プロフィール

LEGARE
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:335
- 総アクセス数:357046
QRコード
RAPTOR50SSでくるバチ攻略!〜FIELD MONITOR笹倉悠暉〜
- ジャンル:釣行記
皆さんこんにちは!LEGARE FIELD MONITORの笹倉悠暉です!
ようやくデイゲームでも釣果が出やすいような時期になってきましたね!
しかし今回は、今の時期盛り上がっている港湾バチについてお話ししようと思います!
是非最後までご一読ください!
◆釣行◆
港湾バチと言ってもバチの種類は様々。
大きなバチも…
ようやくデイゲームでも釣果が出やすいような時期になってきましたね!
しかし今回は、今の時期盛り上がっている港湾バチについてお話ししようと思います!
是非最後までご一読ください!
◆釣行◆
港湾バチと言ってもバチの種類は様々。
大きなバチも…
- 2024年5月24日
- コメント(0)
ライトウェイトのREGALIA100が進行中-filed staffミマッキー-
- ジャンル:釣行記
- (三牧勇太)
徳島県filed staffのミマッキーです。
ボソッと安田代表のSNSに登場することのあるプロトのライトウェイトモデルのREGALIA100のテストをコツコツやっています。
既存の25gからウェイトを下げたモデルになります。(現状)
ざっくり今のとことは、、、という形で少しブログを書いてみます。
現在でも釣果が出ているし、そ…
ボソッと安田代表のSNSに登場することのあるプロトのライトウェイトモデルのREGALIA100のテストをコツコツやっています。
既存の25gからウェイトを下げたモデルになります。(現状)
ざっくり今のとことは、、、という形で少しブログを書いてみます。
現在でも釣果が出ているし、そ…
- 2024年5月22日
- コメント(0)
難攻不落のマイクロパターンをUNIFORCEシリーズで攻略!!~FIELD MONITOR相澤優輝~
- ジャンル:釣行記
こんにちは♪FIELD MONITOR相澤です!
今シーズンの宮城県は2月辺りから急激に水温が上がって河口域でポツポツと鱸の姿が確認されていて
自分自身仕事の繁忙期と言うこともあり中々フィールドに立つ機会が無くエキスパート先輩達の釣果を観て指を咥えて見てるだけになって居ました(ㆀ˘・з・˘)
4月も周り繁忙期も落ち着い…
今シーズンの宮城県は2月辺りから急激に水温が上がって河口域でポツポツと鱸の姿が確認されていて
自分自身仕事の繁忙期と言うこともあり中々フィールドに立つ機会が無くエキスパート先輩達の釣果を観て指を咥えて見てるだけになって居ました(ㆀ˘・з・˘)
4月も周り繁忙期も落ち着い…
- 2024年5月7日
- コメント(0)
年々変わる釣り場の状況〜FIELD MONITOR 與座和也
- ジャンル:釣行記
今回は初場所感覚で釣りをした時のお話。
というのも、ここのポイントはストラクチャー、流れ、地形などの環境があまり良くない場所。
逆に、その対岸(左岸側)は環境が良く、最近はよく通う橋脚明暗のポイントだった!
この日も、左岸側に入り釣りを開始。
1時間ぐらい投げ込んだあたりで対岸の状況がよくな…
というのも、ここのポイントはストラクチャー、流れ、地形などの環境があまり良くない場所。
逆に、その対岸(左岸側)は環境が良く、最近はよく通う橋脚明暗のポイントだった!
この日も、左岸側に入り釣りを開始。
1時間ぐらい投げ込んだあたりで対岸の状況がよくな…
- 2024年4月27日
- コメント(0)
3月の釣果報告〜FIELDMONITOR與座和也
- ジャンル:釣行記
- (UNIFORCE100F, 釣果情報, シーバス, LEGARE, FIELD MONITOR)
こんにちは。
LEGARE FIELD MONITORの與座です。
3月の釣行は例年通りとはいかず、非常に厳しい釣果となりました。
獲れた魚は、小さいのも含め4本!
というのも、近年の球磨川は雨が悪い方に影響してしまい、魚が抜けてしまうという状態。
おそらく、球磨川上流はあちこちで河川工事をしていて、雨が降るとそ…
- 2024年4月26日
- コメント(0)
春のイナッコパターンをUNIFORCE130Fで攻略〜FIELDモニター夏目大成〜
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, FIELD MONITOR, LEGARE, 釣果情報, UNIFORCE130F)
こんにちは!
