ここんとこ荒れ荒れ。
風も強~~~~いTT
けど風裏を探せば、、なんて思いながら2泊3日
車中泊釣行の始まりはじまりぃ
まずは宮城県気仙沼市から!
ロックで宮城県を訪れるのも久しぶり。
場所探しが大変だった笑
昔…
LEGARE FIELD MONITORの池田茉央です!
~三陸ロック 爆風編~
寒波の影響で、ここんとこ荒れ荒れ。
風も強~~~~いTT
けど風裏を探せば、、なんて思いながら2泊3日
車中泊釣行の始まりはじまりぃ
まずは宮城県気仙沼市から!
ロックで宮城県を訪れるのも久しぶり。
場所探しが大変だった笑
昔…
- 2025年3月1日
- コメント(0)
SHURIPEN55を駆使した俺なりのHow to〜FIELD MONITOR相澤優輝〜
- ジャンル:日記/一般
FIELD MONITOR相澤です!
俺なりのSHURIPEN55を駆使したHow toを紹介!
漁港や磯場に限らず基本の喰わせ方はドリフトがメイン
waitが5gあるからライトゲームに関してはそれなりに飛距離は◎でフロートを駆使すると更に遠くの魚をじっくりゆっくり誘えるのも良き。
①立ち位置を設定する
先ず先に自分がルアーを通したいコー…
俺なりのSHURIPEN55を駆使したHow toを紹介!
漁港や磯場に限らず基本の喰わせ方はドリフトがメイン
waitが5gあるからライトゲームに関してはそれなりに飛距離は◎でフロートを駆使すると更に遠くの魚をじっくりゆっくり誘えるのも良き。
①立ち位置を設定する
先ず先に自分がルアーを通したいコー…
- 2025年2月28日
- コメント(0)
爆荒れ日本海にはSHURIPEN55 〜FIELD MONITOR西出奈々恵〜
- ジャンル:釣行記
- (FIELD MONITOR, ライトゲーム, SHURIPEN55, 釣果情報, LEGARE)
皆さま、こんにちは!
LEGARE FIELD MONITORの西出奈々恵です。
一気に寒さが増して、ライトゲームの季節になりましたね!
この日は北陸地方らしい爆風の中、メバルに出会うべく越前海岸に足を運びました。
エントリーしたポイントは入り組んだ地形の中で風が渦巻くような状況。
向かい風かと思えば、
いつの間にか追い風…
LEGARE FIELD MONITORの西出奈々恵です。
一気に寒さが増して、ライトゲームの季節になりましたね!
この日は北陸地方らしい爆風の中、メバルに出会うべく越前海岸に足を運びました。
エントリーしたポイントは入り組んだ地形の中で風が渦巻くような状況。
向かい風かと思えば、
いつの間にか追い風…
- 2025年2月22日
- コメント(0)
楽しい季節が始まる〜FIELD MONITOR夏目大成〜
- ジャンル:釣行記
- (RAPTOR50SS, シーバス, SHURIPEN55, ライトゲーム, LEGARE, FIELD MONITOR, DIMOR70, 釣果情報)
こんにちは!
フィールドモニターの夏目大成です。
昨日は私の住んでる関東で春一番が観測されたとか…
そんな最中ですが、1月中頃から2月入って少しは家庭の事情で一切釣りには行けず、家の事や間の時間でバルサを削ってルアーを作ったりと。
フィールドには行けてなかったもの、再開した時をイメージして釣行の準備をして…
フィールドモニターの夏目大成です。
昨日は私の住んでる関東で春一番が観測されたとか…
そんな最中ですが、1月中頃から2月入って少しは家庭の事情で一切釣りには行けず、家の事や間の時間でバルサを削ってルアーを作ったりと。
フィールドには行けてなかったもの、再開した時をイメージして釣行の準備をして…
- 2025年2月18日
- コメント(0)
釣れてくれるぞSHURIPEN55 ~FIELD MONITOR 池田茉央~
- ジャンル:釣行記
- (FIELD MONITOR, 釣果情報, ライトゲーム, LEGARE, SHURIPEN55)
みなさま お疲れ様です!
LEGARE FIELD MONITORの池田茉央です!
~~三陸ロック 数釣り編~~
ココ最近は諸事情で釣りに行けなくて、1ヶ月ぶりぐれの釣行となりました((汗
あ!!!!
まんず、、
横浜で行われた釣りフェスに遊びに行ってきたよ~^^
LEGAREのお手伝い、、ではなく、いちファンとして、にやり
だって限定カラ…
LEGARE FIELD MONITORの池田茉央です!
~~三陸ロック 数釣り編~~
ココ最近は諸事情で釣りに行けなくて、1ヶ月ぶりぐれの釣行となりました((汗
あ!!!!
