プロフィール
LEGARE
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:190
- 昨日のアクセス:243
- 総アクセス数:352275
QRコード
水平フォールが強いDIMOR70 〜FIELD MONITOR高塚俊彦〜
- ジャンル:釣行記
- (DIMOR70, シーバス, LEGARE, FIELD MONITOR)
こんにちは!!
LEGARE FIELDMONITORの高塚です!!
まだまだ暑い日が続いていますが、体調には十分気をつけて、釣りに遊びに楽しみましょう!
さて、夏の釣りに欠かせないのがバイブレーション。
LEGAREからDIMOR70!!
多くの方が既に使って頂いているDIMOR70ですが、改めてご紹介です!
DIMOR70とは?
【スペック】
…
LEGARE FIELDMONITORの高塚です!!
まだまだ暑い日が続いていますが、体調には十分気をつけて、釣りに遊びに楽しみましょう!
さて、夏の釣りに欠かせないのがバイブレーション。
LEGAREからDIMOR70!!
多くの方が既に使って頂いているDIMOR70ですが、改めてご紹介です!
DIMOR70とは?
【スペック】
…
- 8月29日 11:30
- コメント(0)
ただ巻きでシーバスが食う?RAPTOR 90SSの秘密 ~FIELD MOMITOR 齋藤祐輝〜
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, LEGARE, 新製品, ベイトタックル, RAPTOR90SS)
FIELD MOMITORの齋藤祐輝です
皆さん、シーバス釣りをしていると「どんなアクションを入れればいいのか?」と迷うことがありますよね。
特に流れが効いていない、魚の反応が渋い時はなおさら。
今回はそんな状況の打開策
新登場の 「RAPTOR 90SS」
実際の釣果と最大のポイントを一点お話しします。
早速ですがなぜただ巻…
皆さん、シーバス釣りをしていると「どんなアクションを入れればいいのか?」と迷うことがありますよね。
特に流れが効いていない、魚の反応が渋い時はなおさら。
今回はそんな状況の打開策
新登場の 「RAPTOR 90SS」
実際の釣果と最大のポイントを一点お話しします。
早速ですがなぜただ巻…
- 8月28日 11:30
- コメント(0)
圧倒的飛距離、REGALIA愛好家 〜FIELD MONITOR 江口亮太〜
- ジャンル:釣行記
- (REGALIA100, LEGARE, シーバス, FIELD MONITOR, 釣果情報)
皆さんこんにちは‼︎
LEGARE FIELD MONITORの江口亮太です!
夏本番の8月。年々気温の上昇に伴い水温も
ぐんぐん上昇してるこの季節。
僕はこの時期の釣りは苦手であります…。
苦手だから、家にこもってお酒に逃げる日々もぼちぼちあったり…なかったり…あったり…。笑
ですが、釣りにでなきゃ釣れない。
渋い時こそ一本獲っ…
LEGARE FIELD MONITORの江口亮太です!
夏本番の8月。年々気温の上昇に伴い水温も
ぐんぐん上昇してるこの季節。
僕はこの時期の釣りは苦手であります…。
苦手だから、家にこもってお酒に逃げる日々もぼちぼちあったり…なかったり…あったり…。笑
ですが、釣りにでなきゃ釣れない。
渋い時こそ一本獲っ…
- 8月23日 11:30
- コメント(0)
REGALIA100LTで遠くの魚を獲る 〜FIELD MONITOR 森岡紘士〜
- ジャンル:釣行記
- (FIELD MONITOR, シーバス, LEGARE, REGALIA100ライト, 新製品)
DIRECT TO ANGLER
岡山県のFIELD MONITOR 森岡紘士です。
今回は、7月10日に発売された
「アノ」ルアーについてのお話です。
7月中旬、LEGAREより
新たな武器(ルアー)が届きました。
その名も
REGALIA(レガリア)100LT
REGALIA(レガリア)100LTは、シーバスをターゲットにしたシンキングペンシルタイ…
岡山県のFIELD MONITOR 森岡紘士です。
今回は、7月10日に発売された
「アノ」ルアーについてのお話です。
7月中旬、LEGAREより
新たな武器(ルアー)が届きました。
その名も
REGALIA(レガリア)100LT
REGALIA(レガリア)100LTは、シーバスをターゲットにしたシンキングペンシルタイ…
- 8月5日 11:30
- コメント(0)
東京湾奥河川をLEGAREルアーで攻略‼︎〜FIELD MONITOR 笹倉悠暉〜
- ジャンル:釣行記
- (DIMOR70, LEGARE, シーバス, REGALIA100)
皆さんこんにちは!LEGARE FIELD MONITORの笹倉悠暉です!
今年も灼熱の夏がやってきました!
気温、水温共に高く、中々渋い状況が続く東京湾奥河川ですが、今回はそんな渋い中でもLEGAREルアーを使ってどのように釣果を上げたのかをまとめました!
【1日目】
この日は河口でデイゲームウェーディング釣行をしてきま…
今年も灼熱の夏がやってきました!