FIELD MONITORの夏目大成です。
2月末に春一番が吹いてそのまま上り調子かと思っていましたが、連日の北風で中々調子が上がらず…
例年であればコノシロが入ってくるはずのポイントも、冬のパターンを引きずってアミパターンが続いていたり。
そんな中で昨年秋からの河川の居残り組である、イナッコパ…
FIELD MONITORの夏目大成です。
2月末に春一番が吹いてそのまま上り調子かと思っていましたが、連日の北風で中々調子が上がらず…
例年であればコノシロが入ってくるはずのポイントも、冬のパターンを引きずってアミパターンが続いていたり。
そんな中で昨年秋からの河川の居残り組である、イナッコパ…
- 2024年4月25日
- コメント(0)
春のコノシロパターンをUNIFORCE130Fで攻略〜FIELD MONITOR笹倉悠暉〜
- ジャンル:釣行記
皆さんこんにちは!LEGAREフィールドモニターの笹倉悠暉です!
4月に入り、気温、水温ともに上昇し、
本格的に春シーバス開幕ですね!!
春のベイトは様々いると思います。
ハク、アミ、イナッコ、コノシロ、バチなど...
今回はコノシロに着いたビッグシーバスをUNIFORCE130Fを使って攻略して来ました!!
さぁ…
4月に入り、気温、水温ともに上昇し、
本格的に春シーバス開幕ですね!!
春のベイトは様々いると思います。
ハク、アミ、イナッコ、コノシロ、バチなど...
今回はコノシロに着いたビッグシーバスをUNIFORCE130Fを使って攻略して来ました!!
さぁ…
- 2024年4月24日
- コメント(0)
3DAYS LUNKER~FIELD STAFF山﨑航希~
どうも!!FIELD STAFFの山﨑です。
皆さん花粉症大丈夫ですか?
私は今年もろに食らっております。
数年前まで花粉症なんてなかったのに・・・。
鼻ガビガビのムッズムズ!!
我慢せずにクリニックさん等に受診してお薬を処方してもらいましょうね~。
市販薬は保険適応がないため高くつきますよ。
そんな花粉症真っ只中です…
皆さん花粉症大丈夫ですか?
私は今年もろに食らっております。
数年前まで花粉症なんてなかったのに・・・。
鼻ガビガビのムッズムズ!!
我慢せずにクリニックさん等に受診してお薬を処方してもらいましょうね~。
市販薬は保険適応がないため高くつきますよ。
そんな花粉症真っ只中です…
- 2024年4月23日
- コメント(0)
流れをとらえてREGALIA100のボトムドリフト〜FIELD STAFFミマッキー〜
- ジャンル:釣行記
- (LEGARE, REGALIA100, 釣果情報, 三牧勇太, シーバス)
徳島県FIELD STAFFのミマッキーです。
河川の状況が良くなってきてそこそこにシーバスが釣れるようになってきました。しかし、バイトゾーンはまだボトム付近です。
ベイトパターンが稚鮎やハクになってくれば表層になるかなぁと思いながらも、ボトムパターンを楽しんでます。
■REGALIA100でボトムを探る■
地形変化だけを…
河川の状況が良くなってきてそこそこにシーバスが釣れるようになってきました。しかし、バイトゾーンはまだボトム付近です。
ベイトパターンが稚鮎やハクになってくれば表層になるかなぁと思いながらも、ボトムパターンを楽しんでます。
■REGALIA100でボトムを探る■
地形変化だけを…
- 2024年4月20日
- コメント(0)
アミパターンをREGALIA100で攻略!〜FIELDモニター夏目大成〜
- ジャンル:釣行記
- (REGALIA100, FIELD MONITOR, LEGARE, シーバス, 釣果情報)
こんにちは!
FIELD MONITORの夏目大成です。
年末から年明けにかけてずーっとメバルを追いかけてましたが、これからアフターが戻ってくる東京湾奥。
というより暖冬の影響か常に魚は河川に居ました。
私自身仕事や家庭の都合など中々合わずで、この時期の風物詩でもあるバチ抜けに行けません…
そんな中でアツいタ…
FIELD MONITORの夏目大成です。
年末から年明けにかけてずーっとメバルを追いかけてましたが、これからアフターが戻ってくる東京湾奥。
というより暖冬の影響か常に魚は河川に居ました。
私自身仕事や家庭の都合など中々合わずで、この時期の風物詩でもあるバチ抜けに行けません…
そんな中でアツいタ…
- 2024年4月19日
- コメント(0)




最新のコメント