プロフィール
LEGARE
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:95
- 昨日のアクセス:525
- 総アクセス数:347820
QRコード
▼ LEGARE開発記 vol.22
皆さん、こんにちは!
最近、よく辛い物を食べている開発の酉抜です。
今週も先週いただいた辛いカップ麺を1つ食べることにしました。
ですが、辛い物が好き、という訳ではありません(笑)
今回はコレです。

ソースが赤黒くて、魚の血合いみたいでしたが、混ぜると辛そうな赤色になりました・・・。

匂いは美味しそうだったのですが、なかなかの強敵でした・・・。
正確に計ったわけではありませんが、食べきるのに1時間弱かかりました(笑)
次の一口までが長くなってしまいます・・・。
ストップ&ゴーを繰り返して、なんとか食べきりましたが、食後に軽い寒気を感じました。
辛い物は伊藤翔テシターにお願いしたいところです(笑)
<切削用ABSサイズ>

以前の開発記にも書きましたが、プロトを削り出す前のABSサイズは100mm×200mmのものを使っています。
そして厚みは8・10・12・15mmのものを試作ルアーの太さに合わせて選び使用しています。
今のところ、使用頻度が一番多いのは厚み10mmのものです。
8mmの厚みは、メバルルアーなどの太くない小型ルアーに使用していましたが、購入できなくなるサイズとのことだったので、今後は厚めのものから面出し量を多くして調整することになりそうです。
最近、よく辛い物を食べている開発の酉抜です。
今週も先週いただいた辛いカップ麺を1つ食べることにしました。
ですが、辛い物が好き、という訳ではありません(笑)
今回はコレです。

ソースが赤黒くて、魚の血合いみたいでしたが、混ぜると辛そうな赤色になりました・・・。

匂いは美味しそうだったのですが、なかなかの強敵でした・・・。
正確に計ったわけではありませんが、食べきるのに1時間弱かかりました(笑)
次の一口までが長くなってしまいます・・・。
ストップ&ゴーを繰り返して、なんとか食べきりましたが、食後に軽い寒気を感じました。
辛い物は伊藤翔テシターにお願いしたいところです(笑)
<切削用ABSサイズ>

以前の開発記にも書きましたが、プロトを削り出す前のABSサイズは100mm×200mmのものを使っています。
そして厚みは8・10・12・15mmのものを試作ルアーの太さに合わせて選び使用しています。
今のところ、使用頻度が一番多いのは厚み10mmのものです。
8mmの厚みは、メバルルアーなどの太くない小型ルアーに使用していましたが、購入できなくなるサイズとのことだったので、今後は厚めのものから面出し量を多くして調整することになりそうです。
☆〜☆〜 LEGARE Official account 〜☆〜☆
【Website】
https://legare.jp
【Facebook】
https://www.facebook.com/legare045
【Instagram】
https://www.instagram.com/legare045/
【Twitter】
https://twitter.com/legare045

【fimoによるLEGARE独占インタビューはこちらから】
【Website】
https://legare.jp
【Facebook】
https://www.facebook.com/legare045
【Instagram】
https://www.instagram.com/legare045/
【Twitter】
https://twitter.com/legare045

【fimoによるLEGARE独占インタビューはこちらから】
- 2021年6月18日
- コメント(0)
コメントを見る
LEGAREさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- マサカド:アローシュート
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 6 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 24 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 25 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 初富山遠征でフッコちゃん
- そそそげ
最新のコメント