気温、水温共に高く、中々渋い状況が続く東京湾奥河川ですが、今回はそんな渋い中でもLEGAREルアーを使ってどのように釣果を上げたのかをまとめました!
【1日目】
この日は河口でデイゲームウェーディング釣行をしてきま…
- 8月2日 11:30
- コメント(0)
DIMOR70で連発デイゲーム〜FIELD STAFFミマッキー〜
少し遡って6月の釣行。
水温も上がり、トップの活性が良くなる季節。
トップゲーム大好き人間の僕は、気にせず他社メーカーのトップウェータープラグばっかり投げまくっていた。
トップで出したい、トップに出ないならいない、トップで出ないなら居ても釣れない。
それくらい偏屈に考えていた。←ちょっと盛ってる。
少し増…
水温も上がり、トップの活性が良くなる季節。
トップゲーム大好き人間の僕は、気にせず他社メーカーのトップウェータープラグばっかり投げまくっていた。
トップで出したい、トップに出ないならいない、トップで出ないなら居ても釣れない。
それくらい偏屈に考えていた。←ちょっと盛ってる。
少し増…
- 7月30日 11:30
- コメント(0)
自己紹介〜FIELD MONITOR 齋藤祐輝〜
福島県 LEGARE FIELD MONITORとして活動させて頂く事になりました齋藤祐輝(さいとうゆうき)です。
福島県浜通りのフィールドをメインに
ベイトタックルにて日々鱸を追いかけています。
完全にベイトタックルの魅力に取り憑かれ
マイクロ〜大型ベイトパターンまでタックル一本。
バーサタイルにこだわったスプール重量、糸…
福島県浜通りのフィールドをメインに
ベイトタックルにて日々鱸を追いかけています。
完全にベイトタックルの魅力に取り憑かれ
マイクロ〜大型ベイトパターンまでタックル一本。
バーサタイルにこだわったスプール重量、糸…
- 7月29日 11:30
- コメント(0)
筑後川デイゲーム〜FIELD STAFF TAISUKE〜
夏が始まり猛暑が続いてますね!
皆さん体調は大丈夫ですか??
自分はバタバタですが体調崩さずに頑張っております!
ここ最近ですが、また新たにLEGAREの仲間も増えそれぞれがブログやSNSなどでご挨拶してくれてると思います!
皆さん新たな仲間達含め引き続きよろしくお願いします。
さて、梅雨前くらいの釣果にはなり…
皆さん体調は大丈夫ですか??
自分はバタバタですが体調崩さずに頑張っております!
ここ最近ですが、また新たにLEGAREの仲間も増えそれぞれがブログやSNSなどでご挨拶してくれてると思います!
皆さん新たな仲間達含め引き続きよろしくお願いします。
さて、梅雨前くらいの釣果にはなり…
- 7月23日 11:30
- コメント(0)
ルアーは減るのにシーバスは増えない話(爆風と雨と大会)~FIELD MONITOR 池田茉央~
- ジャンル:釣行記
- (REGALIA100, シーバス, 釣果情報, FIELD MONITOR, LEGARE)
みなさま お疲れ様です!
LEGARE FIELD MONITORの池田茉央です!
【第4回】宮城ホーミーズ シーバスバトル
に参戦してきたときのお話だすっ
まずは!
大会に参加された皆様、そして運営の皆様!
大変お疲れ様でした!!!
予報だと場所によっては風10mちかく笑
雨も降ってるし、普段だと絶対釣りしない状況下でした笑
…
LEGARE FIELD MONITORの池田茉央です!
【第4回】宮城ホーミーズ シーバスバトル
に参戦してきたときのお話だすっ
まずは!
大会に参加された皆様、そして運営の皆様!
大変お疲れ様でした!!!
予報だと場所によっては風10mちかく笑
雨も降ってるし、普段だと絶対釣りしない状況下でした笑
…
- 2025年7月1日
- コメント(0)
SHURIPEN55を使って港湾バチ攻略~FIELD MONITOR笹倉悠暉~
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, LEGARE, SHURIPEN55)
皆さんこんにちは!
LEGARE FIELD MONITORの笹倉悠暉です!
今年もこの時期がやってきました!
”港湾バチの時期です!!”
今回はLEGAREから出ているメバルプラグのSHURIPEN55で港湾バチを攻略してきたので、その狙い方や使い方のポイントなどを話していきます!
まず、SHURIPEN55のスペックをご紹介します。
全長/55㎜
重量/…
LEGARE FIELD MONITORの笹倉悠暉です!
今年もこの時期がやってきました!
”港湾バチの時期です!!”
今回はLEGAREから出ているメバルプラグのSHURIPEN55で港湾バチを攻略してきたので、その狙い方や使い方のポイントなどを話していきます!
まず、SHURIPEN55のスペックをご紹介します。
全長/55㎜
重量/…
- 2025年5月30日
- コメント(0)
最新のコメント