まんず、、
横浜で行われた釣りフェスに遊びに行ってきたよ~^^
LEGAREのお手伝い、、ではなく、いちファンとして、にやり
だって限定カラ…
- 2025年2月1日
- コメント(0)
東北宮城の冬を熱くするライトプラグ達〜FIELD MONITNR相澤優輝〜
- ジャンル:釣行記
皆さん明けましておめでとうございます!
FIELDMONITNR相澤優輝です!
最近は自分自身転職もありバタバタとしてしまい中々フィールドに足を運べずに居ました(T . T)
ある程度落ち着いたタイミングを見計らいメバルプラッギング調査に(´∀`*)
この日のフィールドは凪でとても釣りがしやすい
ただでさえメバルが濃い磯エリア…
FIELDMONITNR相澤優輝です!
最近は自分自身転職もありバタバタとしてしまい中々フィールドに足を運べずに居ました(T . T)
ある程度落ち着いたタイミングを見計らいメバルプラッギング調査に(´∀`*)
この日のフィールドは凪でとても釣りがしやすい
ただでさえメバルが濃い磯エリア…
- 2025年1月19日
- コメント(0)
開発進行中!〜FIELD STAFFミマッキー〜
新年、明けましておめでとう御座います。
FIELD STAFFミマッキーです。
LEGAREは昨年末から動き出しているプロトがどんどんきており、僕の新年初釣行にはガンガン投げ込んできました。
まずは、
カッキープロデュースのRAPTORのシーバスモデル。
市街地河川で釣り始めを開始して、最初にこれだと感じた。
RAPTOR90ss
流れ…
FIELD STAFFミマッキーです。
LEGAREは昨年末から動き出しているプロトがどんどんきており、僕の新年初釣行にはガンガン投げ込んできました。
まずは、
カッキープロデュースのRAPTORのシーバスモデル。
市街地河川で釣り始めを開始して、最初にこれだと感じた。
RAPTOR90ss
流れ…
- 2025年1月11日
- コメント(0)
ボチボチ開幕アミパターン〜FIELD MONITOR夏目大成〜
- ジャンル:釣行記
- (REGALIA100, FIELD MONITOR, 釣果情報, シーバス, LEGARE, DIMOR70)
こんにちは!
フィールドモニターの夏目大成です。
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
2025年となり諸事情で昨年ほど釣りに行けない事が目に見えてるので、1回の釣行を濃いものにしたいなと今年は思っています。
◆季節は遡り…◆
季節は2024年12月後半。
盛り上がりを見せたコノシロも…
フィールドモニターの夏目大成です。
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
2025年となり諸事情で昨年ほど釣りに行けない事が目に見えてるので、1回の釣行を濃いものにしたいなと今年は思っています。
◆季節は遡り…◆
季節は2024年12月後半。
盛り上がりを見せたコノシロも…
- 2025年1月9日
- コメント(0)
サーフゲームにもREGALIA100 〜FIELD MONITOR西出奈々恵〜
- ジャンル:釣行記
- (REGALIA100, FIELD MONITOR, シーバス, LEGARE, 釣果情報)
新年明けましておめでとうございます。
今年も、釣りの楽しさをお伝えして行けるよう努めますので、どうぞよろしくお願いいたします!
2025年の釣り初めはサーフに行ってきました!
年末から連日釣果が上がり好調な地元サーフ。
わたしも初青物、初サーフシーバスをキャッチすべく早朝から出撃!
到着すると曇天で雨もパラ…
今年も、釣りの楽しさをお伝えして行けるよう努めますので、どうぞよろしくお願いいたします!
2025年の釣り初めはサーフに行ってきました!
年末から連日釣果が上がり好調な地元サーフ。
わたしも初青物、初サーフシーバスをキャッチすべく早朝から出撃!
到着すると曇天で雨もパラ…
- 2025年1月5日
- コメント(0)
フィールドに合わせる〜FIELD MONITOR 夏目大成〜
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, FIELD MONITOR, 釣果情報, LEGARE, UNIFORCE130F)
こんにちは!
フィールドモニターの夏目大成です。
12月に入りかなり肌寒くなり、12月中旬になろうこの頃はだいぶ釣果も厳しくなってきたように感じます。
1ヶ月前と比べ厳しくなってきたものの、水温はそこまで下がってなく状況次第では大型が狙えると思います。
◆ヘッドを使い分ける◆
10月、11月前半はホームエリアを離…
フィールドモニターの夏目大成です。
12月に入りかなり肌寒くなり、12月中旬になろうこの頃はだいぶ釣果も厳しくなってきたように感じます。
1ヶ月前と比べ厳しくなってきたものの、水温はそこまで下がってなく状況次第では大型が狙えると思います。
◆ヘッドを使い分ける◆
10月、11月前半はホームエリアを離…
- 2024年12月10日
- コメント(0)
最新のコメント